
コメント

退会ユーザー
2歳で抱っこは厳しいですよね😂
上の子が赤ちゃんの頃から寝ない子で2歳くらいが1番寝かしつけに手こずりました😅
睡眠の質が落ちそうな気がします😂
お風呂→ご飯→歯磨き→絵本2、3冊読む→寝るというルーティーンですがスッと寝られるようになったのは3歳前です😂
全然寝ませんがひたすら寝たフリをしていました!
退会ユーザー
2歳で抱っこは厳しいですよね😂
上の子が赤ちゃんの頃から寝ない子で2歳くらいが1番寝かしつけに手こずりました😅
睡眠の質が落ちそうな気がします😂
お風呂→ご飯→歯磨き→絵本2、3冊読む→寝るというルーティーンですがスッと寝られるようになったのは3歳前です😂
全然寝ませんがひたすら寝たフリをしていました!
「寝かしつけ」に関する質問
つかまり立ちが出来る前までは 添い寝でトントンして寝てたのですが つかまり立ち、はいはい出来るようになると抱っこでしか寝れなくなり毎日の寝かしつけが苦痛です、、、 抱っこして揺れても途中でパッと起きて降りた…
生後9ヶ月の息子ですが、いまだに活動時間が2-3時間です😅 2時間手前で目をこすったりあくびしたり既に眠たそう。 でもすぐに寝かしつけしなくても眠たいから泣くということは少なくなってきていますが、さすがに活動時間…
新生児(生後23日目)を育てています。 ここ最近夜寝かしつけをしようと寝室に行くとギャン泣きします。上の子達もいるので泣いたらすぐにリビングに連れて行きます。 昼間はセルフで寝てくれるのに、夜になると抱っこじ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
しおぴ
12キロ超えてるので重すぎて😨
絵本に全く興味がなく困ってます😓
私も今はひたすら寝たふりです!
少し検索したら2歳児の寝かしつけはてこずるみたいですね😂
退会ユーザー
娘は40分ひたすら歌って寝ませんでした😂
眠たいのに寝れない状況が続き夜中に心臓飛び出るくらいの動悸が何回かあって病院に検査しに行ったくらいです😂
絵本は聴いてなくても自分好みのものを1冊読みきるところから始めたら聞いてくれるようになりました!
根気がいるし時期過ぎるの待つしか無かったです😭