※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
油淋鶏の極み
子育て・グッズ

2歳1ヶ月の娘が昼寝せず、夜の寝かしつけに1時間半〜2時間かかり、毎日疲れています。医師の指示通り22時に寝るようにしても、洗い物で23時になり、眠れない日々が続いています。昼寝を諦めた方がストレスなく過ごせるか悩んでいます。

お昼寝しない、夜の寝かしつけに1時間半〜2時間かかる2歳1ヶ月娘に嫌になっています。
新生児の時からずっと寝ない子で、夜中3時頃から4時にかけて、叫ぶような寝言が何回もあり私自身が睡眠不足です😢

6時半〜7時→起床、朝飯
9時〜11時→公園で遊ぶ(おやつ持っていく)
11時半過ぎ→昼食
12半時頃〜13時半→庭遊び
14時頃→昼寝を試みるが寝ないので15時におやつ
17時半→夕飯
18時半→お風呂(夕飯とお風呂逆にする事もある)
20時→寝室へ行く
21時半〜22時→やっと寝付く
22時半〜23時→一回起きる事多々。

毎日毎日疲れました。
私が睡眠薬飲んで寝ているので、22時には薬を飲んで布団に入るようにと医師から言われてるものの、娘が寝てから洗い物をしたりで、結局23時頃になって、夜中も寝言で眠れなくて😱

今日は寝つき悪そうだなって思ったら、寝室に行く時間を21時にしてみたりするのですが、やっぱり寝付くまでの時間が1時間半〜2時間かかり、21時に寝室に行くと22時半〜23時まで寝ません。

皆寝る時間が早いとか、お風呂の時間が〜、朝起きる時間が〜、運動不足で〜とかそんなの全然当てはまらないし、睡眠時間9時間〜10時間で足りてるのか?と疑問です😱

試しにドライブに行ったりするのですが、チャイルドシートで寝る事はまず無くて、「お家かえるーーー!!!!」と絶叫して、家に帰るとケロッとして、遊び始めて「お昼寝」「ねんね」と言うと「眠くない!!」「寝たくないーーー!!」とまた絶叫します😱😱

もう娘に昼寝という願望を持つのはやめたほうがストレス無く過ごせるのかな?と思いつつ、体が持ちません😢




コメント

はじめてのママリ🔰

うちの子も昼寝しないですし、睡眠時間は10時間とかです💦

  • 油淋鶏の極み

    油淋鶏の極み

    コメントありがとうございます!
    めっちゃ疲れませんか😭?
    夜中の寝言で5時間程しか寝てなくて、せめて朝まで起きずに眠れたら良いのですが😭

    • 7月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    めっちゃ疲れます💦
    夜中に起きるとしんどいですね😭😭
    うちは上の子は起きないですが、下の子は起きたりするので💦

    • 7月25日
★

あまり良くないかもですが…
鬼から電話ってアプリ最近使ってます😂
昼寝も夜寝も本当にすぐ寝るようになりましたよ😂

  • 油淋鶏の極み

    油淋鶏の極み

    コメントありがとうございます!
    私も鬼から電話使ったり、YouTubeで鬼の声とか使ったりしたのですが、全く信じす「いっつも来ない!」「鬼さんと遊ぶー」ってふざけてます😭
    めっちゃ信じて寝てほしいのに…😵😵

    • 7月25日
  • ★

    大音量にしてもだめですか?😂
    うちはめっちゃ怖がってすぐ寝ます😂

    • 7月25日
  • 油淋鶏の極み

    油淋鶏の極み

    大音量にしても笑ってます😭😭
    めっちゃ怖がるの想像したら可愛すぎて羨ましいです😭💕
    あーーーなんでそういうの効かないんだろう😵

    • 7月25日
まーみー

昼ごはん食べてすぐに寝かせれませんかね?
保育園のスケジュールが11時からご飯、12時からお昼寝なんですが、ちょうど眠くなる時間帯なので寝やすいかと思います🙌
無理に寝かせずに、最初は暗い部屋でゴロゴロ休憩するだけでもいいかと思います。
寝言なきが酷いのはその子の特性かもしれませんが、脳が休めてないと寝言なきすることが多いんだそうです。そしてそういう子はやはり睡眠が足りてない…というよりも、ずっと脳が休憩できてないから興奮しちゃうようです💦