
8ヶ月なのに、離乳食でみじん切りにしても食べられません。すり鉢で潰し…
8ヶ月なのに、離乳食でみじん切りにしても食べられません。
すり鉢で潰したものならなんとか食べられるのですが、みじん切りだと野菜は柔らかく煮てますが口の中に一生います。なので口を開けません
8ヶ月でみじん切りのサイズが食べられないってやばいですよね?いつまですり鉢で潰した形状を食べるんだろう…この子は形あるものを食べれるの時がくるのか…
本人が食べられないんだから、いくら月齢通りだとしてもみじん切りをあげるより、すり鉢で潰した形状をあげるべきですよね?
みじん切りを押し通したら、このまま食べてくれなくなりそうです。それならすり鉢で潰した方がいいのか…
どうしたらいいですか…?
- はじめてのママリ🔰(生後8ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
柔らかく煮てフォークで軽く潰したのはどうですかね?
すりつぶしとみじん切りの間というか…

ママリ
栄養士さんに、みじん切りが飲み込めないときは、大きめに切って茹でた野菜をスプーンの裏などで少し潰してあげてみてと言われました!
みじん切りって大人でもあまり噛めずに丸呑みになっちゃうことが多くて赤ちゃんも噛んだり飲み込んだりするのが難しいそうです😌
うちは最初バナナでそれを試して、今は手づかみでバナナ食べられるようになってます!
-
はじめてのママリ🔰
大きめに切るっていうのはいちょう切りくらいに切って茹でてそれを潰すってことですよね?😖
みじん切りって噛むの難しいんですね💦潰してみます!
手掴み食べできるのすごいです🥺🍌- 2分前

なの
みじん切りって噛むのに難易度高いですよ!
すり潰しで粒を残すようにサイズアップしていくのがいいですよ☺️
-
はじめてのママリ🔰
みじん切りって噛むの難しいんですね😖食べれないのを続けてて可哀想なことをしてました💦
すりつぶしていく中で、だんだん粗めにしていけばいいんですね!つぶしてあげてみます!- 1分前
はじめてのママリ🔰
なるほど🥲フォークで軽く潰せばいいんですね!すり鉢でやるよりかは形があるけど、みじん切りほどではなさそうです🥲
この子は一生この形状なのかと絶望していたので…ありがとうございます😭