
娘が1歳半で野菜を食べなくなりました。フォローアップミルクを飲ませるべきか悩んでいます。
もうすぐ1歳半になる娘が最近、野菜を食べなくなりました…😢
ご飯、パン、おみそ汁はすごく食べっぷりが良いのですが、おかずの野菜は口に入れて、べーしてしまいます。
保育園の給食でもあまり食べられていないようです。
おみそ汁の中に入っている野菜は食べます。
元々たくさん食べる子だったので、急に嫌になったのか、夏バテなどなのか…全くわかりません😔
この調子なら、フォローアップミルク飲ませたほうがいいですか?😔
- まめこ(3歳5ヶ月, 6歳)
コメント

y..
ご飯に混ぜちゃう!お味噌汁に混ぜちゃう!でいいと思います!
お味噌汁のお野菜食べるなら心配ないかと思いますよ〜〜😳

ママリ
うちも味噌汁の野菜しか食べないです😂
以前は何でも食べたのに…急に食べなくなると困りますよね💦
自我も出てきたし、成長なのかなぁと思ってます😢
うちはいつも娘だけ味噌汁にたくさん野菜入れて出すようにしてます!
-
まめこ
同じ方いて少し安心しました〜😢🌟
食べ物の好き嫌いも成長ですよね…わたしもそう捉えるようにします。
野菜たくさんのおみそ汁にしてみます!
一応おかずの野菜は作って出していますか?🤔- 6月17日
-
ママリ
余裕があればおかずの野菜を出しますが、そうじゃなかったら味噌汁食べてもらいます😂
どうせ食べないし…って思っちゃって…🙄笑- 6月17日
-
まめこ
せっかく作ったものを食べてくれないとすごく精神的にきます… 笑
いつか食べられるようになるのを信じておかずもなるべく出すようにします😃- 6月18日

退会ユーザー
味噌汁食べるなら味噌汁に野菜沢山入れてあげればいいと思います☺️豚汁が野菜もタンパク質も取れて最強だと思ってます笑
ちなみに1歳になった途端食べムラが酷くなって1口2口食べてもう食べない、みたいなのが続きましたがミルクはあげなかったです!牛乳はあげてましたが!
食べムラ酷い時とか食べてくれないと辛いですよね。あまりにも食べなくて私皿投げたことあります…笑(もちろん娘には投げてないですよ!)
ただ食べなくてもきちんと用意はするようにしてました!大人と同じものなので手間はかかってませんでした!
-
まめこ
豚汁いいですね〜!!さっそく今日の夜ご飯に出してみます😆
子供が少しでも食べないと異常に心配になったりしますよね〜😣
いつか食べられるようになるのを信じて、野菜の用意はするようにします!
ありがとうございます☺️- 6月18日
まめこ
おかずも食べさせなきゃ!と意地になっていました😢
ご飯に野菜混ぜたり、おみそ汁の野菜の量も少し増やして様子みてみます!
ありがとうございます☺️
y..
なんでかこれも食べさせなきゃ!って意地になっちゃいますよねわかります😭
ちょっと肩の力落として楽になってみると案外気楽になれますよ😚
まめこ
食べられたらいいや〜!感覚で付き合ってみます☺️
相談してよかったです!!!