 
      
      妊娠中は指輪を外す必要があるかどうか、外した場合の保管方法について相談です。
「妊娠中の指輪」
.
.
今、お腹に赤ちゃんがいて
4人目なのですが
ずっと結婚指輪がなく
数ヶ月前にやっと買ってくれました🥺笑
でも妊娠中は浮腫があったり
出産時に緊急事態のことを考え
指輪ははずしておくように言われますよね😢?
みなさまは
ちゃんと、はずしましたか?
はずした場合どのように保管しましたか?
それとも何か違う方法がありますか?
今現在私は、はずして
買った時についてきたケースに
保管していますが
出来れば身につけたいんです😅
- えむえむ(生後1ヶ月, 4歳8ヶ月, 9歳, 12歳, 13歳)
コメント
 
            まっこ
ネックレスに通して持ってる方とかいましたよ😃
 
            退会ユーザー
私は1人目の時も外しませんでした😅
チェーン買ってネックレスにしてる方はいますね☺️
- 
                                    えむえむ 返信ありがとうございます😊 
 そうなのですね😲!
 やはり
 はずして保管するか
 ネックレスにするか
 どっちかですよね🤣
 ありがとうございました❤️- 6月12日
 
 
            はじめてのママリ🔰
切迫入院してたので
その間はずっと外してました!
付けてたら外してくださいねって看護師さんに言われました😅
分娩時にも外さずつけっぱなしの人もいますが
万が一があった時に指輪切断されると困るので
付けてなかったです😱
- 
                                    はじめてのママリ🔰 ちなみに外してる期間は病院の貴重品入れに入れてたか、 
 持ち歩きの時は母子手帳ケースに入れてました☺️- 6月12日
 
- 
                                    えむえむ 返信ありがとうございます😊 
 その指輪切断が1番困りますよね😱💦
 万が一のことを考えたら
 はずすべきですよね😢
 私、指はまあまあ普通なのですが
 関節の骨が太くて
 関節のサイズではなく
 指のサイズで合わせたため
 購入時からはずすことが
 とても大変でした😂😂😂
 旦那にこれからもっと太くなる
 可能性あるから
 はずしとけ、と言われたものの
 もう入らなくなるのではないかと
 不安になります😅笑- 6月12日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 サイズ変えるのにも作り直すタイプの指輪なので 
 切断されるとなると完全に買い直しパターンでした💦
 
 確かに、せっかく買ったばかりだったら外すのは躊躇いますよね😞- 6月12日
 
- 
                                    えむえむ サイズ変更でも 
 作り直すことってあるのですね😲
 でも私的に切断されたら
 復元できる指輪はないと
 勝手に思いましたが
 中には復元できるものも
 あるんですね😳?笑
 
 そうなのですよ🥺
 まして8年越しで
 やっと買ってくれ
 手に入れた指輪ですから🤣笑- 6月12日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 サイズ直しを切断してするタイプの指輪がほとんどだと思うので 
 その場合は修復できれば大丈夫かと思いますが、
 私がオーダーで作ってもらった指輪が真ん中をくり抜いてつなぎ目を作らない工法で作られたものなので
 サイズ直しする場合は作り直しだと言われました😅
 
 なおさら大事に持っとかないとですね🥺- 6月12日
 
- 
                                    えむえむ なるほど😲! 
 私、全然そゆこと
 考えてなかったでした🤣笑
 
 オーダーメイドいいですね❤️
 世界に一つだけの指輪…🥰
 K.mamさんの場合
 作り直しになるなら
 指の変化には気をつけなきゃ
 いけないですね😣💦
 
 そうなのですよ🥺
 でも私、指の太さは
 まあまあ普通くらいで
 関節の骨がめっちゃ太いんですよ😱
 ポキポキしちゃうから
 ですかね😂
 関節を無理矢理通おる
 サイズにしたので
 関節部分を行き来するのが
 買った時から大変でした😂
 どうせもう外すことないし~
 って思っていましたし
 妊娠のこととか
 頭になかったでした😂笑- 6月13日
 
 
            コテツママ☆
出産の時は指示があったので外しましたが、それ以外はつけてましたよー
そこまで浮腫も気にならなかったので😊
訳あって指に付けない時はネックレスにしてます!
- 
                                    えむえむ 返信ありがとうございます😊 
 スムーズに付け外し出来るなら
 いいですよね😊
 私は購入時から付け外し
 大変でした😂
 私もネックレスを
 考えていたのですが
 鎖骨のところに、かぶれがあり
 そこに当たると余計に痒く
 なるのではないかと思ってしまって😅
 金アレではなく謎のかぶれなのです😱
 でもやはりネックレスの方が
 身につけれるのでいいですよね😊
 ありがとうございました❤️- 6月12日
 
- 
                                    コテツママ☆ あ、あと身につけてはないですけど昔のペアリングとかバックチャームとして付けてましたよ😊 - 6月12日
 
- 
                                    えむえむ バックチャームの発想は 
 なかったでした😲!
 参考になります❤️- 6月13日
 
 
            もふこ
私はつわりで痩せて指が細くなった上に浮腫みもなかったので、出産する直前まで普通につけてましたよ☺️破水して病院に行ったら外してくださいって言われたので外しました‼️
浮腫んできたら外そうとは思ってましたが、全然浮腫まなくて💦💦
- 
                                    えむえむ 返信ありがとうございます😊 
 そうだったのですね😲
 意外とそのまま付けてる方
 いらっしゃるのですね😳!
 ありがとうございました❤️- 6月12日
 
 
            退会ユーザー
出産時も付けてました😅
指輪外すように言われたことがなかったです🤔
- 
                                    えむえむ 返信ありがとうございます😊 
 あらっ😳
 言われたことないのですね🤣笑
 先生気付かなかったんですかね🤣
 そこそこの病院で
 違うかもしれませんね🤔
 ありがとうございました❤️- 6月12日
 
 
            はじめてのママリ🔰
3人産んでますが外すように言われたこともないし、外したことないです☺️
浮腫むって感じたこともなかったです☺️
- 
                                    えむえむ 返信ありがとうございます😊 
 そうなのですね😲!
 浮腫は人それぞれなので
 つけるか外すかは
 自分次第っぽいですね🤣
 ありがとうございました❤️- 6月12日
 
 
            退会ユーザー
切迫で入院してるので、入院時は指輪を外すように言われて外しました。
でも5ヶ月くらいで浮腫で指輪の跡がつくくらいだったので入院しなくてもどのみち外してたと思います。
帝王切開になった時は絶対外すように言われましたよ!
- 
                                    えむえむ 返信ありがとうございます😊 
 切迫なのですね🥺
 しかも初妊で双子っ!!
 私も双子ちゃん欲しかったです❤️
 
 そうですね!
 帝王切開になった場合は
 必ず外さなきゃいけないですね😳
 いつ何起こるか予測出来ないですし
 外さなきゃいけない時に
 外せなかったら困るので
 私も外します😅
 ありがとうございました❤️- 6月13日
 
 
   
  
えむえむ
返信ありがとうございます😊
やはりネックレスですか😲
検討してみます☺️
ありがとうございました❤️