
コメント

*
知り合いはみんな市民病院とか
大きいとこ行ってる方多く
個人の方はあまり行ってる子
いないです🤔💦

しんでれらん
私は陽性が出た次の日に行きました‼️
-
まるお
返信ありがとうございます😊!
生理予定日からどれくらいでしたか?✨- 7月12日
-
しんでれらん
生理予定日から13日後に検査しました😊10日後ぐらいに悪阻がきました。
- 7月12日

ママリ
だいたい生理予定日から2週間後くらいがいいですよ(*^^*)
-
まるお
返信ありがとうございます🥰
病院に電話してみたら、やはり2週間後にと言われました😭
ソワソワします...😫
ありがとうございます😌💓- 7月12日

ままままり
県中央病院で出産しました!
よかったところは、何かあってもここなら大丈夫という安心感🙆♀️
産科病棟はきれいでした。
母乳推奨の病院なので、どんどん授乳させられます。母乳育児したい方はいいと思います🍼
個室は1日6000円ほどかかりましたが快適でした。
残念なところは、総合病院なので食事は普通の病院食。
人が多いので、待ち時間も多少あります。
参考までに☺️

よひみな
あまり早く行き過ぎると、妊娠日の確定まで2~3回は実費で行かないといけないので、最初なら予定日から1週間程遅れてから行きます😅
でも妊娠確認をしたい気持ちもわかるので、胎嚢だけでも確認できたら嬉しいですね✨
病院選びはどこを重視するかによると思います‼️
富山市の個人病院で分娩しているところは、
・吉本レディースクリニック
・かんすいこうえんレディースクリニック
・さたけ産婦人科の3つです。
私は1人目はかんすいで出産しましたが、施設がキレイなのとご飯が豪華なこと以外は、産後のケアが手薄でしたので、完母希望であればオススメしません😭
完母希望でしたが授乳指導もしっかり受けれず、母乳が出ないとわかった時点でミルクでしたし、入院中の助産師さんの巡回もまばらで、指導内容も人によって違い戸惑いました…
ご夫婦で先生をされていて、先生自身に不満はありませんが、はとてもやはり人気な分、人手が足りてないのか、健診もドライな印象です。
健診での助産師さんとの問診時、トコちゃんベルトの使い方を5分程聞いただけなのに、指導料という名目で2,000円請求されました💦💦
なので、個人的に、自分のペースで育児をしたい人向けかなぁと思いますが、もう3年半も前の話なので、今は変わってるかもしれません。
私の周りでは、個人病院なら圧倒的に吉本が多いですね✨
女医さんなので安心できるのも大きいですし、産後ケア含めサービスがとてもいいと思います‼️‼️
でも先生がサバサバしているので合わない人は合わないそうです😅
総合病院なら県立中央病院(県中)が多いですが、私は富山赤十字病院(日赤)で2人目を出産しました💕
県中も日赤も母乳推進の病院なので、しっかり指導してくださいます😊👍
でもかなり母乳が出るまでミルクになることはないので、そこが厳しいと感じる人もいるようです💦
日赤は面会の時間と人に比較的制限がないのが他院に比べていいところですが、今はコロナがあるので面会も立ち合い出産もできないです。
ご飯は病院食ですが、私はそこまで気になりませんでしたし、お祝い膳が富山市で有名な雅楽倶とコラボした豪華なご飯で、その1回で十分満足できました❤️
ただ、総合病院は土曜日診察がないことと、個人病院と比べて1つの窓口で全てが終わらないので、時間がかかることがデメリットかもしれません。
老若男女いろんな人が出入りをしているので、それも個人病院にはない総合病院ならではだと思います😅
長くなりましたが、参考にしていただけたら嬉しいです💕💕

(^o^)
二人目をよしもとで産みました!
よかったです!費用は個人病院なので普通分娩、時間外費用入れてプラス20くらい必要ですが、食事がおいしいし、助産師さんがとの方も親切でしたし、入院の持ち物もかなり少なくてオッケーでした!通院中は、毎回エコーの写真もらえるのと、動画を専用のカードに入れてもらえます。多少の待ち時間もありますが、30分ほどですし、たいしたことなかったと感じています。

くろすけ
私は1人目、かんすいで2人目もかんすいで出産予定です(^^)
私は完母じゃなきゃやだ!という感覚ではなく、できればミルクもうまーく付き合っていきたい派だったのでかんすいのゆるーい母乳指導があってました❣️それでも1人目の子育て、母子同室で、けっこう手厚く指導があったように感じましたよ。なので、日赤とかだとノイローゼになっていたかも😅手厚くされすぎても神経質な方は逆効果なこともあるかもしれません。
ただ、私は母乳は出るけど陥没で、なかなか赤ちゃんがうまく飲めなかったので、ニップシールドや搾乳機等あれこれグッズも貸していただきありがたかったです😍救いの手が色々ありましたし、他の方が言われるより、先生も助産師さんも看護師さんも手厚く優しかったですよ。
2人目の検診も1人目より丁寧になっている気がするので、さらに良くなったのかも🤔
予約システム導入により、待ち時間も少なくなりましたし、施設も綺麗、ご飯も美味しい(おやつつき)❣️なので、オススメです♬
今は初診は電話予約ではやくても1週間後くらいの予約になると思うのでかんすいにするなら、すぐ電話して予約とっても良いと思いますよ〜
写真はご飯の一例です♬お正月のお昼🎍です(^^)

りん
2人とも吉本レディースクリニックで出産しました。
正直、先生はそんなにいい印象はありません。笑
それでも2人目もそこで!と思ったのは、出産・入院・産後のケアが大満足だからです。
助産師さんが本当に素晴らしいです。優しい方ばかりで、とくに入院中や産後の健診では、ママの気持ちに寄り添って、神かと思うほど優しい言葉を掛けてくれ、産後のガラスのハートのような弱い心に充分配慮してくれます🥺
料理がおいしいのはもちろん、退院後に病院のレストランでフルコースを食べられるチケットをもらえます!本当に美味しいです。
1年後には1歳のお誕生会にも招待してもらえます🥰
ここで産めて本当に幸せでした✨
まるお
返信ありがとうございます😭!
そうなんですね😳
大きい病院は、紹介状とかなくいきなり行けるんですかね😣?