![はじめてのママリ🔰♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保険会社に請求するタイミングは、再度入院が決まった時が良いです。現在の入院が終わってからでも問題ありません。
切迫早産で入院中です!
保険について教えて貰いたいです。
ここの口コミを見て切迫早産で医療保険が使える事が分かったのですが、早期退院になりそう➕出産まで日がある為もしかしたら再度入院になる可能性があります。その場合、保険会社にはいつ頃、請求するのが良いのでしょうか?
・加入しているのは、かんぽとチューリッヒ
・現在妊娠28週
・入院は4日前後になりそう
・治療はウテメリンの点滴メイン
・今後は自宅安静になる予定
よろしくお願いします。
- はじめてのママリ🔰♡(4歳3ヶ月)
コメント
![久しぶりのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
久しぶりのママリ
その都度でもいいですし、書類何回も準備するのが面倒であれば出産後でも大丈夫だと思いますよ!
出産時ももしかしたら緊急帝王切開になったりするかもしれませんし!
![いちご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いちご
妊娠中2回入院しました。わたしもかんぽ生命です!
2回目の入院後に郵便局の窓口に行ったところ、妊娠に関連する入院は診断書がいると言われ診断書の用紙をもらいました!その際、お金を急いでいないのなら出産が終わってから病院に診断書を書いてもらうことをアドバイスしてもらいました。(帝王切開になった場合も請求できるため)複数回の入院でも同じ病院なら1枚の診断書に書いてもらえるので費用が1回でよいとのことでした!わたしの入院した病院では診断書に5000円程かかりました。
もちろん入院ごとに請求することもできます😊
-
はじめてのママリ🔰♡
同じ保険会社の方の経験、参考になりました!そして同じ病院なら複数回入院しても1枚でよいんですね💡
体調が落ち着いたら窓口に診断書を受け取りに行ってきます!
ありがとうございました。- 7月24日
![むにゅ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
むにゅ
私も1人目の時切迫で入院しました。
産後に請求しましたよ。
理由としては切迫だと退院しても再入院や出産時に帝王切開などでそちらも請求する可能性がある事、その場合その都度請求するとそれぞれに診断書が必要で文書料が高くなってしまうからです。
-
はじめてのママリ🔰♡
確かに今後の状況は分からないですもんね!診断書を何度も貰うのももったいないので、産後にしたいと思います。
ありがとうございました。- 7月24日
はじめてのママリ🔰♡
出産後でも良いんですね!確かに帝王切開の可能性もありますよね…💦
その場合って今回の入院分と帝王切開での出産分と診断書が2通必要になりますか?
何度も聞いてすみません💦