
生後0ヶ月の娘が母乳を吸わない。母乳が出る時期について不安。経験を教えてほしい。
生後0ヶ月(4日目)の女の子を育てています。
帝王切開したばかりでまだ入院中の私と娘。
術後から同室で娘と過ごす時間も多くなって来ました😊泣いたらオムツを替えて、まだ出ない母乳を吸わせ、看護師さんからミルクをもらって飲ませています。
前から母乳出るかな❓と不安はあったんですが、少しずつ吸わせて3日目、全く変化がありません💦
みなさんはどの位で母乳出ましたか❓
妊娠後期から?
それとも出産後?
不安になったので、参考に聞かせてもらえると心強いです。
母乳が出ない事で気分が不安定になっている感じがあり、相談させてもらいました。
- kiiko♡(5歳11ヶ月, 8歳)
コメント

あかʕ•̫͡•ʔ
入院中(1週間)は一滴も出なかったです(∵`)
ですが、2週間ぐらいしてから出るようになってきて3ヶ月の現在完母ですヾ(ω` )/

はるママ👶🏻
ご出産おめでとうございます💕そしてお疲れ様でした💕
私も同じく帝王切開で出産しました。
妊娠中は後期も全く母乳は出ませんでした。
出産して3日後くらいに初めて吸わせたら、みるみるおっぱいが溜まってそのまま出るようになりました!
吸わせれば吸わせるだけ出ると聞きましたが、体質によっては出ない方もいらっしゃるみたいで(;_;)
心配になりますよね(;_;)
母乳マッサージなど受けられましたか?
-
kiiko♡
返信ありがとうございます。
帝王切開でしたが、無事に我が子に会えました💕
私も妊娠後期も全く母乳は出ませんでした。
初めて吸わせてみるみるおっぱいが溜まって出るようになったなんて羨ましいです。
吸わせる事が大切‼︎って言いますが、やっぱり心配になります。赤ちゃんも一生懸命吸ってくれているので、出ないおっぱいを吸ってかわいそうになります。
母乳マッサージはうけてないです…- 6月18日

☆ALOHA☆
産後3日頃にポタポタ垂れるくらい出るようになって、それ以降は噴水のように出るようになりました!
私個人としては、特に母乳であげようというこだわりが無かったので混合にして、3ヶ月で完ミに変えてしまいました☆
-
kiiko♡
返信ありがとうございます。
産後3日頃にポタポタ垂れるようになったなんてスゴイです(≧∇≦)羨ましいです。
私は母乳で…という気持ちが強いので、めげずに頑張らないといけませんね💦- 6月18日
-
☆ALOHA☆
赤ちゃんの吸う力でオッパイが作られていくので、徐々に出ますよ☆
なかなか難しいかもしれないですが焦らず、人は人!自分は自分!で過ごしてみてください٩꒰。•◡•。꒱۶- 6月18日
-
kiiko♡
ありがとうございます(≧∇≦)
赤ちゃんは吸う力が強いので、この勢いで出るようになったらなぁーと思っています。徐々に出てくれると本当に嬉しいです。
焦らず、人は人‼︎自分は自分‼︎位の気持ちでいくのが一番ですね。
看護師さんたちの言葉が気になり、早く退院したいなぁーと思う事が多くなりました涙- 6月18日

ゆか
私も帝王切開で出産しました。
退院前日ぐらいにやっと出るようになりました。
それでも全然足りなくてしばらくは混合でしたが、2ヶ月ぐらいで完母になりました。
-
kiiko♡
返信ありがとうございます。
同じ帝王切開ですね〜
出産後はお腹の傷口が痛みますよね💦
退院前日位に出るようになったんですね。
入院中に出ないと助産婦さんや看護師さんの言葉に敏感になったりしませんでしたか?
やっぱり続けていくことか大切なんですね。- 6月18日
-
ゆか
飲ませ方も、フットボール抱きのがいいとか、縦抱きのがいいとか、助産師さんによって言う事違うからどっちなのー?ってなりましたけど、色々言われる中で、合うのを見つけた感じです。
最初は赤ちゃんも下手くそですすね。
うちは保護器?をつけて吸ったらコツをつかめたみたいで、吸うのが上手になりましたよ。
授乳室でほかの赤ちゃんはおとなしくおっぱい飲んでるのに、うちの子だけいつもギャン泣きでした。
おっぱいをあげるまえに、マッサージをしてました。- 6月18日
-
kiiko♡
分かります💦
助産婦さんによって違ったりするから戸惑いますよね💦いろんな方法をしてみて合うのを探していかないといけませんね‼️
弱音を吐く前にやってみるですね〜
赤ちゃんって色々な特徴がありますよね😊おとなしい子も居れば、ギャンギャン泣く子もいるし…本当に可愛いです😄✨
私もマッサージしてみますね〜✨- 6月18日

雪
私は後期に入ってすぐ早産の帝王切開でした
なので息子はNに入ってたので直接母乳は一月ほどできずでした…>_<…
でも術後次の日の夜に助産師が絞りにきました!母乳のことすっかり忘れてたので驚きました(°_°)
術後より何より激痛マッサージでしたが小まめにきて絞ってくれたり搾乳器貸してくれて分泌促しました!赤ちゃんも初めは吸うのが上手くないので出てないだけじゃなくそれが原因かも?
分泌が気になるならマッサージや搾乳器で搾乳してみたらいかがですか(*^^*)?搾乳器は目に見えて量がわかるので増えてきたかななどわかりやすくてよかったです(*^^*)
-
kiiko♡
返信ありがとうございます。
絞りに来てくれたんですね。赤ちゃんには母乳がいいって言いますもんね‼︎
やっぱりマッサージや搾乳器などを使う必要もあるのかもしれないです。不安に思うより、出来る事をしていくのが一番ですね。
すぐ不安になったりするので、ストレスが溜まり母乳が出ないのかもしれません。
気楽にいかなきゃですね‼︎- 6月18日
-
雪
私は同室できなかったから絞りに来てくれたのかな?と今思いました(°_°)!!
始めからたくさん出る人はあまりいないですよ!!刺激して分泌してって繰り返しでできてくるもんです!
諦めず気長にですよ(*^^*)私なんて3ミリでもでたー(*^^*)!!って喜んでました。100CC超えるの3ヶ月くらいかかりました!足りない分はミルクの力を借りて気楽に!
でもこの先は。。。母乳でるでないより乳首が痛くてヒィーヒィーなりますよ…>_<…- 6月18日
-
kiiko♡
そうですよね〜
あまり考え過ぎても良くないと思うので、気長にいきます。
自分でマッサージしてみたんですが、左の乳首をマッサージしてたら汁が出てきました😊もしや母乳❓と1人喜んでいた所ですが…そうですかね❓- 6月18日
-
雪
そうです(*^^*)
気楽に考えたらそうやって少しでるだけで感動しませんか(*^^*)?
その気持ちの方が楽しく続けていけると思いますよ!
母乳外来行ってみたり、搾乳器してみたり、可愛い我が子に吸ってもらったりでいろんなやり方あるので勉強しながら楽しみながらぜひ頑張って下さい(*^^*)
ちなみに私は完母より混合派なので軌道にのってからも寝る前だけミルク足して哺乳瓶慣れしてもらっていました!お互いよく寝れるし、夫にもミルクあげてスキンシップとってもらったり、スパウト取得も早かったです!- 6月18日
-
kiiko♡
おはようございます。
いやぁー感動しました😊朝から看護師さんに確認してもらったら、「出たよ」と言われました😊少しかもですが、感動です。
楽な気持ちを持つ方が本当に良さそうですね〜(≧∇≦)アドバイスありがとうございます。
実は私も完母より混合がいいのかな❓とおもっているんです。外出の時とか授乳が考えもので…
確かに混合にする事で旦那さんも赤ちゃんと触れ合える時間が出来ますよね〜♡すごく良いと思います😊- 6月19日

みるきぃー
14日に出産しました!私はやっと生後3日目で開通しました!急におっぱいカチカチでパンパンになって今はものすごく痛いです😖
私も不安でしたが助産師さんにマッサージしてもらったりしたら出やすくなりました!
考えすぎなくてもミルクもあるしゆっくりでも大丈夫だとおもいます!
-
kiiko♡
返信ありがとうございます。
おっ、誕生日一緒です(≧∇≦)私も14日に出産しました。
3日目で開通したんですね。私も吸わせる様になって3日目…変化なしなので少し落ち込みます。
マッサージもしなきゃいけませんね‼︎
焦らず自分のペースで頑張ります‼︎- 6月18日
-
めぇちゃん
私も14日に帝王切開で、出産しました!同じです❤
昨日からおっぱいあげるようになって。それまで全然胸も張ってないし、出る気配なかったですけど、でました。
赤ちゃんの吸い方も上手苦手もあるみたいだし、milkと母乳で少しずつ飲んでます。
あまり考えすぎないで、リラックスしてください😄
看護師さん助産師さんも人それぞれ言ってること、違ったりするけど勝手に自分流にしたりしてますワラ- 6月18日
-
kiiko♡
返信ありがとうございます。
誕生日も一緒で同じ帝王切開なんですねー。
傷口に痛みは大丈夫ですか?
すぐにおっぱいで始めたんですね〜♡羨やましいです(≧∇≦)
うちの子は吸うのはすごく上手なんですが…私のおっぱいは全く反応しません💦💦
考え過ぎて駄目なんですかね❓
リラックスですね‼︎でもやっぱり考えてしまいます😅😅- 6月18日

RENママ
1ヶ月しても、ちょぴっとしか出ませんでした(>_<)
その後薬飲みだしたので完ミで育てました!
-
kiiko♡
返信ありがとうございます。
やっぱり人それぞれなんですね…私の母が出なかったので、遺伝❓なんて思ったりしてます。
でも出ると思って今日からまた頑張ってみようと思います😊- 6月18日

serika
私も同じように母乳が出ないことに焦っていました(><)
入院4日目あたりでパンパンに痛いほど張ったのに、それでも搾っても1滴2滴ほどしか出ず(´・ω・`)
それはそれは気持ち的にもツラかったです。
退院してからも混合で、完全にミルクに頼ってます!
今生後25日ですが、おっぱいも張るようになってきて今までより出てるかな〜ってかんじです。
諦めずにとりあえず吸ってもらう!っていう気持ちでお互い頑張りましょう( ˶ˆ꒳ˆ˵ )
-
kiiko♡
返信ありがとうございます。
serikaさんも焦っていたんですね。
私は張る感じもないので余計にです。気持ち的に楽になりたいのに、なれないから辛いですよね…
私的にもこのままだとミルクに頼りそうな気がしています。
でもまずは諦めず頑張ってみます‼︎- 6月18日

tae451
私も入院中は数滴しか出ませんでした。(それでもまだ良い方だといわれたので全く出ない方も多いと思います)
娘はしばらく保育器に入っていたので助産師さんにマッサージ方法を教えていただき、根気よく続けて搾乳していったら少しずつ出るようになってきました。
退院の直後、入院時が嘘のように出るようになりました。
知らず知らず入院のストレスがあったのかもしれません。
ストレスは母乳の出に影響を与えるとよく言いますが、こんな例もありましたよ、くらいに考えていただければ(^^)
焦らずマッサージしましょう☆
-
kiiko♡
返信ありがとうございます😊
私は全く出ないので、少しでも出たら喜びも大きいかもしれません。
看護師さんからも焦ってもダメだし、出るときに出るから大丈夫ょって元気付けられました😊
マッサージもしてみます。
そして退院の時には今の悩みが嘘の様に思える様に頑張ります😄
入院のストレス…
やっぱりありますよね。子育てにも不安はあるし、食事も1人だし、寂しさを感じます。
でも今は頑張るしかないですね‼️
焦らずにいきます。- 6月18日

S
私は後期からおっぱいマッサージを毎日してて、後期から出てました!
そのおかげか、出産後2日目くらいからは搾乳したところ、毎回100は出てて搾らないとキツかったです。
NICUに入ってたので直母ができず心配してましたが、ガッチガチに張って3時間おきに搾らないと自然に出てきてパジャマもベッドもびしょびしょ。そして激痛。
私は分泌過多だったので、それはそれでキツかったです(^_^;)
それだけ出ても直接吸わせることも抱くこともできませんでしたから😭
退院後も搾ると250とか搾れてましたが、直母の練習始めてちゃんと吸えるようになってからは分泌減りました!
それでも最初はなかなか吸ってくれずギャン泣きで、こんなに出るのに上手く吸えないことに悲しくなって娘と一緒に泣きました😭
今は赤ちゃんの飲むぶんだけつくられてるんだと思います!
搾乳してた頃は搾乳しただけまたつくられて、強烈な張り返しがきて、だったので大分楽になりました♪
出なくてもひたすら吸わせるのと、おっぱいマッサージがいいって助産師さん言ってましたよ~
まだ赤ちゃんも4日目なら、ママも4日目なんです。
大丈夫ですよ!お子さんと一緒に頑張ってください😊
-
kiiko♡
後期からのおっぱいマッサージ効果あったみたいですね〜♡私もしておくべきでした。
出産後、我が子に触れあえないのは寂しいですね。おっぱいが出ると自然に出てきて、服とかも濡れるみたいですもんね‼︎
私も今日の夕方あたりから少し胸が張って来た気がします。そして左乳首をマッサージしてたら汁が…母乳❓と思いながら1人喜んでいた所でした😀
まだ分からないんですが…
諦めず吸わせたり、自分でマッサージしていきます。希望が見えてきました。- 6月18日

ゆっちゃん
こんばんわ!
わたしも帝王切開でいま生後9日目の女の子を育ててます(>_<)
最初は母乳ほんの少ししか出なかったけども、術後3日目はおっぱいの張りがすごくて悩みました(´・ ・`)術後4日目からおっぱいマッサージを助産師さんにしてもらったら出るようになりました!今もおっぱいが張ってきたら自分でもマッサージして搾乳してます!
搾乳したやつは24時間大丈夫って言ってたので( ¨̮ )
不安になったら聞づらいかもしれないですけど直接、助産師さんや看護師さんに聞いた方がいいと思います!!
-
kiiko♡
返信ありがとうございます。
帝王切開…傷口が痛いですよね。今日半抜糸しました。退院が22日とまだあるのが辛いです。早く退院したい…
でもその前に母乳が出る様にならないとなぁーと1人考えています。
みなさん、順調におっぱいが出ているみたいなので、すごく羨やましいです。
私も赤ちゃんに吸わせるだけでなく、自分でもマッサージをしようと決めました。そしたら左乳首から何かが…もしや母乳❓と思いながら1人喜んでました。
まだ分からないけど、明日また出る様だったら看護師に聞いてみます。- 6月18日
-
ゆっちゃん
早いですね!!
わたしは退院する前日に全抜糸しました(>_<)
1週間の入院だから時間もあるし、出るようになると思いますよ!
おっぱい張ると痛いし、溜まりすぎるとあまりよくないみたいなのでマッサージをぜひ👍
マッサージして少し出始めたってことはこれから出てくると思います!
家に帰ったら聞ける人いないからいまのうちです( ˙-˙ )- 6月19日
-
kiiko♡
おはようございます。
私も残りの半分は退院する前日に抜糸だと思います💦チクッとする痛みがあるんでドキドキします。
22日に退院なので、入院生活もあと少し😄すごく嬉しいです。
今日の朝から看護師さんに確認してもらったら出てきたよと言われました。量はそんなに出てない感じですが、めっちゃ嬉しかったです😊😊- 6月19日
-
ゆっちゃん
抜糸する時、少し痛いですよね(´・ ・`)
お!よかったです!!
これからもっと出ると思いますよ!
入院生活もあと少しなんですね!
夜中も母児同室なんですかー??- 6月19日
-
kiiko♡
まだまだ乳首を押さえてにじむくらいなので、まだまだですが頑張ります😊
まだ同室ではないんですょ💦なので、もし一緒になったら少し不安です。
母乳が思う様に出たらいいけど、出ないので結局看護師にミルクを貰わないといけないので、戸惑います😅😅
そういうのってナースコールでいうのか、詰め所まで行くのかも気を遣ってしまいます。
どうしてましたか?- 6月19日
-
ゆっちゃん
わたしも最初はにじむ程度で5ccぐらいしか出なかったです(笑)だからこれからですよ🙆🙆
同室になるときは、ミルクの作り方を教わったので出た母乳の量とミルクの量両方やってました!
わたしはナースコールはあまり使わなかったけど、気を遣わずに押してミルクをもらって大丈夫だと思いますよ!- 6月19日
-
kiiko♡
ありがとうございます😊
今からと思って頑張ります😄
うちの病院はミルクは看護師さんからもらうみたいなので、ナースコールを押さないといけないんです。私がナースステーションまで出向いてもいいんですが…よく分かりません💦
もし同室になる時は聞いてみますね😅- 6月19日
-
ゆっちゃん
そうなんですか??
まだ傷口が痛むならばナースコール押して持ってきてもらった方が楽だと思います!
そこまで痛くなければ少しでも歩いた方がいいですよー!
わたし、傷口少し痛かったけど術後2日目から頑張って歩いてました(>_<)- 6月19日

Tまたん
妊娠中はでませんでした。
マッサージもめんどくさくてやってませんでした!
出産しておっぱいマッサージしてもらって最初14㎖出たけど.おっぱいマッサージも激痛!生後3日目に乳輪が浮腫み激痛!!
今は満腹になるまででるようになりました。
授乳中に寝てしまうので母乳がしっかり出し切れていないまま終わってしまいます...
出ないし乳輪浮腫むしミルクでやらなきゃだめかなって不安でしたよ。
でも初産で母乳2桁出るなんてすごいよ!って助産師さんに言われて自信になりました!
うちの子も吸うのがうまいので刺激で出るようになりました。
ママが不安になったり焦ると赤ちゃんにも伝わると思うのでママと赤ちゃんのペースでいいと思います。
-
kiiko♡
返信ありがとうございます。
私も妊娠中はマッサージしてなかったんですょ💦
さぼってしまいました😅
看護師さんからおっぱいをマッサージされると痛いですよね…でも赤ちゃんに吸ってもらったり、マッサージすることが本当に大切ですね😆
私も不安にならず、焦らずゆっくり2人のペースで頑張ってみます。- 6月19日

へっぽこ(。-_-。)
妊娠中に絞れば出る感じでした!
あんまり考えすぎるとストレスになって逆に出なくなっちゃいますよ!!
たんぽぽ茶飲んでみてはいかがですか?
私はたんぽぽ茶飲んで出が良くなりましたよ(^。^)
-
kiiko♡
ありがとうございます。
私もまだ絞ればって感じです。
でも10は出ているみたいなので、根気強くいきます💕
たんぽぽ茶試してみますね😊- 6月20日
-
へっぽこ(。-_-。)
最初はそんなもんですよ!
私も最初からそーでしたけど今のじゃ少し飲まないだけでパンパンになってその状態からオッパイ出すとピューって出るまでになりました!
だから安心して下さいね(o´罒`o)♡- 6月22日

ブッキー
出産おめでとうございます。
12月に私も帝王切開で出産しました。妊娠後期も母乳は出てませんでしたが、出産後三日目に看護師さんがベビ連れて、来られて吸わせてみましょうと言われ吸わせてみました。
その翌日から乳がはりだし少しずつ出る様になりました。
安定して出る様になったのは1ヶ月後位からでした。
とにかく吸わせる事が大事だと言われ、ひたすら頑張りました。
-
kiiko♡
返信ありがとうございます。
ブッキーさんと帝王切開だったんですね💦
この長い入院生活がストレスです。
やっぱり思う様に出るには1カ月かかることもあるんですね〜
私も焦らず、気長にいきます😊- 6月20日

𝙺&𝚈らぶ♡
産後、意識が戻ってから初乳しました‼︎
妊娠中は割と出てたみたいですよ☆
-
kiiko♡
返信ありがとうございます。
妊娠中から出てたら安心ですよね〜♡
おっぱいマッサージなどしておけば良かったです✨- 6月20日

美香チム
初めまして★
私はギューとしぼったら
ジワーって滲むのが妊娠35週くらい
からで出産後の入院時では
なかなか出てなくて
退院してから2週間くらいして
いきなりお乳の出が良くなり
ピューって出ます★
母乳育児推進の病院では
悩みすぎて逆に母乳出なかったけど
まぁ~いいや‼って思ったら
出が良くなりました🎵
極端に言えば初乳だけ飲ませたら
いいので母乳にこだわらなくても
いいと思いますよ★
完ミでも混合でも完母でも
全然大丈夫ですよ\(^o^)/

はなのこ
4月に帝王切開で出産はしました!
生後3日の時点では6gぐらいしか出てませんでした!8日で退院したのですが最後には40g出るようになってました。ジャバジャバ出る方がすごく羨ましかったですが、頻回授乳で3週間後には80g出るようになり、1ヶ月後に桶谷母乳相談室に行ってマッサージをしてもらってからピューピュー出るようになりました!
産後すぐに出なくてもできることはあるので、心配せずにまずはお身体を休めながら、ちいさいちいさい新生児のかわいさを堪能してくださいね♡

くわっちょ
ご出産おめでとうございます🎵
私も帝王切開で出産しました!
妊娠中はお腹が張るとダメだから、おっぱいマッサージはしないでね、と言われて全くしてなかったです。😅💦
入院中は少しずつ出るようにはなってましたが
早めの出産だったので娘の吸う力が弱くすぐ寝てしまって...
張らないしなかなか分泌量も増えませんでした😭
同じ日にうまれた子のお母さんは、隣で搾乳してシャーシャー出ているのをみて余計悲しくなり、
なんで出ないのかと、娘に申し訳なくて入院中ひとりで号泣する日々でした😅
退院してからも夜はがっつりミルクを足しつつ、
昼間はほぼずーっとおっぱいをくわえさせて吸ってもらってました!✨
2ヶ月には完母でいけるように!😄
よく言われるように頻回授乳に頻回授乳を重ねることが大切なんだと!
あとは水分いっぱいとると出てるような気がします☀
ちなみに出産後も一度もおっぱいマッサージはしていません☔
とにかく出産直後から、何だったら今も若干😭母乳のことでずっっと悩んでいたのですごく気持ちわかります😭
悩み事いっぱいですけどお互い子育て頑張りましょうね😭🎵
-
kiiko♡
ありがとうございます😊
帝王切開でしたが、無事に我が子に会えて幸せです。
母乳が早くから出る人もいれば出ない人もいて、出る人を見ると羨ましいし、でも何で自分はでないの?って悲しい気持ちになりますよね💦
私はまだ入院中なんですが、泣いてしまいました…
入院って何かとストレスもあるし、やっぱり寂しいし💦
私も入院中も家に帰ってからも母乳を吸わせてあの悩みは何だったの?って思えるくらい頑張ってみようと思います😀
ありがとうございます😃- 6月20日

MAMA♥
産んだ直後から でましたよ^^*
-
kiiko♡
返信ありがとうございます。
順調だったんですね〜♡
羨ましいです‼︎
娘のために私も頑張ります。- 6月20日

りほぽん
おめでとうございます‼
私は、入院4日目からでるようになりました(*´∀`)最初でないから焦りますよね(´д`|||)(゜゜;)
-
kiiko♡
返信ありがとうございます。
私も入院して5日目くらいから乳首ににじむ位出て来ましたが…まだまだです💦
赤ちゃんは一生懸命吸ってくれてるので、何故か焦りますσ(^_^;)- 6月20日

退会ユーザー
私は産院で教えてもらったおっぱいマッサージを、臨月から毎日欠かさずやってました!
そのおかげか出産前から分泌液が出ていて、
出産後もすぐに母乳出ました。

あやまま(^^)
二ヶ月頃から母乳がよく出るようになりました!なんども完ミに変えようか悩みました!

nachacco♡
お乳はマッサージで二日目から出るようになせはなりましたが乳首から飲んでくれません。
根気よく吸わせてを繰り返してはいますが、なかなか吸ってはくれず結局搾乳して哺乳瓶からあげています
kiiko♡
返信ありがとうございます😊
入院中は出なかったんですね。不安ではなかったですか?私も焦っているわけではないんですが、助産婦さんから「うん?出ないね」と言われると不安になってしまい💦
退院後も母乳をあげるのを頑張りながら、ミルクをあげていたんですか?
諦めないことが大切なんですね😊
あかʕ•̫͡•ʔ
不安でした( ´•д•` )💦
他のママさん達はでてるのになんで自分は出ないんだろう...ってなりました😓
そうです!母乳頑張りながらミルクあげてたらおっぱい張るようになってミルクなしでも大丈夫になりましたヾ(ω` )/
母乳ではだめかなって諦めてましたが3ヶ月で7㌔と順調に成長しています(笑)
看護師さんに出ないねとか言われたら辛いですよね😰
でも、最初は出ないもんだよ!って言われたら気が楽じゃないですか?ヽ(*^^*)ノ
うちの看護師さんはそう言ってくれて実際そうでしたのでkiechan♡さんも大丈夫ですよ!ฅ՞•ﻌ•՞ฅ
kiiko♡
ありがとうございます。
出なくてもあげ続けることが大切ですね😊
うちの子は吸うのはとても上手なので、刺激になって脳も反応してくれたらなぁーと思います😊あと私の気持ちもですね‼️出る出るって思いながら飲ませなきゃですね。
すぐマイナスに考えてしまうので💦
何か気持ちが楽になりました✨
今日からまた頑張ってみます😀
ありがとうございます(≧∇≦)