※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

静岡県掛川市の地域のお祭りや行事などの参加が強制ではない地域、また…

静岡県掛川市の地域のお祭りや行事などの参加が強制ではない地域、または全くない地域をご存知の方いらっしゃいますか?
よろしくお願いします^^

コメント

みーこ

マンションだったからかもですが、長谷は3年住んでましたが、1回も参加も集金もなかったです❗️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます^^
    マンションって賃貸でしたか?

    • 6月17日
  • みーこ

    みーこ

    そうです、賃貸です!
    しかも6〜7年前なので…
    もし影響あったらすみません💦

    • 6月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    マイホーム予定でして‥(--;)
    賃貸だとその辺は気が楽なんですけどね。゚(。≧△≦。)゚。

    • 6月18日
  • みーこ

    みーこ

    お役に立てずすみません(><)
    よいとこ、見つかりますよぉに✨

    • 6月18日
みーち

旭ヶ丘or紅葉台でしょうかねー。
どちらも人気です😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旭ヶ丘もそうなんですね!
    やっぱりそうゆう祭りなどのしがらみがない地域は人気ですよね😅

    • 6月18日
TAA

家代の里、葛が丘もないです!

ですが、うちは街中に住んでおり
もちろんお祭りもあるんですが
夫婦共に地元のお祭りに出てます!
住んでるところの地区長さんから
こっち出ないなら、組費だけでいいよ〜って
組費払ってポストに広報だけもらってます👌
アパートやマンションが多いとこは
そういう感じのとこあるかもしれません☺️

むにゅ

旭ヶ丘、紅葉台、葛ヶ丘は祭りありません。
宮脇は友達が住んでいて祭りあるけど人が多いから祭りでなくても何も言われないよー!って言ってました。
薗ヶ谷も兄が住んでいて祭りはあるけど他の地区の祭りに出ているので薗ヶ谷出たことないですがご近所付き合いは普通に円満なので大丈夫だと思います😊

最近は新しく他の地域から引っ越してきた人で祭りでない人も多いのでどこの地区もそこまでうるさくないと思います。
駅北の駅周辺は人が少ないので熱烈歓迎されちゃうかもしれませんが😅