※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Jyajyasuke
子育て・グッズ

こどもちゃれんじbabyをしている方へ。三ヶ月の男の子が1人遊び苦手で、おもちゃ選びに悩んでいます。家事ができず困っています。

こどもちゃれんじbabyをされてる方いますか?三ヶ月の男の子なんですが、おもちゃより私とお話したり手遊びした方が楽しいみたいで、側を離れるとギャーギャー凄いんです(笑)家事が全然出来ないから、少しでも1人遊びしてくれたらなぁ~と言う正直な思いと、月齢にあったおもちゃがイマイチ良く分からないと言うこともあって少し悩んでいます。

コメント

おったまげー

やってます✋
うちも離れると号泣します💦
今月号来ました?

  • Jyajyasuke

    Jyajyasuke

    私はまだ登録してないんです💧
    やってても、離れると泣きますか?

    • 6月24日
Wakana☆

ちゃれんじベビーやってます(^^)
月齢に合ったおもちゃが毎月届いて息子は夢中で遊んでますよ!
中でも、絵本がついてくるのでそれがお気に入りみたいです😊

  • Wakana☆

    Wakana☆

    一部ですが🙏3カ月だとマット?みたいな特別号からですよね?(^^)最初は遊ばないかもですが、だんだん分かってきたら遊ぶと思います!

    • 6月24日
  • Jyajyasuke

    Jyajyasuke

    しまじろう持ってる子多いですよね♥
    そうですマットにメリーがついたやつからみたいです!!
    1人で遊んでますか?

    • 6月24日
  • Wakana☆

    Wakana☆

    今はもう寝っ転がっては遊ばないですが、たくさん仕掛けがあるマットなので1人で遊んでましたよ(^^)
    子供が遊ぶには壊れないし、しっかりしてるので安心して渡してます。その次の号?のおきあがりこぼしは今もずーっとお気に入りで遊んでます(^^)

    • 6月25日
樹里

私は、折り紙でメリー作りましたよ!
バウンサーと繋げると娘は足をバタつかせて揺らすことができるので、しばらくメリーを眺めてキャッキャしてます(笑)
これ作ってから自分の時間が大分稼げたかと思います♡
モチーフは、星とか、紙風船とかわ手裏剣とかです(*^^*)
もし作るときは万が一外れても口に入らない大きいサイズで作って下さいね!

  • Jyajyasuke

    Jyajyasuke

    わぁー手作りいいですね♥
    メリーはベッドにしか付いてなくて、夜寝る時以外はリビングにいるんですが、うちはハイローチェア?なんですよ💧

    自分に余裕が出来たらチャレンジしてみます!!

    • 6月24日
ゆき32

してました!
3ヶ月の頃は、こどもチャレンジbabyから送られてきたマット&アーチ(おもちゃの名前は忘れました💦)が大活躍で、しばらく一人で遊んでくれてました。いつの間にか寝ちゃっていることもありましたよ。うちの子には合っていたみたいです。

こどもチャレンジbabyは月齢に合ったおもちゃが送られてくるので、しててよかったです。その代わり、自分達では一切おもちゃは買いませんでした。

  • Jyajyasuke

    Jyajyasuke

    してましたということは今は止められているんですか?
    一人で遊んでくれると、本当に大助かりですよね(*ˊૢᵕˋૢ*)
    そればっかりはダメですけど、、、
    おもちゃ買わなくていいぐらいなんですね(笑)

    • 6月24日
  • ゆき32

    ゆき32


    今は続きのこどもチャレンジぷちをしてます。
    でも、ぷちになると、○歳○ヶ月用ではなく、1歳~2歳対象というくくりになるので、3月生まれの息子にとってはまだ早いなと思う教材も届いてます。
    今日届いた7月号はトイレトレーニング関係でした。1歳3ヶ月の息子にはまだまだ先の話だと思って、おもちゃは出さない予定です。その時期になったら出したいと思いますが……。
    だからか余計に、こどもチャレンジbabyは本当によかったなぁと実感してます。

    • 6月24日
  • Jyajyasuke

    Jyajyasuke

    ゆき32さん息子も3月生まれなので参考になります!!
    くくりが大きくなるんですねー
    (><)
    でもトイレトレーニングのやり方とかも、調べないとどっちみち分からないし楽しく学べそうで良さそうですね♥

    • 6月24日
  • ゆき32

    ゆき32


    はい、自宅のトイレに送られてくるシール(目とか口とか)を貼って、トイレちゃんというキャラクターにするというのを見たときは笑っちゃいました(笑)
    親も子も楽しめそうです。

    • 6月25日
Ri0Mam

生後三ヶ月になったときに丁度勧誘のハガキ届いてたのではじめました( ˊᵕˋ )どんなおもちゃが興味もつのかわからなかったので助かります!娘も気に入ったようです

  • Jyajyasuke

    Jyajyasuke

    そうなんです!勧誘の案内来たので質問させてもらいました(笑)
    本当にどれに興味持つか分からないですよね💧
    気に入ってくれたらいいんですけど、?

    • 6月24日
ナッティン

特別号のメリーに惹かれて、やってます。
最初はそんなに興味示さなかったのですが、いつの間にかガンガン遊んでくれました!少しでもその隙に、家事を!って感じです(^^)
今は、起き上がりこぼしがお気に入りみたいです。リンロンリンロンと懐かしい音色です!

  • Jyajyasuke

    Jyajyasuke

    わぁーそれは大助かりですね!!!!
    私実は変なんですけど、メリーとか起き上がりこぼしとかいつ揺れが止まるかわからないものが怖いんです(笑)
    だからお祝いで頂いたベッドメリーも付けるか迷ったぐらいでした(笑)

    息子はそれには反応してくれてるので、私が慣れるようにしました(笑)

    • 6月24日
ナッティン

そうなんですね!
起き上がりこぼしも、特別号のメリーも揺れるってほど揺れないですよ。とは言っても、苦手な方には違って感じるのですかね、、

ベッドに付けたメリー、うちの息子は最初はきゃっきゃ喜びますが、その場を離れたら必ず最後は号泣してます。やはり、不安になったりするのかもしれませんね。泣きわめいても回り続けてたら、嫌いになるかもですね。

  • Jyajyasuke

    Jyajyasuke

    そこまで揺れなかったら大丈夫そうです(><)
    赤ちゃんて結構飽き性ですよね(笑)うちの息子だけかもですが、一瞬だけごきげんて感じがします。
    そばに居たら超にこにこご機嫌さんなんですけどね~(笑)

    • 6月24日
リリィ

特別号?のプレイマット?が欲しくて始めました(o^^o)
オーボールやらガラガラやら鈴が鳴るマスコットやらメリー…たくさんありますが、チャレンジには勝てません(^^;;
同じ月齢の頃、やはり触れる遊びが好きでオモチャに興味をしめしませんでした!
しかしプレイマットが届き、いつ頃からか覚醒したように目を輝かせ激しく遊ぶように…(・・;)
さっきまで泣いてたのに⁈笑
さすが研究されたオモチャだと夫婦で感心しました
喜ぶ顔を見たくてオモチャ選んで買っちゃう私としては、たまにさみしいですが、本当に助かりました!
なので続けています♪( ´▽`)
最近届いても最初の蝶々パペットや絵本などには勝てませんが…笑

  • Jyajyasuke

    Jyajyasuke

    そんなに反応がいいんですね!
    ママ達が買ったおもちゃに興味ないのは寂しいですが、ちゃれんじに反応してくれたらやりがいはありますね♪

    • 6月25日