
娘が哺乳瓶を嫌がって拒否するので困っています。どうすれば飲んでくれるでしょうか?
いつもお世話になっていますm(__)m
娘ちゃんもやっと4カ月になりました。
今年の夏は猛暑と聞き、今まで水分補給は母乳のみでしたか、そろそろ湯冷しや麦茶をと思い、今日挑戦してみようと哺乳瓶に入れてトライしてみたのですが…先月までは哺乳瓶を嫌がらず、ゴクゴクと飲んでいたのに何故か完全に拒否(>_<)怒ってギャン泣きされてしまいました(>_<)
これから仕事復帰もあるので「これはマズイ‼︎」と焦りました。
また嫌がらずに哺乳瓶から飲んでもらうにはどうしたらよいのでしょうか?
- 風の森(7歳, 9歳)
コメント

マシュ
育休1年ですか??
もう少ししたら離乳食開始ですよね??
哺乳瓶嫌いならいっそコップ練習させちゃったらどうでしょう??^o^
6カ月くらいにはお水コップで飲めるようになりましたよ(こぼしますけど)
9〜10カ月くらいにはミルクもコップでガブガブ飲めるようになりました(^_^
哺乳瓶は卒業です。
風の森
お答えありがとうございますm(__)m
今年の秋には復帰の予定ですが、保育園の空きがないので来春になりそうです💦
離乳食は5カ月になったら始めようと思ってます☺️
コップで練習は考えつかなかったです!
どんな感じで練習されたんですか?
マシュ
早ければ6.7カ月で復帰されるんですね💦
私は6カ月からだったんですが、ママ友は5カ月からやってたみたいです。
離乳食のときに、顎の下らへんにタオル添えて飲ませました(*^o^*)
最初はむせて全然飲めませんでしたが、1週間くらいしたら飲めるようになりました(^ν^)
コップに慣れたらストローもすぐ飲めるようになるので一石二鳥です、おすすめですよ(^O^)/
風の森
詳しいやり方をありがとうございますm(__)m
脱水が心配なので挑戦してみようと思います。
ストローまで使えるようになったら、お出掛け中も水分補給が楽になりますね〜(^-^)
本当は来春からの復帰にしたいのですが、職場からの要望で早目に復帰の予定です(>_<)