
下の子が抱っこマンで上の子のお世話もあるため、ベビービョルンのバウンサーをレンタルしようか迷っています。どれくらいの月齢まで使えるか知りたいです。
1ヶ月過ぎた下の子、最近は抱っこマンなのですが上の子のお世話もあるのでいつも抱っこというわけにもいかず!
おしゃぶりもあまり落ち着かないようで、、。
ハイローチェアはあるのですが手動で揺らすタイプで専らオムツ替え、お風呂の時しか使用せず。
そこでベビービョルンのバウンサーをレンタルしようかと思ってるのですが、どれくらいの月齢まで使ってましたか??兄弟の有無や各ご家庭の事情で違うとは思うのですが、、腰座り頃からはおもちゃでも遊べるし不要になるかな?
- r2(4歳3ヶ月, 8歳)
コメント

けだまぷわぷわ
うちも同じく下の子が抱っこマンで、上の子が構えなくなったので、電動バウンサー 買いました💦
一応今4ヵ月ですが、最初乗せて少し泣きますが30分位は寝てくれます✨
上の子のご飯食べさせてる時とか1日2回くらい使ってます
ママルーっていうやつなんですが、上下運動してくれるバウンサー なのでおすすめです!
r2
やっぱり電動バウンサー最強なんですね!欲しいです!
が、レンタルか購入か迷ってます、、
ありがとうございました😊
けだまぷわぷわ
全然ダメな子もいるの聞くと高いし迷いますよね💦
うちは1人目の時レンタルしてダメで買わなかったんです
2人目産まれて抱っこマンになって、地面に転がしてるよりはいいかと思って買いました
メルカリで2万円したんですけど、新品だと4万のものだったんでまぁいっかと、、、
r2
合わない場合もありますよねぇ😭それが怖くて、うちは3人目は考えてないのでもし合わなかったらなぁーと思いレンタルの方向になってました!
でもメルカリという手があるのかー✨多少高くても、上の子のお世話できる時間が確保できるなら元取れますよね笑😭
ありがとうございます!メルカリ検討してみます☺️