
双子の育児で疲れていて、母や旦那が子供に接する姿に感動と焦りを感じています。自分に申し訳ない気持ちと涙が止まりません。明日から頑張ります。
7ヶ月の双子を育てています
普段はワンオペですが週1回 母が来てくれます
一人で双子を見てると毎日あっという間だし昼寝を交互にするので自分の休む暇はなく、ぐずったりするとイライラしちゃうことが多いです
母や旦那が接すると子供達も笑顔ですごく嬉しそうにしていて私も嬉しくなるのと同時に、自分はこんなに笑顔で子供達に接してないな、ダメだなあと毎回思います
今生理中ということもあって食欲なし体調不良、メンタルもやられていて、さっきまで母が来てくれてましたが話すのも疲れるというか面倒でほぼ喋っていません
母が子供達を見てくれていて本当はすごく有難いと思ってるのにそれも素直に言えない自分ダメだなと反省で涙が出てきます、、、
また明日から頑張ります😢
- みさも(5歳5ヶ月, 5歳5ヶ月)
コメント

RSちゃん
全く同じ感じです😭
みさもさんと同じで普段ワンオペで週1母が来てくれてます!
その日は休めるかと思えば、2人いるから1人は自分が寝かせたりしないとダメだから結局休めないですよね😭
少しは楽になりますが、、
でも母が来てくれた日や、旦那の休み明けが1番疲れます😭
母に来てもらったら会話もしたりしないといけないと思いますがなかなかその気になれず、、
子供に対しても、母に対しても反省と罪悪感です😭
アドバイスとかは全く出来ませんが、私だけじゃないんだって思えました✨
お互い頑張りましょう😭

なの
わかります!
私も男の子双子8ヶ月を育てています✋
可愛いのですが本当に1日があっという間ですよね!
夜泣きも交互お昼寝も交互‥自分は子供が寝てる暇に休むことなんてできませんよね💦
2人が奇跡的に寝ても家のことをしないといけないですし‥
うちは18時すぎには旦那も帰ってきますし、実家も近いのでまだ助けてもらえますが頻度が少ないと笑えなくなりますよね!
むしろイライラをおさえるのに必死ですよね💦
叫びたい泣きたい気持ちに私もなります😣
うちは2歳の子供もいるので些細なことでイラっとして怒ってしまってさらに自己嫌悪に陥ります😭
-
みさも
もちろん可愛いですがイラッとしちゃう自分ダメだなと思います😖
本当その通りです💦
双子と上にお子さんもいるなんてすごすぎます😖✨- 7月5日

退会ユーザー
仕方ない!仕方ない‼︎
双子が赤ちゃんの時って
心底余裕ゼロになりますよ😵
加えてホルモンバランスも
完全に元に戻るの何だかんだ2、3年かかった気がするので
イライラ鬱々はそういうのもあると思います😭
ほんと、双子だったら
3歳頃まで親子ともに無事生き続けていればオールOK🙆♀️と思いますよ‼︎
-
みさも
先輩ママさんですね✨
そう言っていただけて良かったです!
そして楽に考えます!!
ありがとうございます😖✨- 7月5日

双子ママ
分かります!!
私も生理中は普段のイライラが倍増します😅
双子はイタズラばかりだし旦那は残業だしで…。
笑顔どころかイライラ止まらないです😭
子供達寝た後に申し訳なかったなと反省してばかりです💦
まだまだ大変ですが手抜きしながらお互い頑張りましょう!
-
みさも
毎日寝顔を見て反省しての繰り返しです、、😔😖
手抜きは本当に大切ですね😤
また明日から頑張ります!
ありがとうございます✨- 7月5日

Kotori
双子ママさん、尊敬しかありません!
1人でも命の危険あったりするのに2人なんて本当に凄いです!!
双子できたら保育園優遇とかそれに変わる子育てシステム作って欲しいです🙏🙏
核家族化してるので一人で二人の乳児をなんて辛すぎます。
本当に無理しないで周りに甘えて下さい🙏🙏
-
みさも
そうですよね😔🧐
ありがとうございます!!!
手抜きと周りを頼ってまた明日から頑張ります😖✨- 7月5日

m.mam
同じく、週一で母にきてもらってますが、うちの場合母が会いたいから来るようなもんで、貢物はたくさんしてくれますが、生活リズムは崩れるし、遊び疲れた日は夜泣きはするしでてんてこ舞いになる時もあります。
もちろん見ててもらってる間家事できるので、その面は楽ですが、母も双子とともに昼寝していきます。
私だけ起きてます😅
-
みさも
私も同じかもしれません!
会いたいと思ってきてくれるのと貢物は有難いですが笑
母が来た日は興奮したのか夜泣かれます笑
母が双子と一緒に昼寝してるところを見るとなんだかなぁ と思ってしまう自分は心が狭いと毎回思います😖- 7月6日

ひよこちゃん
旦那さんやお母様はたまにだから笑ってられるんですよ〜
こちとら24時間365日稼働の製造管理責任者ですからね!もはや引きつった笑いしか出ません😅
一緒に寝られるといやお前が寝るんかーい‼️ってなりますよね笑
産後2年経った今も看病疲れ時や生理中は獣のようにイライラしてます笑
産後1年までの間が一番身体しんどかったです💦
毎日お疲れ様です。
-
みさも
その通りです😖
たまに接する人は笑顔で面倒見れますよね笑
産後は身体も気持ちも変わりますよね🧐
ひよこちゃんさんも毎日お疲れ様です!ありがとうございます😊✨- 7月6日

はじめてのママリ
7カ月女の子双子ちゃん一緒ですね〜🥺
私も母が週一で手伝いに来てくれますが、来たんなら助けてくれ!って感じで思いっきり甘えてます、、笑
2人を見ててもらってる間に買い出し行って少しだけリフレッシュしたり、黙々とご飯の準備したり
体調悪かったら少しだけ別室で寝かせてもらったり。
きっともう少しだけ甘えてもバチはあたらないですよ。
少しお昼寝するだけでスッキリしてお母様とも楽しい世間話出来たりするんじゃないでしょうか🌞
-
みさも
一緒ですね😆
私も来てもらったらもっと甘えようと思います!!
ありがとうございます😖✨- 7月6日

退会ユーザー
1日あっという間ですよね(^^)
私もワンオペです!
日中は母が来てくれることのほうが多いですが。
休む時間は皆無ですね( ¨̮ )双子2人で仲良くお昼寝ーなんてそうないし、寝てるなら家の事やらないとと思って結局動き回ってて、気づいたら保育園お迎えだし(笑)
毎日同じことの繰り返しにほんと疲れますねー
-
みさも
休む暇なく気付いたら夜だし毎日あっという間ですよね、、😖
お互い毎日本当にお疲れ様です!!😊✨- 7月10日
みさも
同じですね😖✨
母が来てくれるのは有難いけど休めるわけではないですよね笑
一緒で嬉しいです!
頑張りましょう😭✨