
同僚の中で嫌いな人がいて、その人の行動や性格について悩んでいます。しばらく会わなくて済むが、辞めるわけにもいかず、どう過ごせばいいか悩んでいます。
同僚が嫌いって方いますか?
私は今のとこに勤めて一年と少しになりますが、
生理的に受け付けないというか、好かない人がいます。
とても嫌いです。
嫌いな人のことを考えて時間を過ごすなんて勿体ない!って思われるかもしれないのですが、
休みの日も仕事をしてる最中まで嫌いという気持ちがどんどん大きくなって小さくなる事がありません。
嫌いだー嫌いだーとばかり考えてしまいます。
私よりかなり年上で仕事でも先輩ですが、
なんというかその人は変わっています。
いつも大きな声で独り言を言いながら仕事してたり、
なんかよく歩いてる時とか「ん」みたいな声を出してたり、食べてる時も「ん、ん、」と言いながら食べていたり、とにかく不必要な声をよく出してます。
それがなんとも私には不思議で仕方ないのです。
そしてなんか距離感が近くて、どちらかと言えば仲良く話せてる関係なんですけど、職場での月日が経つごとにどんどん嫌いになり、今は本当に大っ嫌い。
できれば不要な話はしたくない!
その人、自分大好きで自分の話ばかりするし...とにかくなんでもないことでもオーバーに笑うとこも嫌いです。典型的なおばさんって感じです。お昼休憩が一緒で毎回頭おかしいんじゃないかと思うくらいエプロンのゴミを人がご飯を食べてる目の前で払うので、それを指摘したら、とりあえず不快な思いをさせてごめんねと謝られましたが、無意識でやってるから意識的に直せないかもしれないから、またやったら言って!と言われましたが、そういうことを意識的にやめられないって...どうかしてるんじゃ....人が迷惑してるのに。。。
そういうとこも理解できません。
あとは興味のない自分が好きな俳優の話を永遠としてくる、自分、自分で自分中心!
とにかく顔も声も笑い声も喋り方も全てが嫌いです。
あと数週間で私は仕事が休みになるのでしばらく会わなくて済みますが、、、
あと数週間耐えられるかどうか....でも仕事を辞められる状況にもなく....
悪い人じゃないのですが、嫌いすぎてつらいです。
あと数週間でおさらばですが、残り数週間どうやってなるべくしゃべらなくて済むように過ごそうか....
休憩中も話たくなくてうつむいていても、
私の顔の方に顔を近づけてきて、話しかけてくるし、ほんとうざくて避けたいのに避けられない。
私が嫌ってることそろそろ気付いて欲しいとまで思ってしまう....
助けてください!何か助言をください、もしくは同じような方いませんか?
- くろみ
コメント

ばけねこ
はい、同僚のオバちゃん達大っっっっつ嫌いです!(笑)
黙々と仕事をしてとっとと帰りたい、仕事とプライベートは分けたいので周りとある程度距離を置きたい私。
職場に何しに来てるか分からない、物音や言動が雑、仕事も雑で私がいつもリカバリせざるを得ないのをいいことに私語や離席ばかりでサボりまくり、仲良しこよししたがり群れたがり、群れない私を取り巻きとヒソヒソクスクスしてるオバちゃん達。
合うわけないですよね。(笑)
タイプはぜんぜん違いますが、イヤなのは一緒です😅
あと少しでおさらばなら、休み時間なんかも仕事してる風を装って必要最低限の会話だけして関わりを減らしちゃいましょう😓
くろみ
私も仕事とプライベートは分けたいので友達みたいに接してこられるのがとてもキツイです。私も距離置きたいです。