
先日不全流産で手術しました。早朝から大量出血して、何度ナプキン変え…
先日不全流産で手術しました。
早朝から大量出血して、何度ナプキン変えてももれて血まみれ…を長男が入院中で主人がその日は泊まりで見てたので下の子を見ながらどうにか預け、救急へ行きそのまま緊急オペになりした。
長男も入院中だったこともあり、ひとりでサインなど全てひとりで行いました。心強く持つようにしてましたが、とても心細かったです。
次の日には私と入れ替えで長男は退院。
私も翌日退院しました。
退院の時に主人が迎えに来たんですが「車で待ってるね」
っと。
ありえますか?総合病院で受付まで病棟も別です。
入院手続きなんてしたことないから無知なんだろうけど、それを全部1人で、やれと?
私が明らかに機嫌悪く「え?!」っと言うと「あ、俺行く?荷物とか多い?」っと。
一応、全身麻酔の手術の後なのに。
もー。無神経すぎてありえないです。
帰ってきて一回も「体調どう?」の一言もなし。
しかし、子供3人いて忙しいのも事実ですが。
主人も動いてくれてます。
私がかまってちゃんなのでしょうか😣
- はじめてのママリ🔰(10歳)
コメント

ぽん
大変でしたね。今はゆっくり体を休めてくださいね。
なかにはすごく気のつく人もいるかもしれませんが、男の人ってたぶんみんなそんな感じなんじゃないでしょうか。察してほしいっていうのは難しくて、手伝ってほしいことは手伝ってほしい!、しんどい時はしんどいからこれをしてもらえらと助かる!ってはっきり言った方がいいかと思います。そのほうがお互いきっとストレスなく過ごせますよ。

しー
コロナのこともあるし、病院には入らないのが正解だと思います😅
-
はじめてのママリ🔰
地方で今コロナ感染者約1ヶ月いません。普通に出入りしていたので、それが理由ではないです😰
- 5月28日
-
しー
うーん、そうやって気をつけてる人がいてくれるから感染者が出ないんじゃないですかね?😅子ども3人もいるなら尚更用心するに越したことはありません!それが理由じゃないなら、退院するだけだしって思ったんじゃないですか?😂言わないと分からないものですよね〜💦来て欲しかったなら素直にお願いしてみましょう!
- 5月28日
-
はじめてのママリ🔰
妊娠もしてましたし、子供いるので仕事も休み3月から最近まで自粛生活を送っておりました。危機管理はあったほうだと思います。
きっと退院するだけだと思ったんだと思います。
前の流産の時も術後いませんでした。(仕事が理由です)
その時に仕事だからしょうがないけど、やはりメンタルがキツかったからフォローはしてほしいっと伝えたんですがね。
なんだか「また言わなきゃいけないの」っと思ってしまっていて。
ただ単にメンタルが疲れてるだけなのかもしれません。- 5月28日
-
しー
私も2度流産して手術をしましたが、どちらも旦那は付き添ってくれませんでした😂
男ってそんなもんだよね!とも思うし、一緒にいてほしかったとも思います
どうかお体に気をつけて、あまり旦那さんの言動に振り回されず自分第一に考えて休んでくださいね(*^-^*)- 5月29日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
普段から優しいけど全く気が利かない夫。なんですw
分かってるつもりで、いつもは期待せず逐一言うようにしてますが、体調悪かったりメンタルが落ちてるから察して欲しい…と思うんでしょうね。
相手は変わってないと思います。
やはり、ここで質問して良かったです。