
義両親嫌いなのですがいちいち行事に参加してきてうざいです。お宮参り…
義両親嫌いなのですがいちいち行事に参加
してきてうざいです。
お宮参りも旦那と家族だけでしようと思って
ましたが義両親が日程やその後の食事会まで
全て決めてきました。上の子の誕生日会も
するらしいです。旦那はそれが普通だと
思っていてお前はいちいち敏感になりすぎと
言われます。お金持ってるので全て出して貰えます。
お金を出して貰えるし我慢すればいいのですが
一度大喧嘩した事があり縁切りみたいになった
のにその後それは昔の話みたいな感じで
無かったことにされて普通にしてきます。
旦那にそれを言うとお前はあの日から時が
止まってるかもしれないけどそんなのいつの
話してんの?などと言われます。。。。
義両親はめっちゃ近所でしかも自営業で
旦那は義両親の店で働いているので自分も
いずれ一緒にやるのかと思うと離婚を考えますが
子供に関してはとってもいいパパなのです。
パパの事が大好きな子供を考えると私が
我慢するしかないともおもいます。。。
特に何が言いたいってないんですが何か書いてしまいました。
- はじめてのママリ🔰(5歳0ヶ月, 6歳)

3児mama
うわぁぁああああ‥
無理です😭😭
うちは義両親が遠慮してくれるようになりましたwww
たしかにお金を出してもらえるなら‥って思うところもありますが、逆に旦那さんがママリさんの立場なら我慢できるんですかね?🤔
お金の問題じゃないですよね‼️
家族だけなのが普通じゃないんですかね😭😭
いくら旦那さんや旦那さんのご家族でも所詮は赤の他人なわけで‥いろいろな考えのご家庭がありますよね😭💦

はじめてのママリ
わかります!
うちの義親もイベントに参加してきます。
当たり前のように。(そこがムカつく笑)
参加してほしければこっちから誘うけど
誘わないんだから察しろよ。と思います😅
旦那とも最初は喧嘩になりました
今は旦那も私が不機嫌になるのがめんどくさいのか
たまには断ってくれたり
それか私が義母に言われる前に
「◯◯は私達だけでするから」とか
先に言ったりしてます😂

みゆ
めんどくさいですね😂
わたしも義理と
一度揉めています😂
それから遠慮してくるようになりましたw
まぁそれでも
家が近いので
こない寂しいなど
影でいってるらしいですが、、笑
旦那が味方についてくれないのはきついですね😢💦
お金のために我慢は同じくです😂💓www
払ってもらえる買ってもらえるでわたしは我慢してあっていますwwww

ぶん
おなじです!
うちの義父のことかと思いました😂笑
お宮参りのときなんて居酒屋予約されててブチギレました。
赤ちゃん連れて居酒屋とか頭沸いてます😂
誕生日会もお子さんとパパママだけでいいですよね…
今の時代、妻が嫁いだからって内孫みたいに張り切られても困りますよね。
男が親の言うこと聞くのは結婚する前まで!
結婚したら奥さんの言うことを聞かなきゃ上手くやっていけない時代だと思ってます😂

me
ごめんなさい、
私はお宮参りは義両親も、両親も一緒にという考えなので、
それでお金まで出してもらえるなら私は喜びますね(^^)💦
でも、先日、戌の日のお参りしましたが、その時は家族だけでいくからーと前もって断りました!

めーちん
同じです!
でも違うところはお金は出してくれないところです🤣
場所と日程決めてついてくるだけです💦

クロ
まっっったく同じ関係性です❗️仕事の関係性まで一緒です。私の場合自分でイベントの用意とか出来ないし、経済力もないので、イベントをやってもらえるのはありがたいと思う派ですが、もし自分が出来る人だったら絶対参加しないでほしいですね😂
義実家はとてもお金持ちですが、お金を気持ち良く全て払ってくれる訳でもなく…
出さない時は出さないので、そういう時すごいイライラします←私も性格悪いですが🤣
大喧嘩して縁切り寸前までいったのも同じで❗️でも私が大人になりなぜか謝り仲直りみたいになりましたが、義母の口からは一言も謝罪はありませんでした。なので一生根に待ってます😤
義家族のせいで何度も離婚考えましたが、旦那は最後は私の味方をしてくれちゃうので、何とか保ってる感じですが、また色々積み重なったり何かあればどうなるか分かりません😅
旦那はマザコンなのですが、子煩悩でもあるので、とても良いパパです。そこも一緒です💧
私も何が言いたくてコメントしたかよく分かりませんが🤣状況が似てたのでコメントしてみました😆
コメント