※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あーちゅん
家族・旦那

旦那が母親に頼りすぎて、夫婦の関係が希薄に感じるという悩みがあります。具体的には、うなぎの予約や支払い、車検などで母親に頼むことが多く、私に相談してほしいと伝えても改善されない状況です。

うちの旦那はなんでもかんでも母親に
頼ります😔
別に頼っちゃいけないとかじゃないんですが🤦‍♀️
普通嫁である私に言えばよくない!?
みたいなことでも母親に頼み事をします。
旦那が土用の丑の日でうなぎを予約してくれたみたいで
取りに行ったら予約されてなかったぽくて旦那に
電話したら俺じゃなくて母親に頼んでもらったから
母親に電話して!
って言われました。
なんでうちで食べるうなぎを母親が頼むのか
意味がわかりません。
うなぎ頼んどいたから!ってお前が頼んだわけじゃ
ないんかい🤦‍♀️

他にも支払いも母親にやってもらってるし
私がやるよって言ってもお前じゃわからないから
母親にやってもらったほうが安心できる

って言われるし私の車の車検も旦那がやってる
車屋でやってもらう時も母親になにかと頼んだり
もう挙げるとキリが無いんですが🙄
もう夫婦って感じがしないです😔
友達の延長線って感じです🙄
私は何かあったら旦那に相談したりしてるのに
旦那は私より母親です🤣
何回も親に言わないで私に言えばいいじゃん
って言ってるのに治らないから呆れます🙄
もう母親と暮らせよって思います🙄
本当に夫婦じゃなくて友達って感じで
嫌になります🤦‍♀️

コメント

ハチ子

マザコンなのか母親が過保護ですね。結婚したらもう少し自覚を持ってほしいですね。頼る、相談する相手を間違えていますね。
コレからのこと2人、もしくはお母様も含めて話し合った方が良いですね。

  • あーちゅん

    あーちゅん

    本当に自覚持ってほしいです😫
    話したほうがいいですよね😫💦
    ありがとうございます😭

    • 7月21日
deleted user

ただのマザコンなのかな、
と思っちゃいました😂笑

  • あーちゅん

    あーちゅん

    マザコンかなとは思ってましたがやっぱりマザコンですよね🤣

    • 7月21日
ぶん

やばいですね!
今度大事なことを旦那さんじゃなくてご自身の両親に相談して勝手に決めてみてはどうでしょう?
それでもし旦那さんが怒るのであればあーちゅんさんの気持ちが少しは分かるかもしれないです!

  • あーちゅん

    あーちゅん

    それいいですね✨
    逆にやってみようと思います💓

    • 7月21日
deleted user

うちも支払いや通帳管理を義母が管理してて何年か私に預けてくれませんでしたよ(笑)

子離れ、親離れ
できないんでしょうね😅😅😅

  • あーちゅん

    あーちゅん

    そおだったんですか😫

    本当ですよね😂
    子離れ、親離れできてないです🤣
    子供もいるんだししっかりしてほしいです😫

    • 7月21日
deleted user

義母が頼られたら、断るべきですね。
こういうことをしたらお嫁さんがどう思うのかっていうことを義母が考えるべきですよね。
あと予約するならちゃんと予約しとけ!うなぎないやんけ!って感じですね😅

  • あーちゅん

    あーちゅん

    本当ですね😂
    うなぎ予約しといたのにー!
    って言われて店がいけなかったみたいですが私が予約してたらあたふたならずに済んだのにって感じです🤣

    • 7月21日