
洗濯機の中に何か見えたため、再度洗濯するか悩んでいます。社宅の虫問題にも困っており、対策に時間を費やしています。どうしたら良いでしょうか。
洗濯機を開けたら、Gbabyぽいものが洗濯槽の裏に入っていくのが見えました。。。。。
もう一回洗いたいけど、まだ洗濯機の中に居るし、いま回したらどうなるかわかりませんし😅
皆さんならどうしますか?
洗濯機、閉めておきます?笑
かといって、開けていても出たかどうかなんてわかりませんが。
社宅で、ほんとに人としての扱いを受けてないようなボロ家なんですが、虫にうんざりしてきます。
虫のために無駄に時間と金かけて。。
畳や床も隙間がすごくて、蟻やゲジゲジ、ダンゴムシ、ハサミ虫、G!なんでも居ますよ〜。
そりゃ民間に借りれるなら借りたいけど、そんな給料もらえてませんし😂
蟻対策に、昨日半日を費やしたばかりでした。。
愚痴混じりで申し訳ありません💦
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
G-SHOCKのベビージーという時計を洗ったのかと空目しました。笑
できることといえば…洗濯槽クリーナーで洗ってみますかね😭
泡ハイターを使ったり…洗濯槽の裏って隙間に行ったんでしょうか。。穴空いてるタイプの洗濯槽ですか?もうコイランしかないですかね😭😭
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭
Gーショック⌚️笑
ややこしくてすみません😂
洗濯槽の隙間ですね。。私がみたのは😇
外側ではなかったです💦外側も嫌ですけど🤢
穴空いてます!
洗っちゃったほうがいいでしょうか。。洗ったらゴミのひかかるところに出てくるでしょうか😭
最悪コインランドリーですよね😣
あー、明日仕事なのに本当にこの仕打ちは何なんでしょうか笑
はじめてのママリ🔰
あとは洗面所でバルサンか…ゴイスやムエンダーを😭
我が家のは穴空いてないものなので構造がわからないですが、、上記のものして確認後クリーナーですかね😵💫😵💫
この時間に戦いたくないですね😭
安眠できますように!
はじめてのママリ🔰
時間も時間なので
今日はもう布団に入りました笑
そうですよねー。明日の朝、洗濯機にムエンダーをしてみます😭
まだ出てくるなら良いんですが、どこかでひかかって、洗濯するたびに一緒に洗ってたりしたら最悪です😣
とりあえず、ムエンダー→洗濯槽クリーナーで、何度か洗濯槽洗ってみます😣
アドバイスいただきありがとうございました😭