※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

主人の育休終了後の生活が不安。日中の8時間とお風呂後が心配。主人の帰宅が遅いため、ワンオペになる不安。周りのサポートがなく、不安が募る。

主人の育休が終わった後の生活がとても不安です(質問というよりただのぼやきです💦)

子供は現在生後2ヶ月です。
今月は主人が育休を取得してくれており、1日中2人で見ることができています。

最近の1日の流れとしては、
7:30 唸りながら起床
9:30 朝寝
10:00 起床
(10:00〜18:30の間、昼寝の時間は決まっていません。まったくしないときもありますし、大体は20分の睡眠を2〜3回取る感じです)
18:30 主人とお風呂
18:50 保湿
19:00 寝室に連れて行く→授乳
ベッドに置いても寝ないので、主人が縦抱きして寝かしつけ
19:30 寝る
20:00 起きる→再び寝かしつけ(場合によっては授乳)
大体20:30〜22:00の間には完全に寝て、そこから4〜6時間寝る
1〜3:00 授乳(起こしてあげる場合もあり)
5:00 少し泣く(泣いて起きるときもあれば、寝ながら泣いているときもあります)→授乳
7:30 唸りながら起床
という感じです。

ちょうど2ヶ月になった日から夜寝室へ連れて行く時間を統一するようにしました。
また、今日からはお風呂後の授乳を寝室でするようになりました。

ネントレをするつもりは特にありませんが、生活リズムはしっかりさせておきたいなと思っています。

お風呂後の授乳で寝落ち→そのまま寝てくれるのが理想ですが、なかなか上手くいかず…💦
今はお風呂と寝かしつけを主人がしてくれているのでとても楽です(>_<)
私は腕の力があまりないためか縦抱きがとても苦手で、私の縦抱きではいつも寝てくれません。
横抱きで寝てくれることはありますが、ベッドや布団に下ろすとき頭の下にある腕を抜く動作で必ず起きてしまいます。

主人にはわりと無理に育休を取ってもらったので、育休が明けたら帰ってくるのは早くても23時頃になってしまうと思います。
朝も7時前には出るので、平日はいわゆるワンオペになります。

生まれてすぐ〜生後1ヶ月まではコロナの影響でテレワークになってずっと家にいてくれたため、平日1人で子供を見るということがなくて…。

まだあと3週間ほどありますが、今から主人の育休が終わった後のことを考えると不安で仕方ありません。
特に昼寝をしない日の日中約8時間と、お風呂後が怖いです。
子供が泣き止まなかったら…と考えるとどうしたらいいかわかりません。
泣き止まないときは今でもありますが、今は主人と交代交代で抱っこしたりあやしたりできるので…。

もちろん、生まれてからずっとワンオペだという方もたくさんいると思います。
友人にもよく「旦那さんが育休を取ってくれることなんてなかなかないんだから、恵まれてるよ」と言われます。
なのでこんなことで不安がっている自分がまた情けなくて…💦
実母は他界しており、実家も遠く、兄弟姉妹も遠いので周りに頼れる人がいないというのもあるのかもしれません。

せめて主人が平日早く帰ってきてくれたら…とは思いますが、ただでさえ育休を取ってもらったのにそんなわがままも言えないです😵

7月になってほしくないです😭

コメント

あべっか

毎日お疲れ様です☺️
なかなか大変な時期ですよね💦

この時期は何しても泣くときは泣いちゃうのであまり気にしなくていいと思います☺️
おっぱい、オムツ替えてをしっかりやってあげて、後は成り行きで、慣れてきたら生活リズムとか意識していけば大丈夫だと思いますよ👌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭✨

    • 6月10日
ミニー

首は少しずつ座ってきた様子はありますか💡?
ご主人は育休ですが試しに2.3日いないとみなして過ごしてみてはいかがですか?
いきなりは大変でしょうから
1つずつ1人でしてみてはどうですか^^*

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    首は座ってきていると思います。
    わたしも少しずつ慣れていかないと…とは思っているのですが、旦那が家にいると思うと「やってよ!」という気持ちが先走ってしまって💦
    慣れていけるように頑張ります(>_<)

    • 6月10日
まま

大丈夫ですよ😌
時間は勝手に過ぎてゆくものです。
泣いたらたまには2人で一緒に泣いたっていいんです。
わーっと枕に顔を押し付けて叫んだっていいんです。

お風呂もだんだんと慣れてきます😌
私も基本ワンオペで日曜日だけ主人がいます。
毎週毎日日曜日ならいいのにと思います😂

それでも1週間は過ぎるものです😊子供と一緒に成長していけますよ😄

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます💦
    もう少し気楽に考えられるようにしたいです💦

    • 6月10日
りんご

うちは2ヶ月くらいで首が座ってたので、抱っこ紐とか使ってましたよ✨
縦抱きに出来るし、手も楽です♬

あとは、布団に置こうとしないことです🤣
置くと起きるのがストレスになるので、最初から置かないってスタンスならストレスも少ないです笑笑
私は横抱きにして、座ったまま寝てたりしましたよー😁

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いまだにひとりで抱っこ紐に入れるのも怖くて😂
    抱っこしたまま寝るのも、旦那がいるうちに習得できるように頑張ります!

    • 6月10日
いのしし

すごいいい旦那さんですね(^^)
羨ましいです!
確かに寝かしつけしてくれるのは助かりますね

根拠こそないのですがいなきゃいないでなんとかなると思います!あんまり深く考えちゃうと自分がしんどくなっちゃうと思うので!

でもこれから旦那さんの帰りが遅くなりそうなので残りの3週間は、ママが寝させられるように練習してみたらどうですか?パパがいるうちに引き継ぎ的な感じで
お風呂も同様です!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    少しずつひとりでやっていけるように頑張ります(>_<)

    • 6月10日
はじめてのママリ🔰

めちゃくちゃわかりますーーー😭😭😭💨
というのも私も新生児の頃は日中一人で娘を見てましたが、わりとすぐに主人が在宅勤務になったので、これまでほぼ二人で娘を見てきました😣というか主に私がお世話してましたが、家に主人がいるという安心感がありました(´・ω・`)✨
けどその生活も終了し、今は日中一人で娘と過ごしてますが、毎日不安な気持ちがあって(泣き止まなかったら…とか具合い悪くなったら…)主人の帰りを今か今かと待つ毎日です。。。

全然アドバイスになりませんが、同じ感じでしたので思わずコメントしてしまいました!✨お互い頑張りましょう😊💓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかっていただけて嬉しいです😭
    何かあったときに頼れる人がいると思うと気楽なんですよね💦
    ありがとうございました☺️

    • 6月10日