※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
キムねぇ
妊娠・出産

子宮頸管無力症で出産した方が、2人目を出産する際の状況や現状を知りたいです。

子宮頸管無力症の方に質問です。

私は、今回の出産で子宮頸管無力症と診断されました。
3週間ほど入院して、出産。
娘は早産で産まれて1ヵ月半入院をして離ればなれの期間がありました。
ふたり目を考えていますが、また入院などになってしまうのが怖くてなかなか踏み切れません。

2人目を出産した方。出産までどういった状態だったか
また、2人目妊娠中の方。今の現状を教えてください。

コメント

なな

わたしとくに理由もなく突然
陣痛がきて1ヶ月はやく、1500で娘を産みました!現在2人目!先生には早産にならないように、5ヶ月までにできる子宮の入り口を縛りましょうっていわれて来月にする予定です♡

  • キムねぇ

    キムねぇ

    私も娘も1500gでした!!

    シロッカー手術ですかね??
    こわくないですか?
    色々考えるとかなり不安です😖⤵

    • 7月2日
  • なな

    なな

    おなじですね♡
    もー2歳で元気です( •̀ .̫ •́ )✧

    先生にしたほうがいいっていわれました!笑
    痛そうですけど、それで未熟児ぢゃなく生まれてくれるなら頑張ろうかなと😊

    • 7月2日
  • キムねぇ

    キムねぇ


    そうですよね。。。元気に生まれてきてくれれば手術してみるのもありですよね。。。!

    ありがとうございます😆✨

    • 7月2日
じょうママ♡

こんばんは(^^)
私も子宮頸管無力症とのことで今回13週でマクドナルド法受けました。

ご参考になれば…
一人目の時に30週で切迫早産となり一ヶ月以上入院し、39週で出産。
一年半後、妊娠14週で後期流産しました。

なので、今回の妊娠では13週に手術を受けました。
手術自体は下半身麻酔で、2時間程度で終わりました。
フルタイムで仕事をしていましたが、術後はずっと切迫だから、、とのことで半日勤務に。
結局、26週からは自宅安静になり、現在です(^^)

  • キムねぇ

    キムねぇ

    やっぱりいろいろと制限が出てきますよね。

    2人目。。。って不安とかはなかったですか?

    • 7月6日
  • じょうママ♡

    じょうママ♡

    そうですね。たしかにまたあの入院生活と今度は手術も必要…上の子と離れること、あかちゃんが無事にお腹にいてくれるか、、不安だらけです。
    それでもまたお腹に来てくれたあかちゃんの為にできることはしよう、と言う感じで旦那を始め義母にも頼って皆でなんとか頑張っています。

    ちなみに上の子の時は切迫だったので、2時間の安産でしたが、、今回は縛ってる分、子宮口が硬いことが予測されるらしく、開くまでが大変かもね、と医師に言われ戦々恐々としています(^^;;

    • 7月6日