※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
よしつぐ
妊娠・出産

高温期14日目に早期妊娠検査薬で薄い陽性反応。通院が忙しく行けていない状況。産婦人科へのタイミングや妊娠報告のタイミングについて相談。

お手数ですが、ご助言ください。

高温期14日目。早期妊娠検査薬で薄い陽性反応が出ました(写真だと濃く見えるのですが…)。皆さんはどのタイミングで産婦人科に行きましたか?
もともとタイミング法とホルモン剤をもらっていたので通院はしていたのですが、最近は仕事が忙しく通院出来ていませんでした。

また、義実家(当方完全3世帯です)や職場にはいつごろ妊娠を伝えましたか?今、リハビリ職についており患者様を抱き上げたり、トイレ介助をすることがあるため早いうちに上司に報告するほうが良いのでしょうか?

駄文、長文ではありますがよろしくお願い致します。

コメント

しょう&ゆうちゃん@ママ

直属の上司には検査薬で陽性でたらすぐに知らせました。自社ではなく客先勤務なので。
両親には病院行く前に会う機会があったので、出来たようですと伝えました。

  • よしつぐ

    よしつぐ

    コメントありがとうございます。やはり体を使う仕事なので受診し、子宮外妊娠などでなく経過が良好であれば早めに伝えようと思います。
    義実家は着床期から腹痛があり、横になってる時も多かったのでもしかしたら、気がついているかもしれませんが………こちらも受診してから伝えようと思います。

    • 6月19日
むーみん

おめでとうございます\(^o^)/
私は1人目妊娠時、介護職をしていました。
なので5週辺りで受診して、胎嚢が確認できた時点で直属の上司に報告しました!
妊娠によって仕事内容の見直し、シフトの見直し(妊娠中は夜勤免除)があったので、私は早めに伝えました。
そして義両親には心拍が確認できてから報告しました!

  • よしつぐ

    よしつぐ

    そうなのですね、同じような職業についてみえたとのことで参考になりました。夜勤はないのですが、訪問でリハビリをして一日外にいるので正直なにかあったら怖いという気持ちです(ホルモン剤で卵巣が腫れてしまったときは激痛で泣きながら運転してました)。

    やはり、心拍確認後のほうが良いですかね………着床期ぐらいから体調悪く、昨日からはつわりのような症状が強く布団から出れない状態で………バレてるかもしれませんが(笑)。

    • 6月19日
  • むーみん

    むーみん

    グッドアンサーありがとうございます(*^^*)
    私の通っている(通っていた)病院では心拍確認後に出産予定日を決めるので、出産予定日を一緒に伝えられたので心拍確認後にしました!
    ですが私も悪阻がありゲロゲロしていましたが、義両親とは住んでいる場所が遠かったので私の体調がどんなに悪くてもバレる事はなかったので報告の時期を選べたんですよね。
    よしつぐさんの場合だと難しいかもしれないですね^^;
    私も近くに住んでいる実両親には胎嚢確認後にすぐ報告したぐらいですから!
    なのであくまで心拍確認後というのは私の経験上の話なので、時期を見て早めに伝えるならそれで良いと思いますよ(^^)
    妊娠は何があるかわからない事ですが、喜ばしい事ですからね!
    旦那さんと話し合って決めるのが1番良いと思います。

    • 6月19日
MIRO

こんにちは!
妊娠おめでとうございます!♡
わたしは生理予定日一週間後に検査薬つかって陽性が出て、その日の内に産婦人科受診しました(^_^)

わたしは基本は事務職なのですが、妊娠判明した2週間後くらいから時期ものの仕事があり、その仕事が毎日ほぼ1日立ちっぱなしで、その担当から外してもらいたいということもあり、直属の上司には病院受診後2,3日で伝えました。周りの同僚には心拍確認後くらいにそれとなく上司から伝えてもらいましたよ~(^^)
体を使うお仕事だったりする場合は、周りの方たちのサポートも必要になってくると思うので、少し早めに報告しておくのがいいかもしれないですね!

義実家、実家への報告は安定期に入ってからしました!うちの場合は義実家は特に遠いので安定期に入って安心したくらいで話しましたが、近いのであれば気持ち早めに伝えてもいいのかもですね!

長文で申し訳ないです(>_<)

  • よしつぐ

    よしつぐ

    コメントありがとうございます。どちらにも早めに伝えようと思います。早速なのか、つわりのような症状が出てきてしまって何をするにも一息ついてからでないと行動できなくなってきました……職場や患者様にはご迷惑をかけてしまいますが仕方ないと割りきるしかないですね………

    • 6月19日
あゆりんこっこ

5週目あたりでいって、
10週目あたりで上の人に言ったと思います!仕事場の人には半年になったらいいました!親には上の人に言う時ぐらいにいいました!

  • よしつぐ

    よしつぐ

    コメントありがとうございます。体を使う仕事なので上司には早めに言って同僚には安定期に入ってから伝えようと思います。義実家は同居ということもあり、早めに伝えないと後々面倒かもしれないのでできれば早く伝えたいのですが来月姑が手術をするので終わってからのほうがいいかなぁ、とも思ってしまったり(-ω-;)ウーン

    • 6月19日
  • あゆりんこっこ

    あゆりんこっこ

    手術なんですね!!
    んー、先に言って手術がんばってもらうのも
    ありだし、後から言って喜んでもらうのもありだし、自分が言いたいってなったら、
    言うのもありですよね*\(^o^)/*

    • 6月19日
ひなママちゃん

わたしは陽性反応が出た日に行きました!
両親には病院の帰りに電話してって感じにしましたよ!
早めに上司の方に行ったほうがいいと思います。
初期は不安定なので流産しないように大事にしないとですよ

  • よしつぐ

    よしつぐ

    コメントありがとうございます。今朝わかったので明日行ってみたいと思います!!

    • 6月19日