
寝かしつけに困っています。娘は抱っこ拒否し、寝ないことが多いです。どうしたらいいでしょうか?経験者のアドバイスをお願いします。
寝かしつけは皆さんどうしてますか?
前はおっぱいを飲んで寝たり抱っこしてたら泣き騒いでても寝たりとそんなに苦ではなかったんですが
最近の娘は卒乳もし終え抱っこしながらねんね拒否
ほっとくのが今できる手段なのですがほっておいても部屋で遊ぼうとしたり布団から逃げたりするのでどうしていいか分かりません
昼寝は抱っこ紐でゆらゆらしてたら寝ますが夜はそれはしない方がいいかなーとなんとなく思ってるのでしてません
こういうお子さんをお持ちの方、どうでしたか?
アドバイス等いただきたいです
- たまご(6歳)
コメント

退会ユーザー
クズってきたら抱っこしてゆらゆらしたり背中さすったり、トントンしてます!
うちの子は重たいのでずっと抱っこは辛いので5分抱っこしたら少し座りながらトントンしたりしてゆっくり寝かせます。

ぴぃ。
うちの子も夜寝るって時に走り回ったりしてますけど
とりあえず寝室から出られんようにだけしといて
寝室内でならいくらでも走ってくれてもいいと思って
ほったらかしといたら疲れて布団の中にはいってくるのであんまり気にしてないです🤣
無理矢理寝かしつけして
中々寝んかったりやとイライラするし
電気消してほっといたら自然と疲れて寝てくれるようになりました🤣アドバイスにはなってないですけどウチはこんな感じです😞🙏🏻💦
-
たまご
うちもそんな感じです
テレビとか物があるのであんまり布団側から出て欲しくないんですよねー
でもやっぱりもの無くしてほっておいた方が互いにストレス無くていいですね☺️- 7月24日

m
全力で遊んで、疲れて眠くなってきたら
背中を私のお腹に合わせて腕枕を要求してくるので、顔や頭撫でたりお腹トントンすると寝ます!
-
たまご
やっぱりほっとくのが一番ですね
うちの子も私が娘の方向と逆方向向いてると背中に体グリグリ押し付けてそこで寝ようとしますww
猫かなって思いながら笑いを堪えてますww- 7月24日
-
m
そういう事よくしますよねー(笑)
娘も目を瞑ると目潰ししてきますw- 7月25日

はーちゃん
寝室に連れていき寝たふりをしてます。
-
たまご
やった事ありますw
寝たフリしたらニコニコしながら目潰ししてきましたww
寝たフリもいいですよね、姪がそうしてたらすぐ寝てくれてました!- 7月24日

まる
全く同じです!!
うちも昼間は抱っこ紐で寝かせてるのですが、抱っこ紐をみるだけで嫌がって走って逃げます🤣🤣🤣
でも眠いので、無理やりですが、抱っこ紐に入れると2分もしないうちに寝ます💭→最初から入ってって感じ。笑
夜は上の子と一緒に一応布団に入れますが、遊んでなかなか寝ないので、自分に余裕があってもうこのまま寝てもいいやーって時はずっと布団で寝るのを待ちますが、まだ家事したいなとかで早く寝て欲しい時は強制的に抱っこ紐入れて2分で就寝コースです🤣💔笑
-
たまご
2分😳
すごい速さですね!- 7月24日

ままり
うちも最近全然寝ないです😭
寝室行って騒いで、眠たくなったら愚図って抱っこで寝るって感じです💦
しかも娘が遊んでる時、私が横になったら怒って泣くので一緒に遊ばないといけないんです😂つらい…

バマリ🔰
イヤイヤ期の時はなにやってもダメな日がありその時はもうワンワンワンダーランドひたすらかけてリビングで寝落ち待ちへたすればこちらがまいってうるさくても寝てましたね。
寝ぐずりしない日は座って向き合い抱っこしてゆらゆらひたすら揺らして3歳半くらいまでしてました。
途中から布団に入ると乗っかってくるようになったのでイビキかくまで背中さすってました。
今は好き勝手させて無視して寝るまで勝手にしろしてます。

退会ユーザー
1歳の時どうだったかは忘れたんですけど、私は娘を羽交い締めにして一緒にお昼寝してました(笑)
最初は騒いでてもいつの間にか寝てました😅
いつからか効かなくなったワザです💦
-
退会ユーザー
あと、夜は寝たフリして無視し続けてました😂
- 7月25日
たまご
そのグズる時が来ません😂
いっこうに眠ろうとしない時は寝ながら抱っこで逃げようとしてグズる娘を捕まえてちょっと体力発散させてから解放してあげるとちょっと経つと寝る時もあります
これがいいのかわかりませんが😥