
夜間断乳を始めた1歳3ヶ月の男の子のお母さんが、成功したかどうか不安に思っています。アドバイスをお願いします。
【夜間断乳について方法やアドバイスなどお願いします】
いつもお世話になっております。
現在1歳3ヶ月の男の子👦のお母さんです🙋♀️
本日より【夜間断乳】を開始しました。
今まではお風呂終了後寝る前に授乳して、夜中起きたら授乳(添い乳)してましたが、就職が決まり夜間授乳してると日中仕事に支障が出てしまうとマズいと思い、急遽開始する事になりました。
いつも通りお風呂後寝る前に授乳して寝かしつけて3時間後に起きたので、抱っこして、スクワットして、歌って…ずっとギャン泣き😭💦
布団に寝ころんでみても私の所へ近いてきて服をめくろうとするので『お風呂上がりの寝る前に飲んだら次は朝になるまでオッパイはお休みだよ』と『夜になるとお母さんのオッパイもねんねしちゃうから出なくなるんだよ。だから朝になったら飲もうね』って言いきかせてました。
『お母さんも頑張るから息子クンも頑張ろうねー!!』と声掛けしたりてました。
ギャン泣きしながら泣き泣き1時間後には寝てくれました。
朝方4:50頃起きて(外はもう明るい😓)息子クンのギャン泣きと自分の眠気に負けて授乳してしまいました。
こんな感じで【夜間断乳】は出来ているのでしょうか?
今回は《失敗》だったのか《成功》だったのか…😞💦
ぜひ、アドバイス等お願いします。
- .ぁぃ:)(1歳11ヶ月, 6歳)
コメント

み
4時50分のあともう1度寝てしまったら半分失敗ですかね😭
私は6時までは寝て欲しかったので、6時まで粘ってその後、電気も付けてカーテンもあけて寝ないように起こしてから授乳ました☀️

みのり
月齢がちょっと違うので参考にならないかもなんですが。
下の子が夜間断乳した時は、同じように4:30に起きてなかやか寝なくて授乳しちゃいました💦数日後その授乳を麦茶に変えても寝るようになりました!
もう少しで成功!って感じですかね🥺
-
.ぁぃ:)
コメントありがとうございます✩.*˚
4時台の時も授乳じゃなくお茶などにするとよかったかもしれませんね😞💦
因みに旦那サンの協力はありましたか?- 6月6日
-
みのり
起きるのが2回だったのと、抱っこや麦茶でそんなに泣かずに寝てくれたのもあり、1人でやりました💦それでも最初は寝るまで30分〜かかりましたが💦
旦那さんだと、逆におっぱいを諦めるかもですよね!
最近暑くてだいぶのど乾いているみたいなので、次麦茶で寝てくれるかもしれませんね😍- 6月6日

あーか
泣いても1時間で寝たなら優秀ですね!!
朝の授乳は覚醒してからにしてました( ´ω` )/
二度寝しちゃうと私も意味ないかなと思います💦
私は寝る前の授乳も辞める時大変なのでそこから辞めました!
.ぁぃ:)
コメントありがとうございます✩.*˚
やっぱり半分失敗ですか…😞💦
アパート暮らしなもので「この時間からギャン泣きしてずっとは近所迷惑では…」という気持ちが出てきてしまい授乳してしまったのも敗因ではあると思います。
ギャン泣きし泣き泣き寝る息子クンを見ていたら、『これでいいのかな…』と私まで泣いてしまいました😢
み
わかります😭
辛いですよね😭
私はお茶飲ませて抱っこ紐に入れてひたすらトントンと歌歌ってました!