
今7ヶ月入ったところなのですが、名前が決まりません😂上の子の時は、1人…
今7ヶ月入ったところなのですが、名前が決まりません😂
上の子の時は、1人目なのと主人が漢字1文字なので、割とすんなり決まりました。呼びやすい名前で書きやすい、読み間違いされない名前がいいなぁと思い、涼(りょう)にしました!
人と被ることと今どきの名前でないことはあんまり気にしてないです。
今回は兄弟で統一感もたせようか、男の子なのでまた漢字1字で揃えようか、季節感をもたせようか、考え出したらキリがないです💦
今のところ候補は、⓵楓【かえで】くんか②海斗【かいと】くんです。夫はどっちでもいいよと言ってくれてます。
⓵だと漢字1字でスッキリしていて季節感あるけど、かえでくんって呼びにくいかな?と思ったり、②だと「かいくん」とも呼べて、上の子とさんずいがお揃いでいいなぁと思うけど、予定日10月末なので夏っぽい名前かな?と思ったり…
みなさんならどっちがいいとかありますか??
ご意見もらえたら嬉しいです☺️
- なつみん(妊娠24週目, 2歳11ヶ月)
コメント

tommy
①派です!
呼びにくくはなさそうな気がきます。
うちは漢字1字でそろえてますが、書類書く時にスッキリ統一感があります😊
季節感もあって好きです🥰

みー
②がいいかなと思います!
たしかに海は夏のイメージがあるにはありますが、1年中あるものですし、夏男みたいに直接夏と言っているわけじゃないのでいいと思いました!
なつみん
書きやすさ大事ですよね‼️
漢字1字で揃えられてるのですね😀
私も1人目かなり書きやすくて気に入ってます✨
ご意見ありがとうございます!参考にさせてもらいます🥰