コメント
ふだ
私も本当なら3人欲しかったです。しかし、実際下の子が生まれて、主人とも話し年齢的にも体力的にも2人が限界となり2人と決めました。うちは姉妹だから、男の子には縁がなかったんだなぁ。と思うと寂しくなりますが、今いる子たちにしっかり手をかけてお金もかけて大事に育て上げよう💞と思っています🐱
ふだ
私も本当なら3人欲しかったです。しかし、実際下の子が生まれて、主人とも話し年齢的にも体力的にも2人が限界となり2人と決めました。うちは姉妹だから、男の子には縁がなかったんだなぁ。と思うと寂しくなりますが、今いる子たちにしっかり手をかけてお金もかけて大事に育て上げよう💞と思っています🐱
「ココロ・悩み」に関する質問
今月分譲マンションから団地へ 引っ越しを控えています。 引っ越し先が団地なのですが、わたしの実家(団地)と 同じ間取りです。 そして先程、わたしの実家にいたのですが、 主人が突然、わたしの父に間取りのこと?を聞い…
療育に行くのが正直憂鬱で仕方がないです。子供は療育に行くのを楽しみにしています。親としては、子供が楽しいならと思って通わせていますが、誰にも言えなくて家で泣いています。療育先を変えるにも、先生が嫌だからと…
支援センターや保育園、公園。たくさんママ友作る機会場所はあるけどなかなかできません。アドバイスください🙇 話しかけられやすい服装や、顔(メイクなど)ありますか? 後最初の話すタイミング内容などもアドバイスく…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
n
わぁ🥺🥺
ありがとうございます。
私自身も2人でいっぱいいっぱい、、
最初は2人で良かったけど段々と3人目欲出てきちゃいますよね。でも諦めなきゃいけない😭今いる子達にお金かけてあげれるのでメリットもありますよね🐄
ふだ
いえいえ。二人目は育てやすくて、赤ちゃん可愛くて産後はあともう一人と欲が出ましたが、、
姉妹で病気うつしあうと心身共にクタクタになるし、丈夫で元気!と信じていた?下の子は肌が弱かったり、鼻炎持ちだったり、最近食物アレルギーがあることがわかり、やはり、子は2人だなぁ。と痛感しました😅
子どもたちの情緒のためにも、気持ちの面でも経済的にも余裕を持って育てる方針も良い😌と思います🐱
n
子供が1人いるだけで、色々な心配事がたくさんありますもんね。
下の子も生まれつき病気があり手術もしていたので、3人目もまた心配になってしまいそうなので、きっとこれで良かったんだと、、😢😢
余裕を持って育てる、いいですね💕今でも余裕なく怒ってばかりの母ですが笑
まだまだ暫く受け入れれずですが、徐々に頑張っていきます?