※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

ありがとうを言ってもらえないと傷つくけど、期待しないで。気持ち切り替え方教えて欲しい。

ありがとうと言って欲しいことに対して言ってもらえない時、さみしく少し傷ついたような気持ちになるけど、
こういう事は期待すべきものではないのでしょうね。

気にしないように、喜んでもらえたら良いと思おうとしても、気にしてしまう未熟な自分😵

仕事でも、子育てでも、家事でも、いろいろな時に思います。

自分の気持ちの上手な切り替え方教えて欲しいです🙇‍♀️

コメント

さるぼぼ

自分がやりたいからする。その精神じゃないと心が続かないですよね😢あまり相手に期待しすぎないようにするのが1番です

空色のーと

そのうち、悟りを開けます…😑
私が好きでやってる。
見返りを求める方が悪。

でも、本当はこんな風になりたい訳じゃなかったんですけどね。

はじめてのママリ

そうなんですよね…
ベスさんはすでにお気づきですが、喜んでもらえたら良いと思おうとしている時点で、「こうしたら嬉しいでしょう?感謝してね」という期待がまずあるということなんですよね(^o^;

これ、なかなかやめられないんです。なぜやめられないかというと、承認欲求だからです。

でも頭でわかってるので、大丈夫です!!