※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みき
子育て・グッズ

子どもが言葉が通じない場合、行動をコントロールする方法について相談があります。発達障害の検査を控えており、イライラしている状況です。

言葉が通じない人間(子ども)には、『これはダメだよ。それはやめて』というのはどう伝えたらいいですか?
我が子のことなんですが、テレビ台の上に立ったり、テーブルの上にたったり、洗面台の収納をいじったり、わざとお茶こぼしたり…家事をしたくても全く進まなくてイライラします😭
それをできないようにガードしたり、触られたくない物は置くな。などのコメントはいらないです。
来週は発達障害の検査に行く予定です。言葉も単語1つも言えません。会話もできません。

コメント

ちい

分かって貰えなくても、とりあえず危ないよ!痛い痛いなるよ!と言います。それでも辞めなければ強制的に終了させます😂

言葉が言えないのは心配ですね…😥

  • みき

    みき

    料理や洗濯や掃除してるときに、自分の作業の手を止めていちいち注意するのに疲れてしまいました😭
    ケガして痛い思いすればいいのに。と思ってしまう自分がいます。

    • 6月25日
  • ちい

    ちい

    凄くわかります!うちも、朝からテレビバンバン叩いてました。😂
    多少の怪我ならありじゃないですか?
    私も転ぶだろうな…と思いながらも助けない事ありますよ!

    • 6月25日
ねむりねこ

私は娘が1歳頃からしっかり言い聞かせてます。
家族からは「まだわかんないんだから」とか言われてましたが言い続けたらわかってくれるはず…と思ってです。

おしゃべりは遅めの2歳前から、でした。

  • みき

    みき

    こんなに何回も言ってもわかんないの?なんでわかんないの?とイライラしてしまいます😭
    根気強く頑張りたいけど…。疲れちゃいました。

    • 6月25日
deleted user

毎日お子さんの相手大変ですよね、お疲れ様です!
発達にご心配があるようなので、短い言葉とともに、視覚でもアプローチするのがいいかと思います。

○と×のカードなどを用意して、行為に対して良い悪いを伝えるとかですかね。良い悪いを伝えるだけでなく、次何するよー、今は何々の時間だよー的なことでも、絵カードは使えると思いますよ!

  • みき

    みき

    視覚ではアプローチしてませんでした😭参考になりました。

    • 6月25日
mii◡̈♥︎

まだ単語が一つも言えないとの事ですが、普段は意思疎通は出来ていますか?

長男が療育に通っていますが、話しても通じない、理解する事が難しい子には視覚に訴えるように絵カードを使う事がありますよ。

絵カードを買ったり作る前でしたら、お子様を注意する時に、一旦お母さんの方に注視させて、手でバツ×を作って「いけない(ダメ)」、いい時はマル◯を作って「いいね(じょうず)とわかりやすくしてあげるといいかもしれないです。

後はもう本当に根気強くやっていくしかないですね...

  • mii◡̈♥︎

    mii◡̈♥︎


    絵カード貼り忘れました💦

    • 6月25日
  • みき

    みき

    意思疎通できている自信ありません😭行動の真似はよくするんですが、言っている事が理解できてないように思います。いただきますやごちそうさま、歯磨きや好きな食べ物の名前などはわかっているようですが。絵本カードなんてあるんですね。

    • 6月25日
  • mii◡̈♥︎

    mii◡̈♥︎


    療育では知的な遅れ、発達障害などで意思疎通が難しかったりするお子様には、絵カードやジェスチャーなどで「見て」覚えてもらったりしています。

    販売もしていますし、無料素材をダウンロードして自分でも作れますよ( ^ω^ )

    カードがすぐに用意出来ない時は手で短く簡潔なジェスチャー(マルやバツなど)で教えて行くといいと思います!

    • 6月25日
こるん

ほんとに簡単な言葉で短く何回も繰り返しで伝えるのがわかりやすいですが、とにかく危ないところは先に補強しておくのは必要ですよね。
それによって少しくらいならスルーすることも可能だと思います。例えばダメだけど机に乗ってるなら、
降ります!5で降ります!1.2.3.4.5はい!おりて!
って誘導したりはよくしますよ😁何回かやってると5でやめるとかは理解してくれて行く場合もあります😊
とにかく根気が必要なので大変ですが、わかってもわからなくても、今は短く簡単に何回も!です👍