赤ちゃんが寝返りをして苦しそうになり、泣いて寝付けない状況です。毎回ミルクをあげるのは難しいので、他の方法を知りたいです。
いつもお世話になってます!
三ヶ月半ごろから夜は18〜19時には寝かしつけて6時ごろまで寝てくれるいい子ちゃんになりました!
が!一昨日から寝返りができるようになって、夜寝てる時に寝返りしてしまい、うぅーって辛そうな声出すし顔がいつも横に向いてればまだいいんですが、完璧お布団に顔付けちゃってたりする時もあるので毎回直します。するとそれからギャン泣きで全然寝てくれませんでした😭
昨日は色々試して最終的にミルクあげたら寝てくれたんですが、これから毎回ミルクあげるわけにもいかないしなんかいい方法ないですかね😢
- Rmama(8歳)
a♡mama
私の子もガンガン寝返りして、うつ伏せで寝たがります(^_^;)
夜寝る時だけ寝返り防止の為、バスタオル丸めたやつを2つ作って、その間に寝かせてます。
それでもギャン泣きでうつ伏せにならないと寝付かない時は一旦うつ伏せで寝かせてから爆睡したな〜と思ったら、そーっと抱っこしてバスタオル丸めた間に寝かせています(笑)
完母ですよ(o^^o)
窒息怖いです…💦💦
a♡mama
多分その間隔だと寝返りできてしまうかもですね(^_^;)
ちょっと分かりにくいかもですが私がやってるやつは、バスタオルを縦3つ折りにしてクルクルしていきます。それを二つ用意します、
巻き目を両方とも上にして子供を寝かせると、子供の体重がかかるので巻き目が崩れる事もないです♡
更にこのくるくるバスタオルの上に手ぬぐいや、ハンドタオル的な物をひいてから子供を寝せると尚更崩れにくいと思います♡
これで最近寝てますが、いまだ寝返りされた事はありません!
子によっては足の力が強かったりするとバスタオル乗り越えて寝返りしちゃう子もいるみたいなので参考程度にして下さい(^_^;)
心配ならネット等で山があるような寝返り防止専用の物が売ってるので探してみるのもいいかもしれませんね♡
-
Rmama
お写真までありがとうございます!!
すごい!ネットのやつが手作りになったバージョンですね!
ネットで今朝調べて買おうか悩んだんですが使える期間が短いって書いてあったんでしまう場所も困るしバスタオルで頑張ってみます❤︎
ぜひマネさせていただきます😊
ありがとうございました!!- 6月18日
ママリ
寝返りできないように両サイドが山?になってるものがネットとかで売ってますよ(^^)
一度見られてはどうでしょうか?
ぽろろ
うちの子も寝返りできるようになってから、うつ伏せでよく寝ていましたよ🙈
最初は窒息とか怖かったんですが、普通に顔は横向いているし、首も座って勝手に首を左右に動かせるのでそのまま寝かしつけていましたよ⭐︎
こんな感じで寝てました😪💤
y
保育園で働いていました。
うつ伏せ寝は、顔が横を向いていてもやめた方がいいです(>_<)
乳幼児突然死症候群の可能性がぐんとあがります( ´・_・` )
どうしても嫌がるのであれば、ぐっすり眠った後に必ず仰向けにしてあげてくださいね!!
Rmama
まとめて返信ですいません(T_T)
タオルを置くのはこれくらいですか?
もっと隙間なく置くのでしょうか?
隙間なく置くと子供がジタバタ動いた後足とかがタオルの上に乗っかっちゃうんですがそれでいいんでしょうか😢?
コメント