※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

中古戸建て購入について、内見を通じて良い物件が見つかった場合、即決すべきか、他の物件も見てから判断すべきか悩んでいます。経済的な面も気になります。どう思いますか。

中古戸建ての購入についてアドバイスください!

将来的に家を買いたいと思っています。
まだ経済的にも年齢的にも早いかな?と思いつつも、現在住んでいるマンションが駐車場代込みで月10万円くらいなので、買ったほうが自由に使えるしもしかしたら安く住むのでは?とも思います。(あと将来的に家を買うなら早く買わないとお金をドブに捨ててる気がして…💦)

そこで、今度初めての内見に行こうと思っています!
まだ先のことかもしれないけど勉強がてら気軽に見にいこうよと主人を説得しました。
ただし、もし実際に見てすごく良いなと思ったらどうしようか悩んでいます。

一軒しか見ていないのに即決するのは急ぎすぎ?とか、もっと色々見て少しでも良い物件を見極められるようになってから買うべき?と思いますし、
反対にこういうものは一期一会だからこんなに良い物件もう見つけられないかも…?とか

あとは上記にある通り経済的な面の悩みもあります。

気になっている物件は、価格や地域、治安、周辺環境などかなり条件通りで、あとは実際見て話を聞いてどうなのかだけだと思っています。

やはり何軒か見て勉強してから買うべきでしょうか?
それとも良いと思ったら1軒目でも買うべきでしょうか?

みなさんの意見をお聞かせください🙇‍♂️🙇‍♂️

コメント

よーぐる

私は、安定した収入もあるなら、若ければ若いほどローン35年払ってもまだまだ働ける年齢だったりするし全然いいと思います🥹
でも内覧ってすごく良く見えるんですよ!🥹だからめっちゃいい!ほしい!てなるとは思いますが、そこは自分たちの目にフィルターかかってるかもしれないと思って一旦冷静になることも必要かもしれません☺️
でも本当に1軒目で希望通りかもしれないし、早すぎるともなんとも言えないですが、物件があるなら何軒か見てみてもいいかなとは思います☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    確かに若いほうがローンの支払いで後々不安になることが少なそうですね!

    ちなみに何軒か見るとなったら同じ日に見に行くべきですか?

    • 4月19日
はじめてのママリ🔰

すごく難しいですよね💦
探し始めて最初に理想の物件に巡り合う可能性もありますし、逆に飛びついて後で後悔するかもしれませんし。

すでに気になる物件があるとのことでまず見に行ってから悩んでも良いと思います。不動産屋は悪いことは言わないですから、参考程度にしたほうがいいです。

すでに家を建てたり購入したお友達に、不便だと思う間取り、生活しやすい間取り、立地など聞いておくとよいですよ。

とは言っても、どんなに勉強して購入しても必ず後悔ポイントは出てきます😂

まずは住みたいエリアを決定してから、そこのエリアを管轄してる不動産屋と仲良くなって、ネットに情報が乗る前に連絡もらえるぐらいの仲になっておくのがよいと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    実は友達で家を建てたり購入した人がいなくて…💦
    元不動産の知り合いにURLを送って聞いてみたら、内装は写真にないからわからないけど良さそう、とは言われました!

    どんなに勉強しても必ず後悔ポイント出てくるんですね!

    とりあえず内見に行ってみようと思います
    ありがとうございます!

    • 4月19日
ちゅーりっぷ

うちは中古住宅です☺️
結果とても気に入っています!

というのは…
そもそも注文住宅建てる設計までしてもらったことがありました。

ただ、予算的な事考えると立地条件が良くなかっりしたので…気に入ったエリアで探して予算的にも合う中古物件が見つかり、わりとすぐ契約しました!他にも買いたい方がいらっしゃったというのもありますが…

物件自体は間取りは難しいですが、多少不便な事があれば少しずつリフォームしてます…上手くリフォーム補助金利用してます✨️

長年住んでいますがエリアが良いので、近所の方も良い方ばかりで公園やスーパーなどお店も徒歩圏内で選べるほどあります。
ちなみに都内ではないです…

私は直感を信じるタイプなので…
一応ホームスペクションは依頼しました!

素敵な物件に巡り会えると良いですね☺️