
子供の構ってもらい不安感じる教諭の悩み。共感や助言を求めています。
真剣な悩みです。私は教諭で勤務。旦那は自営業です。コロナで幼稚園も休園で、旦那は仕事をしながら子供を見てます。が、仕事が忙しい時はほぼ子供に構えません。お絵かきや車遊びなどで遊んでるらしいですが、あとはテレビを見させてるみたいです。あまり構えないから大丈夫だろうかと夫婦で心配していますが、現実、ずっと構うのが難しいです。罪悪感まで感じます。が、この状況だから、仕方ないことなのかなと考えを変えています。同じ境遇の方や、誹謗中傷は避けていただき、何か共感などしていただけると嬉しいです。
- おせきはん(3歳8ヶ月, 9歳)
コメント

ひなまま1024
うちも自粛続行中で、普段は保育園です。夜勤明け、家庭保育だとどうしてもテレビやブロック遊びになってしまいます。
天気のいい時はかけっこしたりして外で身体動かしてますよ💦キラメイジャーダンスして、二人で息切れしてます(笑)
仕方ないのかなーと思います。
ひなまま1024
あとは一時保育利用できませんかね?役場に相談されては如何ですか?