
赤ちゃんが寝ながら苦しげに唸っているとき、ギャン泣きしない限り起こさずに抱っこするべきか悩んでいます。寝ている間に苦しそうに唸ることがあり、ガスやうんちのせいかもしれません。起こして抱っこするべきでしょうか?
寝ながら唸ってたり苦しそうにしててもギャン泣きしない限りは起こして抱っこしないほうがいいですか?
生後3週目です。最近授乳後に寝かしつけると、1時間後ぐらいに苦しげに唸りだします。手足もバタバタさせてウンウン言っているのですが、暫くすると大人しくなる→また唸りだすの繰り返しです。
ただ、ギャン泣きはしておらずあくまで目は瞑ったまま(寝てる?)です。
夫は起きる気配がないですが、私は気になり目が覚めるレベルの声量です。
うんちやガスで胃腸が苦しいのかな?と思っているのですが、起こしてしまう前提で抱っこしてなだめた方が良いのでしょうか?
- s.s🔰(4歳9ヶ月)

福福
新生児期の時うちの息子もありました☺️唸ったりゼーゼーする呼吸してる時もあったりして私も心配で助産師さんに相談したらまだ胃が小さいから飲んだミルクが上がってきてゼーゼーしたり唸るのはのミルクと一緒に空気も吸い込んで苦しくて唸ると。けどその空気はオナラとして出るから大丈夫と言われた気がします☺️✨新生児期の時は寝かしつけた時唸り出すのが当たり前だったのに…3ヶ月の今ではいつの間にか唸らず寝るようになってましたね〜☺️✨

退会ユーザー
うちのこもしょっちゅう唸ってます😅
そっとしておいてます笑

ままりん
うちも唸る時期ありました💦
特に泣いていなければそのままにしてましたね😅
気づいたら唸らなくなってました👍

s.s🔰
みなさん、ありがとうございました。
本格的に泣き始めるまでは見守ろうかと思います!
コメント