
人に裏切られた時の気持ちの切り替え方についてアドバイスお願いします…
人に裏切られた時の気持ちの切り替え方についてアドバイスお願いします。
詳細は省きますが、相手のために動いたのですが、最後に裏切られてしまいました。恐らく利用されていたのだと思います。
怒りや悔しさ、後悔や自分への怒りや情けなさ等で思い出してはしんどくなる、ということを繰り返しています。
先月出産したばかりで、もっと穏やかな気持ちで赤ちゃんに向き合いたいのに、過去のことにとらわれている自分に嫌気が差します。
こういった時の気持ちの切り替え方を教えてください。。
よろしくお願いします。
- はじめてのママリ
コメント

はじめてのママリ🔰
簡単ですよ!自分だけ成長したと思えばいいんです🤗妊娠中にもかかわらず他人のために行動ができた自分は、とても器が大きい、そして優しさの塊、気遣いのプロです。結果がどうであるとかは関係なくてその過程を評価しましょう!そのあと、それをどう受け止めるかは他人の問題です。無駄だったじゃんて思うことないですよ😘そういう人と関係を断てたということすらもプラスです!その人がどんな人なのか見抜くことができたこともプラスです!自分の人生から、そう言うのを排除できたんですからプラスでしかないです😆

ママリ
次に活かそうですね!
終わってしまったことは仕方ない
次からはどういう人かを
見極めたり
相手のために本当にそこまで
動いていいのかとか
考えれるようになりますよ!!
嫌な縁が切れたからよかった!
次は良い縁が来ますよ!
大丈夫🙌🏻
-
はじめてのママリ
ありがとうございます。嫌な縁が切れて次は良い縁が来るという言葉、とても救われました。。本当に人との繋がりは縁ですもんね。人を冷静に見極めること、その人のために動いていいかどうか考えること、これから心がけたいと思います。次にやってくるであろう縁のために、少しでも前向きに過ごしていこうと思います!ありがとうございました😭
- 13時間前

はじめてのママリ🔰
どの程度の事かによっては時間かかるかもしれませんが、勉強になったこういう事もあると経験になった人として成長したと捉える様にしてます。
過去の事を気にしてるのも人間らしいし悪い事と捉えなくてもいいんじゃないかなって。
ただ、思い出して嫌な思いして繰り返すって自傷行為に近いのでそれで無駄な時間過ごしてると思うのであれば目の前の事に集中!
考えだしたら考えるの辞めて家事育児したりあまり同じ事ぐるぐる考えすぎない様に癖付ける事意識しました。
どうせ私はまた同じ事考えて悩むんだから今考えなくてもいいかって笑
赤ちゃんの時って後から考えると一瞬で過ぎ去る尊い時で成長も早いので不安な事考え出したら可愛い赤ちゃんグッズ検索したり、少しでも自分の気晴らしになる物やなる事して過ごしてました。
-
はじめてのママリ
ありがとうございます。
人として成長したと捉えること、とても素敵な考え方ですね。また、過去のことを気にしているのを悪いことと捉えなくてもいいと言っていただき、心が楽になりました。
目の前のことに集中して、今はぐるぐるモヤモヤする思考を一旦どこかに預けることに取り組んでみたいと思います!少しでも気晴らしができるよう、赤ちゃんと沢山触れ合って思考や生活を赤ちゃんのことでいっぱいにしていきたいです。過去にとらわれず、未来に悲観しすぎず、今を大切に生きられるよう頑張ります!
ありがとうございました😭- 13時間前

はじめてのママリ🔰
私も過去に、似たようなことがありました。
その人のことを考える時間は充分に使ったし、学びも反省あったので、もう考えるのやめました。
たまに思い出したり夢に出てきても、それは自分のせいではないって思うようにしました。
-
はじめてのママリ
ありがとうございます。
確かに、もう充分に時間を使ったし、そこから反省したこともたくさんあります。もうこれ以上考えてもどうにもならないですもんね。。自分のせいだと自責の念があったのですが、自分のせいではないと思うこともとても大切ですよね。未だに夢を見てしまいますが、自分のせいではないと思うように心がけます!ありがとうございました😭- 13時間前

ママリ
裏切られたかどうかというよりも、過去のことを考えていることほど無駄な時間はないです。
そんな事考えたるくらいなら、子どものために今日は何をしよう!明日は何をしよう!と考えてる方がいいですよ😅
-
はじめてのママリ
ありがとうございます。
本当に、過去にとらわれている自分が嫌になります。まずは今日1日のことに目を向け、今を大切に過ごすことを心がけたいと思います!これからが大切ですもんね。前向きに頑張ります!ありがとうございました😭- 13時間前
-
ママリ
そうです!そうです!
私も過去のことをうじうじ考える性格でしたけど夫から
「それって考えててなんか意味あるの?考えれば考えるほど解決に向かうことなら考えればいいけど、考えたところでその事実はもう変わらないんだから無駄に時間を使ってるよ」
と言われて、確かに!ってなりました(笑)
なので私も毎日家族のことだけを考えて生きてます!!
赤ちゃんの頃なら特に考えることは多かったです!
どうしたら快適な空間になるかなー
なんか可愛い服ないかなー
1日のルーティンを変えてみようかなー
考えること多すぎて落ち込む暇なかったです!- 13時間前
-
はじめてのママリ
ご主人の言葉、本当に参考になります。考えたところでどうにもならないし、自分が救われる訳でもないし、なんなら不愉快な思いをするだけですもんね。。😭
私も家族のことだけを考え、これからどんな楽しいことが待っているか、子どもたちや赤ちゃんのイベントごとなど考えて過ごせるよう心がけたいと思います!また思考が引きずられそうになっても、考える時間が勿体ないと思うようにしたいです。頑張ります!- 13時間前
はじめてのママリ
ありがとうございます。。
こんな私でも成長ができたのでしょうか。人のために動いた自分をまだ前向きに受け入れることが出来ていないですが、少しずつ過程を良いように評価していけたらなと思います。
無駄じゃなかったと思えるよう、必要な経験だったと思えるよう、頑張りたいと思います。
少し前を向けそうです!ありがとうございました😭