

退会ユーザー
3人暮らしでしたよ☺︎
専業主婦で学生だったので旦那が全てお金はだしてくれてました

ウミ
高校卒業後すぐ結婚しました!
まずは義家族と同居してました!その時はお金を渡してました!
1年くらいして3人で暮らし始めました!
-
N.mama♡(20)
私は19で出産し、旦那もその時はまだ学生だったために義実家に住ませてもらってます😣
お金も渡してます!
引越ししたいな〜って思ってるんですが、貯金と収入がとらくらいあれば3人暮らしできるかなと思いまして…💦💦- 7月27日
-
ウミ
引越ししたときは貯金120万くらいでした!
その時旦那は年収300万くらいだったと思います。
引越しして1ヶ月ちょっとしたら息子を10ヶ月で保育園に預けて働き始めました!
地域柄家賃がとても高い場所、車のローンもあるので旦那だけの収入では暮らせません💧- 7月27日
-
N.mama♡(20)
貯金150~200万あれば引越しは出来そうですね(^_^)
そうなんですね!私の旦那はそんなにはないかと…😱
私も引越しするなら保育園に預けて働こうとは思ってます!保育園って申請するんですか?すぐ通るものなのですかね?無知ですみません…😣💦- 7月27日
-
ウミ
そのくらいあれば余裕だと思います😊👍
月々にすると18万もなかったです💦ボーナスのおかげで、という感じです!
住んでる地域の役所に行って申請します!私の場合は8月の途中入園に申し込んだのですが、毎月何日までに申し込まなければならないと決まってると思うので、それまでには申し込んでないといけないです!
結果はすぐ届きましたよ!
0歳児クラスだと、待機児童がいない限りはほぼ受かると通ると思いますよ😊- 7月27日
-
N.mama♡(20)
それだったら頑張れば来年中くらいには引越しできそうです✨✨
そうなんですね!旦那の場合20万くらいはありますがボーナスが1桁とかで😱お小遣い程度にしか貰えません…😭💦
期限を調べとけばいいんですね💡来年以降の引越しなので1歳になってしまってるのですが入れますかね…💦💦こればっかりは分かりませんが😭- 7月27日
-
ウミ
家賃安かったり車のローンなければボーナスなくても十分暮らしていけると思いますよ👍
私の場合共働きなら車のローンあっても普通に生活出来てます!
1歳は1番競争率高いとか言いますよね💦
ホームページで待機児童数など書いてあるので、チェックできますよ😊- 7月27日
-
N.mama♡(20)
抽選に当たるかどうかですが市営住宅とかでもありかなって思ってます!車は旦那のおじいちゃんから貰えるっぽいのでローンはないです☺️
そうなんですか!😳ホームページで確認します🎶- 7月27日
-
ウミ
市営住宅のことは分からなくてすみません💦
貰えそうなんですね🥺それは大助かりですよね!- 7月27日
-
N.mama♡(20)
割と新しいとこもあるみたいで、綺麗だけど家賃が安いみたいです!!✨
そうなんですよ🥺なので税金と駐車場代払うだけで住みます😊- 7月27日
-
ウミ
新生活を楽しみに頑張りましょ〜😆👍
- 7月27日
-
N.mama♡(20)
はい!ありがとうございます🥺
- 7月27日

退会ユーザー
高校卒業後すぐ
結婚出産しました。
義母が家具家電や
アパートの初期費用など
払ってくれて3人で暮らしました!
私の両親も色々と
してくれましたけど¨
最初は携帯代払って
もらってました😓
-
N.mama♡(20)
そうなんですね!
旦那さんも同い年だったんですか?
旦那は3月まではまだ学生だったため、今年の4月から新入社員として働き始めたのですが、お給料20万前後で3人暮らしは厳しいかな〜と思いまして😱- 7月27日
-
退会ユーザー
同い年ですよ!
給料20万前後なら
全然生活できますよ!
ただ最初の初期費用や
家具家電とかが問題かな?と¨
私の旦那は14万とかでした笑- 7月27日
-
N.mama♡(20)
初期費用や家具家電はお金かかりますよね…😱💦
私のお母さんは最低20万あれば生活できるかな?って感じだったんですけど、旦那のお母さんは20万じゃキツイかなって感じだったので…(´・_・`)
車は持ってなかったんですか?- 7月27日
-
退会ユーザー
結構かかると思います😭
自分達で節約したら
大丈夫だと思います♪
車はお互い両親から貰いました!
なので、ローンはなくて、
保険は払ってもらってました😓
税金などは自分達でしてましたけど、
毎月は難しかったので¨- 7月27日
-
N.mama♡(20)
食費とかってどれくらいかかってましたか?💦答えたくなかったら大丈夫なんですけど…💦
そうなんですね!私も、旦那のおじいちゃんの車を貰おうか迷ってて…貰えるなら車買って月々ローン払うようかはだいぶ安いですよね(^_^)︎︎- 7月27日
-
退会ユーザー
3万くらいでした!確か…
最初はお互いの両親から
色々貰ったりしてた気もします😓
私は新車で貰ったんですけど
両親が払ってくれてました💧笑
安いと思います!
旦那が貰った車は少し
維持費が高かったですけど…😔
貰えるだけでありがたいですよね!!- 7月27日
-
N.mama♡(20)
あんまりかからないんですね!もっとかかると思ってました!
私のお母さんは引越ししてくれたほうが子どもにも会いに行きやすいし、何か買っていってあげたりもできるよって言ってくれてるので、そこは甘えさせてもらってオムツや離乳食など買ってきてもらおうかなって思ってます😢
やっぱりおじいちゃんの車なので、Theおじいちゃんの車!(笑)みたいな感じなのですが、7人乗りだし貰ったチャイルドシートもあるので 車貰えればだいぶ助かります☺️- 7月27日
-
退会ユーザー
週1の買い物で、
安いスーパーでしてます!
義実家に住んでいるんですかね?
それならそうですよね😁
甘えていいと思います❤️
それなら助かりますね♪- 7月27日
-
N.mama♡(20)
私も週一で安いスーパーまで行って買い物してます!😊
義実家に住んでるんですよ(^_^)
してくれるって言ってる分はたくさん甘えさせてもらいます🎶- 7月27日
-
退会ユーザー
同じですね❣️
同居大変ですね😭
そうしてくださいね♪
頑張ってください😍❤️- 7月27日
-
N.mama♡(20)
はい!頑張ります😭
詳しく教えてくださってありがとうございました🥺💓- 7月27日
コメント