コメント
さあた
私はあまりトラブルはなかったです!(建売)
不動産の方がしっかりしてたからかもしれません🤔
はじめてのママリ🔰
ありました!!😂
小さなミスは仕方ないので数えてませんが、工期遅れてるのに連絡なくて引越し予定だった日ずらしました
連絡しても1週間くらい返事来なかったりで…さすがにちょっとクレームいれました😂
役所で建築関係の課にいますが、小さなミスは日常茶飯事、大きいミスはこれ施主さんになんて説明するんだろーってこちらが心配になることもあります笑
June🌷
実際購入したマンションは今のところノートラブルですが、その前に検討していた別の不動産会社のマンションは営業マンがポンコツすぎて、こっちの質問にも応えられない(ちょーーーっと、、調べておきますね、、みたいな)上に、自分は元々都内の方担当で成績めちゃ良かったアピールしてくるし、最終的に、近日中に決めてもらえると締め日に間に合うので(←自分の成績のね)とか言っちゃってるし
ドン引きして却下した記憶あります😂
上のと同じ質問を今のマンションの営業の方に質問したら、めちゃくちゃサクサクとわかりやすく説明してくれ、義父が土木関係詳しくて私たち夫婦がチンプンカンプンの質問にも、サクッと丁寧に回答されてて、やっぱ前述のアイツは相当ポンコツだったんだな、と確信しました。買わなくて良かったーて思いました笑
ぽめみ
多少のミスはありました〜😭
一方だけですがフェンスがつくって言われてた場所(わざわざ契約の時に確認したのに)に結局つかなかった、引き渡しの日トイレの電気つけっぱなし、など…
私も不動産屋だったので思うのは、正直営業本人の丁寧さにすごい左右される仕事だなあ、、、と。ヒューマンエラー多い業界だなあ〜って働いてて思ってました。
大手とか個人とか関係なく、すっごい丁寧なミスない人もいれば、杜撰な仕事ぶりの人もいれば、、、あとは会社自体の契約数とか、チェック機能とか…
さあた
あ!トラブルってほどじゃないのですが
オプションの内容を決めている時に
別の方のオプション情報が記載されたものが送られてきて…というのはありました!(住所の記載あり)