生後8ヶ月の娘が成長が遅いことや離乳食が上手くいかず悩んでいます。他の子供と比べて焦りを感じ、自分を責めています。家で2人っきりで支援センターなどに行かないことが原因か不安です。夫に相談しても「生きているだけでいい」と言われ、一喜一憂しています。
質問じゃなくてすみません。
息詰まっているので吐き出させて下さい。
生後8ヶ月になる娘。
寝返りと寝返り返り、お座りはできますが、
ハイハイはしません。
お腹中心に回ることはできますが、
ずり這いもしません。
私の姿が見えないと泣いてしまいますが、
特に人見知りする訳でもありません。
知らない人だと全く笑いませんが。
成長はその子によって違うと分かってても、
やっぱり成長が遅いのが心配です。
そして、離乳食、ほとんど食べません。
いろんな努力してみましたが、どれも効果なし。
作るのにも疲れてきました。
同じ頃に出産した友達の子は、
人見知りすごいし、上手にハイハイして、
ご飯もモリモリ食べていました。
何でも食べて困るくらいだよーって。
その言葉がどれだけ私を追い詰めるか
もう会わないようになりました。
家でわたしと2人っきりのことがほとんどで、
支援センターなども利用していません。
そのせいで発達が遅いのでしょうか?
自分を責める毎日で、正直苦しいです。
夫にそれを伝えると、
生きてくれてるだけでいいじゃんと。
確かにその通りですよね。
私の知り合いのお子さんは突然亡くなりました。
昨日まで元気だった我が子を失う気持ち、
それを思うと、成長がなんだ、食べないがなんだ、
生きてるだけで、それで十分!
そう思えるときもあるのですが、
ふとしたときに落ち込んだりします。
こんなんじゃダメですよね。
弱いママでごめんね😢
- はな(1歳9ヶ月, 5歳1ヶ月)
退会ユーザー
こんにちは。同じ8ヶ月の男の子がいます。
うちの息子はズリバイはできますがお座りはできません。そして離乳食、まっーたく!食べなくて毎日悩みまくって毎日毎日離乳食は8割はゴミ箱行きです…
同じように8ヶ月の赤ちゃんがいる友人の娘ちゃんは何でももりもり食べるし、友人が作る離乳食は色とりどりで豪華で、よく今日も完食しましたー💕と来るのですが、明るく返してはいますが、内心それを見るたび泣きそうになってます😞
うちの息子は1口や2口食べたらいらない!って感じですぐにミルクを欲しがります😥
もう無い物ねだりですが、もりもり食べる赤ちゃんや発達が早い赤ちゃんをみたら私の育て方がだめだったのかなとかマイナスに考えてます。
同じような感じだったのでコメントしました。
みっきー
発達に関してですが、娘は10ヶ月ですがハイハイしませんよ〜
8ヶ月頃から今もまだずり這い、お座りも9ヶ月で安定…といった感じです。
最近つかまり立ちをしていて、ハイハイより先に?と不思議に思ってますが、保育園の先生曰く発達のスピードや順序はそれぞれらしいので、私はあまり気にしていません😄
でも上の息子がトントン拍子でお座り〜歩き始めまでいったので、最初はやっぱり心配にはなりましたよ。
なー
大丈夫ですか?
私はまだ新米ママなので、何も言える立場でもないですけど💦
子供の成長はすごく気になりますよね。
私もつい最近同じくらいの子が声出して笑ってるの見て少し焦りました😅
旦那さんの言ってることはすごくごもっともですし、その通りですけど
やっぱり側で子供のこと毎日見てる母親は父親よりもいろんな事が目につくし気になるのは仕方ないと思いますよ😄
支援センターとかは苦手ですか?
いろんなお子さんがいるので、くらべてしまう事もあるかもしれませんが、やはり助産師さんとかと気晴らしがてらお話するのもいいかな?と思います✨
もちろん苦手なら無理に行かなくていいとおもいます‼
なににせよ、はなさんは何も
ダメだとおもいません😄😄
お子さんのことすごく考えてらっしゃる素敵なお母さんだなと思いました💓
子育ても大変ですけど、
いろんな感情と戦うのもたいへんですよね😭
思い詰める前にここで全部吐き出してしまいましょう🤩🤩
長くなってしまってすいません💦
はじめてのママリ🔰
毎日毎日お疲れ様です。
ずーっとお子様と2人だと息が詰まりそうになりますよね😥そして、友人の子が月齢近いどうしても成長具合を比べてしまいますよね。
生きてるだけでいいじゃん!確かにそうです!それだけでもう、、、
でも不安になるものはなるんです。ママは毎日24時間、ずっと一緒にいるんですもん。
成長差は個人差があると言っても心配や不安になりますよね。離乳食は一歳ごろまで食べなかった〜って子も聞きました!
近くに開放してる支援センターや児童館などありますか?苦手じゃなければ。
話聞いてもらえる!ってすごい気が楽になるので!ママさんじゃなくても先生が聞いてくれます!ママ大丈夫だよ!頑張ってるよ!って言ってくれます!!!!!!
弱いママじゃないです!
これだけお子さんのこと考えてるって、お子さんのことたくさん思ってますよ☺️
ゆづき
うちも8ヶ月半ばの男の子です👶
夜中に寝ぼけてする寝返りと私が座らせるお座りしかできませんよ!
おいたら起きっぱなしでいつまでも赤ちゃんみたい😂ハンカチテストも7ヶ月過ぎるまでできなくて。
2週間後に産まれた友達の男の子は5ヶ月ごろから動き回ってますが、早い子は早い子で大変そうですし、早い子が目につくだけでゆっくりな子も同じくらいたくさんいますよ😊
うちも人見知りもしなくて(そもそもコロナでそんなに人にあってないですが)スーパーのレジのおばちゃんにあやされてきゃっきゃしてて外面いいなあとおもってます😂
動けないから外食もできるし、運動発達はゆっくりな方が母親は楽できますよ👏
離乳食も食べる食べないは仕方ないし今食べててもいつ拒否始まるかもしれないし、絶対ごはんは食べるようになるんだからって思うようにすれば少し楽になるかなーて思います😊
まあ私もはやくズリバイして欲しいなーとは思ってますが😂
ママリ
うちの子は8ヶ月の頃寝返りがえりも出来ませんでした。
離乳食も、卒乳するまではあまり食べなかったです😅
でも今は元気に走り回るしご飯もたくさん食べます!
なのであまり気にしすぎなくて大丈夫だと思いますよ☺️
私も支援センターには連れていったことがなくて、発達の遅れはそのせいもあるのかなと気にしていました💧
一人一人成長の仕方も違うので気にしすぎたらいけないと思いつつも気にしてしまいますよね。
なんだか少しうちの子と似てるなぁと思ってコメントしました😌
元気だしてくださいね✨
退会ユーザー
毎日二人で過ごしていると、疲れてしまうときありますよね🙌
下の子はずりばいせず、10カ月でハイハイでしたよ😃
お座りもできるなら順調に育ってますよ!
人見知りは個人差ありますが、その様子だとなんら問題ないとおもいます。
離乳食は上の子は作ってもほんと食べなかったので、疲れる気持ちが分かります。息子が頑なに離乳食ストライキするので、私も離乳食お休みして母乳だけの日もありした😅
1歳近くなり、味付けするようになってから急に食べるようになったので、お子さんも、そのうち何かがきっかけで食べるようになると思いますよ👍
むぅ
娘は同じ月齢の頃、寝返り、お座りしかできませんでした💦元々うつ伏せが嫌いで寝返り、寝返り返りでコロコロ動くようなことも全くなかったです💧
9ヵ月になって、つかまり立ち、伝い歩きするようになりましたが、なかなかズリバイしなく、結局ズリバイせず10ヵ月になってからある日急にハイハイしました。
やっとできるようになった〜✨と思ったら、その10日後くらいには歩き出しましたよ!
私は支援センター3ヵ月からちょこちょこ行ってましたが、そんな感じでした💦
離乳食は食べたり食べなかったりだったのと私が作るの面倒すぎてBFにかなり頼ってました!
みんながみんな育児本に書いてあるように同じ時期に同じぐらいのことができるなんてあり得ないですし、自分を責める必要ないです!
頑張りすぎなくて大丈夫ですよ😌
はじめてのママリ
毎日子育て、お疲れさまです😊
1歳3ヶ月の娘も
はなさんの娘さんと同じ感じでした👶
8ヶ月の頃、お座り うつ伏せでぐるぐる、で ずりばいハイハイしませんでした。(うちのは お尻を滑らせて移動してましたが)
1歳の頃、運動面の相談に行って
ハイハイを促す遊びを教えてもらいました。四つん這いにして、大人が上から覆い被さり 前に好きなオモチャ置いて 少しずつずらして…。
ひとりでは結構大変なので ほぼしなかったですが😅
あと、先生が話してたのは
左右の力の入れ方のバランス。
もしかしたら、寝返りが どちらか片方に偏ってないでしょうか(¨)
うちのは寝返りが、左ばかりでした。
どちらにも転げて力入れるバランスついて、ずりばいしてハイハイしてみたいに話していました。
夜寝るときに私が左に居たので、試しに反対で寝るようにしたら
たまたまなのか 寝返り左右に、バンバンするようになり
1ヶ月1ヶ月でハイハイと つかまり立ちしだしました。
1歳3ヶ月、やっとハイハイ上手になってきて。まだまだ一人歩きしないです😅
離乳食も ほぼ食べなくて、
私もかなり追い詰められました。
なので、もうお粥と何か一品だけしてました😅
8~10ヶ月頃で徐々に食べ出しましたが、食べたり食べなかったり、今もそんなに食べません👶
たくさん食べる子みたら、羨ましいなーと思いますね🙂
体重が気になるようだったら、保健師さんや小児科に相談してみたらどうでしょうか🤔 離乳食教室みたいなのしてる小児科、ないかな?
他のこどもと接して 刺激をもらい
新しいことをするというのもあると思います🙂
私もこどもと日中二人きりです。
時々友達のこどもと遊ぶと、次の日
ちょっと違うことしたり出来たりもあります👶
人付き合い、疲れない程度に 利用してみたらどうでしょうか🙂
毎日1番近くで こどもと向き合ってるのは はなさんです🙂 本当にお疲れさまです👶
こどもと一緒に成長して、強くなろう😊
長々とすみません。
同じように、悩んでたことだったで。
大丈夫。ひとりじゃないです。
ママリ
同じです!わたしも8ヶ月の女の子育ててて、まだ腰座ってないですよ!
経過観察中といわれてます💦
かなり心配ですよね😣教科書的には8ヶ月からはいはいとか書いてたので少し遅めなだけでうちの娘より全然いいとおもいます!自分の関わり方責めちゃうのすっごくわかります💦
コメント