
赤ちゃんの睡眠について質問です。昼間の寝かせ方が夜の睡眠に影響しているか不安です。同じ月齢の赤ちゃんの睡眠時間を教えてください。
初めて質問します!
赤ちゃんの睡眠時間について...
もうすぐ4ヶ月になる男の子を育てています(´ω`)
日中は授乳時間(15分程)含めて2時間起きてる→1.2時間寝る→2時間起きてる という繰り返しなのですが、1回に起きている時間はこの程度ですか?ネットで調べるとだんだん起きている時間も長くなってくると書いてあったので...(._.)
早い時は1時間でぐずぐずし始め、しばらくギャン泣きして寝ます(T_T)
夜も最近3時間程で起きてしまい長く寝てくれません。
(2ヶ月頃は6時間とか朝まで寝ることもありました。)
これは昼間寝過ぎているから夜寝ないんでしょうか(T_T)?
これくらいの月齢の時の睡眠時間教えて下さい(>_<)
- Ryu-to☆mama(9歳)
コメント

うめりんこ
完全母乳ですか??
私も一人目ずっと2時間ペース夜も眠れない日々が続いてて母乳外来で相談したんですが、赤ちゃんにとって美味しいあっさりとした母乳だと2時間でお腹が空くのが当たり前だと言われました。
濃いいものを食べすぎて、濃いいオチチになると腹持ちもいいのでよく眠るようにはなるらしいですが、あっさりとしたオチチの方が赤ちゃんにとっては良いらしいです。
なので、もしかしたらとっても素敵なオチチが出ている証拠なのかもしれません。
もっと寝てほしいと思って1年半辛かったですが、今では誰よりも健康な5歳児になりました。本当かどうかは定かではありませんが、これを励みに頑張ってました…>_<…

バジるん
同じですー(>_<)完全母乳です!
昼寝をちゃんとしないと夜も寝てくれないってネットでみましたけど昼寝しすぎなのかなぁ?と不安になりました!
もう付き合って行くしかないなー!と思います(^^;;
お互い頑張りましょう!!
-
Ryu-to☆mama
お返事ありがとうございます(^^)
同じですかー(;_;)周りの子は朝までぐっすりが多くて、、、なのでちょっと安心しました(;_;)♡
そうですね!気長に付き合っていこうと思います(´ω`)- 6月30日
-
バジるん
おはようございます(^-^)
今日もガツガツ起きてくれました笑
前は5時間〜6時間寝てくれたのにぃ…
けど健康でいてくれるだけで有難いと思っているので寝てほしいー眠いよーっなりますけどまぁいっか!!です(^o^)- 6月30日
-
Ryu-to☆mama
おはようございます(^^)
うちもです!!笑
きっちり3時間ごと起きてくれました。笑
そして今はハイテンション。笑
本当にそうですね(´ω`)ママは眠いけど一緒にお昼寝したりして頑張るしかないですね(^^;;- 6月30日

くりにゃん
同じく完全母乳で悩んでいました!
1日の睡眠時間が今までは13~15時間あったのに今では11時間寝ればいい方で、、、
夜も6時間はきっちり寝てくれてたのに最近はぐずぐず言ってなかなか寝ません、、、
-
Ryu-to☆mama
お返事ありがとうございます(^^)
一緒ですねー(T_T)いっぱい寝てくれた時期があったから余計に今辛いですよね(>_<)原因がはっきり分かれば気持ち的にもまだいいんですけど、、(._.)- 7月2日
-
くりにゃん
自分も辛いし、子供も寝不足なんじゃないかとかよく言われる平均より少ないから悪影響なんじゃないかとか考えてしまい、不安が絶えないです( ;∀;)
このままでいいのか疑問です(>_<)- 7月2日
-
Ryu-to☆mama
そーですよね(>_<)うちは産まれた時からあんまり寝ない子でした(._.)寝る子も寝ない子も個性だってネットに書いてありましたが、やっぱり心配になります(´・_・`)
もうすぐ検診があるので聞いてみようと思います(>_<)- 7月2日
Ryu-to☆mama
お返事ありがとうございます(^^)
完全母乳です!そーなんですね(°Д°)確かに色も薄くさらっとしている感じです!
1年半頑張ったんですね(;_;)♡私も頑張ります(๑•̀ㅂ•́)✧
うめりんこ
ちなみに、今後お乳を噛まれたりすると思いますが、そういう時は生理前とかでオッパイがまずくなっていると言われました。確かに生理前になると噛まれていた気がします。
不思議ですねオッパイって(笑)
Ryu-to☆mama
本当に不思議ですね(°Д°)笑
まだ生理再開していないので、これから恐怖です。笑