
息子が人見知りをし始めて困っています。友達の結婚式が控えており、旦那や母に頼んでも泣きやみません。不安で仕方ないです。何か良い方法はありますか?
最近、息子が人見知りをしだして困っています。
旦那さんはギリギリいけるんですけど、、
泣きだすと私の抱っこでないと泣きやみません。
来月の3連休に友達の結婚式をひかえています。
しかも、土曜と月曜も行かなくては行けません、、
土曜は母に頼んで、月曜は旦那さんに頼むんですが
旦那さんは最近、見る自信ないわ!無理かも!って言うし
母は母で抱っこしても泣き止まないのがショックなのか
私が抱っこを変わって泣き止むと、ムカつくー!なんであんたが抱いたら泣き止むよーとか
頑張って抱っこはしてくれるんですが数分で重い!はあー!
と行ってタバコ吸いに行ったりとか
もー、歳やけん体力の限界くるんが早いとか(ちなみにまだ46歳なので若い方だと思います。)
私に不安をぶつけてきます。私も別に好きで人見知りにしたわけでないし、むしろ困ってます!
なのにそう言うこと言われてどんどん預けるのが不安で仕方ないです。
きっと悪気があって言ってるのではないと思いますが、、
どうにか来月の3連休までにマシにならないかな、っと思っているんですけど、何かいい方法はありませんか?
長く愚痴みたいになってすみません。
- しゃんとん(7歳, 9歳)
コメント

木だらけ
うちも早いうちから人見知りでしたけど、こればっかりはね…笑
うちもばあちゃんでも、眠いときや夕方にぬるとダメでしたからみんなでママがいいとね〜って言われ今に至ります。まだ、パパとは2人でお留守番できませんし、預けたこともありません…笑
ちょうど4か月の時友達の結婚式に私は一緒に参加しましたよー‼︎
授乳に1回出ただけで、あとは周りの友達があやしてくれたりしてなんとか乗り越えました。来月また結婚式なんですが、連れて行きます‼︎おいて行くのも子どものこと気になってそれどころじゃなくなりそうなので…
しゃんとん
お返事ありがとうございます!
連れて行ったんですね!!
土曜に行くやつは連れて行こうかと考えてます。
でも、月曜に行くやつは結婚する子ともう1人と3人で仲良しなのですが、そのもう1人がどうしても用事があり私1人で行くことになったんです。
周りに共通の友達もいないし、よく泣く子なので泣き声でせっかくの結婚式を台無しにしてしまうのはなっと、、いろいろ考えると連れて行くのもおいて行くのも不安です。
でも、こればっかは仕方ないですよね。
ありがとうございます!!!
木だらけ
式場に一緒に来てもらってはどうですか⁇式場の外で待っててもらえば、泣いてSOSの時はすぐ駆けつけられますし‼︎
なかなか自由にできないですけど、せっかくの結婚式ですし楽しみたいですね☆
しゃんとん
そうですね!その方がまだ安心ですよね!!
ドライブでもしてもらって寝てくれればラッキーなんですけど、、
一緒に行こうと言ってみます!!
ありがとうございます♪