※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
サリュ
ココロ・悩み

4歳の自閉症の子のトイレトレーニングについて、朝や食事後にトイレに誘っても嫌がります。うんちは隠れてするので連れて行く際も拒否します。アドバイスをお願いします。

現在4歳、自閉症の子のトイレトレーニングについて質問です。
発語はまだあまりなく、おうむ返しばかりです。
朝起きてからやご飯を食べてからトイレに誘うものの泣いて嫌がります。
うんちは隠れてするのでそのタイミングで連れていきますがそれも嫌がります。
アドバイスいただけると嬉しいです。

コメント

I&S&K

長男が自閉症ですが、ノーパン生活してました!
よく失敗しましたが、失敗する度に怒らず次はトイレに行けるといいねと言い続けたら1ヶ月くらいで4歳手前には日中も夜も外れました‪(*ˊᵕˋ* )

  • サリュ

    サリュ

    ノーパン生活!
    勇気いりますが分かりやすくいいですね✨
    1ヵ月頑張った息子さんとママさん偉い😭✨

    ちなみに息子さんはお喋り出来ますか?
    うちはまだ喋れないのでトイレ行きたいタイミングなどどう分かってあげればいいのか分かりません💦

    • 6月29日
  • I&S&K

    I&S&K

    話したのは4歳手前でしたよ!なので、トイトレは話さない時にしてました!トイトレ終了とともに、話し出したので拍子抜けしましたが(笑)

    その日にトイレ行く?と聞いて嫌がったらそのままで、何回も聞いてました!
    それで漏らして、トイレに行けるといいねといってました!段々聞くと行こうとする意欲が湧いたのか、行くようになり成功したらべた褒めしてましたよ!大がトイレで出来た時なんて、もう大騒ぎでした😆

    外ではさすがにノーパンはなかったですが、近場なら普通のパンツにして何度か漏らして漏らしたらすぐ帰れる距離でその時は気持ち悪いねー次はトイレに行けるといいねーと言ってました!

    ただ私も人間で、怒ってしまう時もあったんで1ヶ月かかったのかもしれませんが(^^;

    • 6月30日
  • サリュ

    サリュ

    今日早速ノーパン生活始めてみました!🌟
    ジャーとされましたがI&S&Kさんのことを思い出し、怒らず次はトイレに行けたらいいねー♡と言えました😂
    気長に頑張ってみます😊👌

    • 6月30日