※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
ココロ・悩み

気にしすぎる性格を直したい。周りの目が気になり、人間関係が疲れる。同じような方いますか?考え方を変える方法はありますか?

気にしすぎる性格を直したい😂
周りからの目がとっても気になる性格で、友達でも職場でも、自分がした発言などをあとから振り返ったりして、勘違いしてとられたかな?とか考えてしまいます😢
大人になるにつれてこの性格がひどくなり、気を使いすぎて(かといってそういう風には見られなくサバサバだとみんな思ってると思う😂ほんとはめちゃくちゃ気にしぃなのに😂)人間関係が疲れます😅
同じような方いませんか?
なにか考え方変える方法とかあると思いますか?😭

コメント

はじめてのママリ🔰

わかります‼︎
なんかこっちみて話されてると悪口言われてるんだろうなとかすごく気になってしまいます😭😭
私も気にしなくていい方法知りたいです😂😂

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます😊
    それ私もあります‼︎いきなり誰かぎ小声でコソコソ話してるのに気づくと、私のこと!?なに?と気にしてしまい無駄に聞き耳たててしまいます笑😭

    • 7月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかります!わかります!
    まったく関係のない話しの事の方がが多いんですよね🤣
    どうしたら気にせず生きていけるんでしょうね😂

    • 7月31日
はじめてのママリ🔰

私もそうですが、ん〜本当に大事で気になった事だけ気にしています。
周りがどう見てるかって思うのは、自分も周りをよく見ているからだしよく見られたい現れでもありますよね。
また、悪口だったら気になるしと。
でも全部が全部把握していられないですし、気にしていられないです。
よく見られようが悪く見られようが自分は自分。
その分自分も周りを見ている、お互い様かなと。