
震災時の避難グッズは用意しているが、実際に動けるか不安です。臨機応変に行動できるか教えてください。
震災の避難グッズは備えてるんですが、いざという時動けるかはその時の自分次第なんで結局怖いです😅😅😅
わかる方いますか?
臨機応変な動きできるのかな?とか。
- ママリ
コメント

a
わかります。
子供を咄嗟に守れるか?何度も何度もイメトレしますが、その時きちんと動けるか怖くなります。
被災経験あるので、本当に思うのは結局運です。
そもそも大地震の時、揺れてる最中にまともに動けなかったので、安全な場所に〜とか言ってられないです💦
我が家もかなりしっかり防災品揃えてますが、そういうものって結局まず生き残ってからの物ですよね。
まずは生き残らないと。でも生き残れるかどうかはほぼ運だと思ってしまいます💦でもその運を少しでも上げるために、家具を固定したり、住む場所を考えたり、、、🥲
ママリ
ほんとそれです。いきなり家具倒れてきたらとか、固定が完全にできてなくて。夜寝る位置は気をつけてますが、、
生き残って、家の中で過ごせるかも不明だし
グッズ持ち出して近所の小学校いくのか、、とか
なんか結局その時困りごとでてきそうで
完全に備えるのはむりじゃない?ってなってます
運ですよね、、