
子どもが学校で友達とぶつかり、鼻血を出して保健室に行きました。ぶつかった子は仲良しで、親同士も知り合いですが、何も言われていません。病院には行きましたが、様子を見ています。どうすれば良いでしょうか。
子どもが学校でお友達とぶつかって鼻血大量で
保健室に行きました💦
状況をきくと、遊んで廊下を走っていた子が曲がり角で
ぶつかってきたみたいです。
ぶつかってきた子はたまたま仲良しの子みたいで、
ママさんも仲良くしてます。
LINEも知ってるし、会ったんですが、何も言われなくて、こんなもんなんでしょうか…??💦
うちは一応病院2件行きましたが様子見です💦
- mamari(7歳)
コメント

ままり
親にそのこと話してないんじゃないですかね💦
私なら、自分の子が言ってることも100%とは限らないので
○○ちゃんは怪我とか大丈夫だった?って心配ベースで聞いてみます🥹

R0331
先生がぶつかってきた子側の保護者に連絡してるんでしょうか?💦
してるとしたら「大丈夫だった?」とか「ごめんね」とか無いのかなと思っちゃいました😅
普通は心配だし謝りますよ😅
-
mamari
下に返信しちゃいました😭💦
聞いてないのかも…??
知ってたら、連絡ありますよね?💦- 7月10日
-
R0331
流石にここまでの事言わないのは先生としてどうなのかと思っちゃいます😱
聞いてたとしたら普通の人なら謝罪すると思います😅- 7月10日
-
mamari
今日先生にぶつかってきたお友達の保護者にはこのこと伝わってますか?相手の子も今大丈夫なのか?と聞いたら、お友達の担任は別で投げちゃって、どうしたのかは聞いてないですと言われました💦
あることだし、子ども同士で和解したり、病院に行ったりするかんじではなかったら保護者に伝えないこともあると言われました😱😱😱
そんな、のあり??
うち病院行ったんですが…!!
でも、担任はお友達が保健室行ったのはさすがに言ってるはずだし、そのお友達のママも保健室に行った経緯聞くだろうし…
担任も言ってない、その子も言ってなかったら、知る由もないですよね…。- 7月10日
-
R0331
それはやばいです😱😱
鼻血って普通にやばい時もありますからね😱
そういうことがあったっていう話はしてほしいですよね…💦
擦り傷や切り傷じゃ無いんだし😭
親御さんが何も言わなかったのは知らなかったからなのですね😭
子供同士で和解したとはいえ…
学校では走らないというルール守ってない上なのに😭
納得いかないですね😭- 7月11日

kulona *・
わざとではなく出会い頭のことなので、学校からは連絡しない気もします。
お子さんも親御さんへ言わなければわからないかもしれないですね💦
-
mamari
廊下走って遊んでたのはちょっと…😅ってなりますが💦
普通は言わないんですかね💦- 7月10日
-
kulona *・
わざとや大怪我になったとかなら連絡行くと思いますが、今回のはそういうものではなかったのではないでしょうか?
先生から保護者に報告して謝罪の連絡が欲しいのであればそう言ったらいいと思います😅- 7月10日

mamari
コメントありがとうございます!
先生からその子に注意して、担任の先生から保護者にも伝えますとは言われました💦
私ならすぐ大丈夫?!ごめんなさいってLINEするけど💦
聞いてないんですかね💦
mamari
担任の先生から、その子と保護者の方には伝えると聞いてはいましたが、誰かまでは先生から言ってないのかな…。
でも聞いたら子どもに誰とぶつかったの?って私なら聞くなあと思ったり💦
うちの子に聞いたら、自分だけ保健室に行ったと聞きました💦