
旦那が深夜に何故か起きています。人のライフワークに口出しするのもあ…
旦那が深夜に何故か起きています。
人のライフワークに口出しするのもあれですが、寝る時間って今の私にとってはすごく貴重なのに、なぜ深夜に活動してるのかほんとに謎でイライラします😣
現在は在宅ワークしているので、ちゃんと眠れるようにと旦那は1人で自室、私は息子と寝室で寝ています。
今月に入ってから21時に私と息子は寝室に入り寝かしつけ、旦那も22時までには自室に入ってるようです。
深夜2〜3時に息子が授乳で起きる時も、隣の部屋の旦那を起こさないようこっそり静かにやっているつもりです。
でも息子を再度寝かせ、私がトイレに立つと、必ず旦那の部屋の電気がついています。そして私がトイレから出ると電気を消しています。
寝たフリかよとなんか妙に腹が立ちます💨起きてるなら堂々と起きてりゃ良いのに何か悪いことしてるの?と。
もともと子供産まれる前は2人で24時近くまで起きてたんだから、自分の時間欲しいなら寝る前に活動すればいいのに何で明け方なのか…わざわざ別室にして静かに行動してるのがアホらしくて💦
こんなことでイライラするのもどうかと思いますが、こテレワーク中の旦那のご飯を12時ちょうどに用意するのとかもほんとめんどくさいし早く職場いけー!って思ってます😩
コロナ早く終わって欲しいですね…旦那元気で留守がいい、っていうのがよくわかりました💦
質問じゃなくてすみません😆
- ろみ子(5歳1ヶ月)
コメント

なつを
分かります😅
旦那は元気で留守がいいですよね😆
色々気を使うからイライラします💦在宅だと💦

白うさ🐰⋆*✩⑅◡̈⃝*
同じです、ここ2ヶ月ずーっとテレワークで毎日居ます…😂
子供たちは幼稚園と小学校が始まったのに、あなたは出社しないの?と思ってしまい…( ;꒳; )
12時にダイニングテーブルについてお昼ご飯出てくるのを待ってる姿にストレスマックスです😇
会社行けば社員食堂あるのに。とか、私一人ならおにぎり1個とか残り物とか適当で済むのに…😂
コロナになるのも嫌ですけどね💦
-
ろみ子
そうなんですよね💦1人なら超適当に済ますのに、11時頃から子供の様子見ながら昼ごはん作るのがもう面倒です😓
来週から週2で出勤することになったらしいですが、週5でいいですよ…と思ってます笑- 5月29日
-
白うさ🐰⋆*✩⑅◡̈⃝*
うちもです!
昨日来週から週2の出勤になったよって言われましたが、え、週5でどうぞって思いました笑
胸に秘めておきましたが😂
一緒に頑張りましょうね✨- 5月29日
ろみ子
テレビ会議とかの邪魔にならないようトイレ行くのとかもコッソリしなきゃだし…無理に出勤してコロナ貰ってくるよりはずっと良いんですけどね💦💦
なつを
そうなんですよね💦
在宅でこっちが気を遣ってるのに、旦那はあまり気を遣ってないとイラッとします😅
ろみ子
うちはまだ息子がよく寝るからいいですが、元気な息子さん2人いらっしゃるなつをさんはさらに大変そうですね💦
無理なさらず過ごしてくださいね😣