![Akimama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
5/26に2度目の帝王切開です。痛みや心配があります。 病院選びで個室料金も悩んでいます。経験者の料金や部屋について教えてください。
5/26に帝王切開が決まっています。
2度目なので、傷の痛みもわかっているし
今からドキドキで怖いです(´;ω;`)
3人目だし、子宮収縮も痛いだろうし…
ちょっと憂鬱になります(´;ω;`)
私は総合病院での出産しか経験がないのですが
総合病院での帝王切開だと、だいたい10万超えなんでしょうか?
私の産むところは、個室はプラス料金になるので悩んでいます(´・ω・`)
個人病院より、総合病院の方が安いかと思うのですが
帝王切開を経験された方、料金や部屋のことなど教えていただけますか?
2回目ですが、1回目帝王切開した病院とは違うので個室にはなれないかもしれなくて
帝王切開で大部屋だとどうなんだろ?と疑問に思いました(´・ω・`)
- Akimama(9歳, 12歳, 14歳)
![えりりりり*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えりりりり*
私は今月末に帝王切開です(^^)
一人目の時に大変な思いをした割には楽しみの方が大きく、あまり怖さは感じません(*^^*)笑
私は個人病院、個室(普通室)で、自費17万でした。
今度は特別室にする予定なので、20万強準備する予定です(^^)
![クレア姫](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
クレア姫
私も4/28に2回目の帝王切開が待っています…
痛みがわかるから、怖いですよね!
私も同じ気持ちでいます!
1人目の時も総合病院だったのですが、緊急帝王切開で、9日間の入院、4人部屋でトータル9万くらいだったと思います。
個人部屋はプラス料金になるので、大部屋にしました。
特に帝王切開でも大部屋で何も問題ありませんでしたよ!
むしろ、周りの産婦さん達が気を使って食事を運んでくれたりしました!
1つ残念なのが、窓際になれなかった事(笑)
私は日の光が好きなので窓際が良かったんですが、手術した人は何かあるといけないのですぐ移動ができる廊下側と決まってる病院でした…
お互い帝王切開頑張りましょう!
![Akimama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Akimama
回答ありがとうございます(^^)
もぉすぐ会えるんですね♡
羨ましいです♡‼︎
確かに楽しみもありますが、私はまだドキドキが勝ってますw
前回の総合病院は、個室しかなく自然分娩された方も個室でしたので、今は総合病院でも産後は個室が当たり前なんだ!と思っていたら、今回の病院は違うらしく、プラス料金まで⁈と驚きました(´Д` )
私も前回は15万自費だった記憶があります‼︎
特別室となると、広いですしなんかいろいろリッチだったようなw
羨ましいですー♡
総合病院でも多くみて20万あれば個室でもいけますかね?
![Akimama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Akimama
回答ありがとうございます(^^)
月末ですね‼︎
私と1ヶ月違いなんですね。
はぁー、ドキドキしますよねw
痛みや、手術室の感じがわかっているだけに…(´・ω・`)
4人部屋、9日入院で10万くらい
ですね!主人に参考までに教えておきます(^^)
私は、総合病院で個室しか経験がなく、大部屋だと困惑しそうで悩んでいます(´・ω・`)
前回の総合病院は、個室しかなかったのでそれが当たり前なんだと思っていました(´Д` )
周りの方が助けて下さるんですねー‼︎それは心強い(^^)‼︎
術後の当日とか、痛みで起きて、鎮痛剤が欲しく看護師さんを呼ぶことがあると思うのですが
迷惑かな?とか考えてしまいそうなんですよね(´・ω・`)
窓際‼︎行きたい‼︎w
外が見える見えないは大きく違いますからねw
頑張りましょうね〜♡(^^)
![くまはちみつ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くまはちみつ
こんにちは
先月3回目の帝王切開をしました。
大部屋を今回選びました。個室だと料金が高いので💦
3人部屋になったのですが、移ったその日に1人退院!次の日にまた1人退院!3日間位1人でした(笑)退院する前の日に1人入院してきて、退院する日にまた1人だったので、意外と大部屋で良かったかな?って思いました。
料金は31万位で戻りがあったのですが、今回緊急帝王切開で早産で未熟児で産まれたので赤ちゃんの料金は今の所かかってません!まだ保育器の中で入院中です。
![Akimama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Akimama
回答ありがとうございます(^^)
出産お疲れ様でした(´・_・`)
赤ちゃん、早く出たかったのでしょうか?
驚かれましたよね。
無事産まれよかったです(´;ω;`)♡
早く赤ちゃんも退院できるといいですね‼︎
やはり、個室は高いですよね(;_;)
うちも3人目なのでお金はなるべく安く済ませたいです(´Д` )
大部屋でも1人だと、楽ですよねw
私も今回は我慢して、大部屋にしようかと思っているので
くまはちみつさんみたいになったらいいなぁって思いますw
出産した夜中などは、痛いと思うのですが痛み止めなど欲しい時に気を使ったりしませんでしたか?
周りの皆様は、赤ちゃんも一緒だったんでしょうか?
大部屋の経験がなく、困ってます(;_;)
![くまはちみつ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くまはちみつ
術後3日間は機械や点滴が入っててトイレも行けなかったので個室でした。術後専用の部屋なのかな❓なので気を使う事はなかったですが、痛み止めの飲み薬も出てたので、大部屋に移っても看護師さんに聞いたりして飲んでました。大部屋ではもう1人の人の赤ちゃんは一緒でしたよ。でもあまり泣かない子だったので泣いても気にならなかったです。
逆に授乳室が目の前だったのでそっちの方がうるさかったです(笑)
あたしも今回初めて大部屋でした。
1人目は個人病院で完全個室で、2人目は総合病院で個室だったので💦
![Akimama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Akimama
回復室みたいな部屋ですかね?
それなら、気を使ったりせずにすみますね(^^)‼︎
前回の総合病院は、産後みんな個室だったので、術後も個室に運ばれそのまま退院までだったので、大部屋となると、回復室みたいな部屋にしばらくいれるのでしょうかね…(´・ω・`)
予定帝王切開なので、近くなれば説明があると思うのですが気になってしまって(´・_・`)
授乳室の前は、気になりますねw
みなさん出入りされますもんねw
![くまはちみつ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くまはちみつ
多分回復室みたいな感じですかね💦ナースステーションから近い所だったので❗️
うちは3人とも病院が違うのですが💦あたしも1.2人目は予定帝王切開でしたよ!
今回は緊急帝王切開でしたが💦
2人目も3人目も術後に部屋は聞かれましたよ。
![Akimama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Akimama
そうですよね(´・ω・`;)
今は通ってる病院で、病気のため掻爬手術をしたのですが
その時は、ナースステーションに違い4人部屋に通されました。
日帰りだったからかなぁ…?
病院によりけりで、わからないことだらけですよね|ω・`)
術後に、部屋を聞かれるんですね‼︎
確かに意識はずっとありますから、そーですよね‼︎
個室は、すぐ満室になってしまうらしく個室がいい場合は先に言っておいたほうがいいと口コミを見たのですが、なんか空いてれば4人部屋でもいいかなーって思えてきました(o′ω`)
回復室に数日いれるとなれば、尚更w
話をよく聞いてから、決めるようにしますヾ(´ω`)ノ
手術の予約だけ先にするので、なんか早くいろいろ知りたくなりましたw
![くまはちみつ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くまはちみつ
病院によって違うと思うのでちゃんと聞いた方が良いですね❗️
あたしが入院してた時は大部屋でもずっとカーテン閉めっぱなしだったので居ても話もしなかったですよ(笑)
部屋は術後オシッコの管が取れたら聞かれると思いますよ!
今回あたしは最初に出産する病院から救急車で搬送されてしまったので💦何も分からないままの出産だったので色々大変でした😫
だから分からない事はどんどん聞いた方が良いですよ❗️
![♡マイティ♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡マイティ♡
あたしはまだ帝王切開の日にちは決まってませんが7月に2度目の帝王切開を予定しています。
一人目は個人病院で陣痛(促進剤含む)→緊急帝王切開(個室)一時金42万+約17万でした。
今回は総合病院での帝王切開で一時金42万以内で納まるらしいです。
それより安い場合はいくらか返ってくるとは言ってました。
そして今回は大部屋にしようか考えてるのですが大部屋だと部屋代は掛からず、入院費のみって言ってました。
帝王切開後、すぐには大部屋にはならないそうで回復するまでは面会可能な個室で回復したら大部屋に移されるそうです。
帝王切開後は動けなかったり急に大部屋で母子同室になるのは大変なので回復するまでは個室みたいです。
![Akimama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Akimama
はい!
早く質問したい!ww
なんか、大部屋って、ざ!病院て感じで苦手です|ω・`)
管取れるのって、たしか2、3日目?くらいでしたよね(^^)?
元気に受け答えできそうです。
救急搬送だったんですね(´・ω・`)
それは、本当に知らないことだらけで大変でしたね(´・ω・`;)
お疲れ様です(;_;)
遠慮せずに、どんどん聞いて納得しますね‼︎
![Akimama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Akimama
回答ありがとうございます(^^)
7月なんですね〜
いい時期ですね、梅雨も明けるし‼︎
総合病院で42万に収まるなんて!
羨ましいですヽ(´∀`)ノ
県や、市によって変わるんですかね…
うちは、1人目総合病院で吸引分娩でプラス5万
2人目は同じ総合病院で手術予定日に陣痛来てしまい帝王切開でプラス15万ほど
って感じでした‼︎
3人目は市が変わってしまって、総合病院ですが、システム?が違い困惑って感じです|ω・`)
大部屋は、やはり部屋代はないんですね‼︎やっぱり大部屋にしようかなぁ。
術後、ある程度回復しないと、いろいろしんどいですもんね‼︎
トイレや、歩行ができてきたら移動って感じですかね(´・ω・`)?
それなら、大部屋で大丈夫そうですよね\(^o^)/
既に病院とそこまで話してるんですね‼︎
うちはまだ手術日しか決まってなくて気になってます(´・ω・`;)
コメント