※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みなみ
子育て・グッズ

9ヶ月の双子のネントレについて相談です。同時に同じ部屋でネントレする方法や、泣かせるネントレのやり方、トントンでの長時間のやり方について教えてください。

双子のネントレについて

現在9ヶ月の子を育てています。6ヶ月くらいまではゆるいネントレで夜布団に置けばすぐ2人とも寝てくれていたのですが今は抱っこで寝るようになってしまいました…

もう重くなってしまって辛いので改めてネントレしようと思っていますが双子でネントレされた方、2人を同時に同じ部屋でネントレしましたか?

ネントレはいわゆる泣かせるネントレというやつで泣いていても時間が来るまではそのままで徐々に放置時間を長くしていくというものでやってみようと思っています。

放置ではなくトントンでも最悪いいかなとも思うのですが、2人同時にトントンってどうやったら長時間できるんだろうと…体勢とかも教えてください。

コメント

あゆみ

ネントレしました!今でもトントンで寝てます。
川の字になって私が真ん中に入ってますよ☺️

  • みなみ

    みなみ

    ありがとうございます!
    ネントレどういう風にやりましたか?

    川の字でトントン、2人同時にだと手が届かなくないですか?私の手が短いだけなんですかね…

    • 5月29日
  • あゆみ

    あゆみ

    ひたすら、泣いてもトントンし続けました😖あとすんなり入眠できるように生活リズムを意識しました!
    我が家は、セミダブルのマットレスを横にして使ってるんですが、すると川の字でも幅がピッタリなんです🤔
    最悪、自分は起きててもいいと思います!

    • 5月29日
  • みなみ

    みなみ

    なるほど。今日からやってみます!

    • 5月29日