※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みぃまま
ココロ・悩み

子ども同士は仲が良くても、親同士の関係が疎遠なことはありますか?子どもたちが遊びたがっているので、遊ぶ話を進めていくのが良いでしょうか?初めての経験で戸惑っています。

こども同士はすごく仲が良くても、親同士はそこまで親しくないって事ありませんか?😅
こども同士でお互いのお家で遊びたい、お泊まりしたいーっと毎日言われ続けてます😂
またいつかね〜っと軽く受け流すのも難しくなってきました😂
相手のお母さんはいつでもおいでねって言ってくれてますが、たぶん社交辞令な気も‥😂
こども同士すごく家で遊びたがっているので、こちらから遊ぶ話を進めていったほうがいいのでしょうか??
初めての経験で何をどうすればいいか全くわかりません😭

コメント

ままさん

そんなに子供同士が仲良しなら、これがきっかけで相手のお母さんとも喋るようにして少し関わろうかなって思います!(^^)

はじめてのママリ

えっ本当に来るの?って顔されたら気まずいですよね😂

お友達みんなでお泊まりするとかだったら行かせないわけに行かないと思いますが1人でお泊まりに行くのは禁止にする予定です!
トラブル作って帰ってくるの面倒ですし物が無くなって疑われるのも嫌なので。。。笑

Eva

まだ我が子では経験はないですが、私自身が子供の頃勝手に約束するパターンはありました(幼稚園)🤣親が連絡とって(当時は電話)自宅場所教えてもらって遊びに行っていました。お泊まりはありませんが。親同士が友達みたいに仲良いことはありませんでしたが、行事や外で会ったら話しする良い距離感のお付き合いです。

skyg

ありますありますー!!

仲良くなれそうなお母さんなら声かけてみるけど、微妙な感じなら、他の仲良しの人と公園で遊ぶ約束して、よかったらどうですかって誘ったりしてます(笑)

みぃまま

反応が遅くなってしまい、すみませんでした😭皆様、コメントありがとうございます‼︎8月に遊ぶ予定になりました。お泊まりは今後もせず、コロナの心配もあるので、部屋を換気しつつ遊ばせようと思います(*´ω`*)