
8ヶ月の男の子が夜間寝付きが悪く、慢性的な睡眠不足で困っています。寝かしつけの方法や断乳のタイミングについて相談したいです。
8ヶ月の男の子を完母で育てています。
産まれてから今までずーっと長く寝ない子で、夜は長くて3時間、30分や1時間で起きることもあり、夜は5回くらい授乳しています。
月齢があがればもう少し寝るようになる!と思ってここまで来ましたが、
夜間まとまって寝てくれる時間が伸びずに、慢性的な睡眠不足で辛いです、、
おっぱい少し吸ったらすぐにコロンと寝るので、お腹が空いてる感じではないです。
少しでも長く寝てもらうには、どうしたら良いでしょうか。
夜間断乳しかないでしょうか?
一歳前後で始めようかと思っていたのですが、今から始めても問題ないのでしょうか?
夏の間は水分不足がこわいので、一歳前後の秋頃から始めようと思っていたのですが…
同じような方いらっしゃったら教えていただきたいです。
- メリー(5歳3ヶ月, 7歳)
コメント

バルタン星人
上の子がそうでした。8ヶ月で夜間断乳したら2時間は寝てくれるようになりましたが、3時間あくのは1歳超えてからでしたね。そして、2歳半にしてはじめて朝まで1度も起きずに寝るようになりました!
そんなに汗かくこともなければ、脱水はよっぽどじゃない限り大丈夫だとは思いますが、うちは麦茶を与えていましたよ!

もちもち
お子さん2人いらっしゃっての睡眠不足辛いですね😭おつかれさまです!!凄いです!!
うちの一人目の子は生後半年で10kg超えていて、それでも11ヶ月で断乳したと小児科の先生に言うと早いんじゃないかと言われました( ˊᵕˋ ;)💦
夜間断乳できれば長く寝てくれそうですよね!
離乳食が進んで麦茶や白湯が飲めればいい気もしますが…💭
答えになっていなくてすみません、無理せず頑張りましょう😭!!
-
メリー
返信おっそくなってしまってごめんなさい😭コメントありがとうございました!
うちの子ももう10キロ以上あって成長曲線はみ出してますが…
やっぱり早いという先生もいらっしゃるのですね。
三回食が始まったらゆるーく夜間断乳はじめてみようかとおもいます!
2人育児お互い頑張りましょう😊- 8月16日

ママリ
上の子がそうでした!本当に寝ない子で私は病みました😂
1歳で夜間断乳したら(というか胃腸炎でゲロゲロ吐いたりした時期に図らずとも断乳したら欲しがらなくなった)夜通し寝る日がちらほら増えて、一時期夜泣きなどを経て、1歳半ごろに安定して朝まで寝てくれるようになりました!
いまだに音や光に神経質な子ではありますが、朝までちゃんと寝ます。
寝てくれる日はきますよ!大丈夫です!
-
メリー
返信遅くなってしまってすみません💦コメントありがとうございました!
私も少し病んでいます笑
もう少ししたら夜間断乳はじめてみようかとおもいます!
心強いお言葉ありがとうございました- 8月16日

はじめてのママリ🔰(22)
うちと似ています。
これで2人育児尊敬です
毎日お疲れ様です😢💓
うちの娘と全く同じです。
7回とか当たり前に起きるので、悩み果てて保健師さんに相談に行きました。
結果なんでも試してみた方がいいと言われ8ヶ月で夜間断乳しました。
夜中はマグで麦茶とかあげてます。
まだ始めて1〜2週間なのでなんとも言えませんが今のところ地獄です。笑
就寝してから夜中1時くらいまでは一度起きるくらいである程度寝てくれることも多くなってきましたが、うちは
1時 泣いて起きる
3時 泣いて起きる
この3時からの泣きが始まるとあらゆる手を尽くしても大声で泣いて寝ません(そしてなにか気に食わないのか嘘泣き)
4時くらいまで頑張って
結局ダメなので一度起床
授乳は5時まで頑張りたいので1時間で落ち着かせたりして、5時に授乳
また寝る
って感じで地獄と化してます😇😇
でももしかしたら夜間断乳でいきなりぐっすり寝てくれるかもしれないので、やってみる価値はあると思います!
なにかしら効果が表れますように、、、😢🙏
-
メリー
返信おっそくなってしまってすみません💦コメントありがとうございました!
様子が似すぎていて、なんかもう、共感しかないです笑
その後も変化なしですか?
来週から三回食予定なのでリズムがついてきたら夜間断乳やってみようかと思います!
貴重な経験談ありがとうございました😊💓- 8月16日
メリー
返信おっそくなってすみません💦コメントありがとうございました!
2歳半まで💦大変でしたね、本当にお疲れ様でした
相変わらず間隔が伸びませんが、三回食になったらゆるく夜間断乳はじめてみようかとおもいます!
ありがとうございました😊