
コメント

manami💚
最高でしたよ!もう幸せすぎました、痛くなくて😆
そして産後の回復具合が全然違います!子供にもいいみたいですよ、痛みにより分娩が長引くこともあるようなので、無痛分娩のほうが良いみたいです。
デメリットは、麻酔による事故がリスクとしてあります。医師や病院選びは慎重にすべきですが、今時無痛分娩できる所はしっかりしてると思いますが、、おすすめします😆

moon
3人とも無痛分娩で出産しました。
自然分娩は経験したことがないので比較するのはおこがましいですが、私的にはとにかくメリットしかなかったです!
私は計画無痛分娩だったので、入院の計画が立てられたのが良かったです。
特に2人目3人目になると、預かってもらったりお休み取ってもらう予定が立てやすくて安心でした。
実際の無痛分娩は、私は麻酔が効きやすい体質だったので、陣痛促進剤と併用でしたが最初から最後まで全く痛みがなく落ち着いて出産をむかえられました。
唯一痛かったのは、腕に打った点滴と、後陣痛の痛みだけで。。
背中の麻酔もそれほど痛くもなかったです。
私の場合はそんな感じです。
都内で無痛分娩で有名な病院で、1番症例が多い所でとても安心な病院でした。
ただ、副作用や後遺症などのデメリットも少なからずあると先生はおっしゃられていたので、ご家族やご主人と話し合われてみた方がいいかもしれませんね。
でも、私は無痛分娩にして本当に良かったと思っています^ - ^
怖がりのビビリの痛がりのパニック持ちなので。。
じゃなかったら3人も産めなかったです( ̄∇ ̄)
2人目の赤ちゃん楽しみですね♡
-
みに
3人とも無痛分娩だったのですね❤️
私の病院は計画分娩ではなく、子宮口が3センチ開いてからカテーテルをいれて無痛分娩に切り替えるといわれました😂
脊髄にいれる注射も怖くて今からビビってます💦
3人のママ、尊敬します!
私も元気な赤ちゃん産めるように頑張りますね😆- 5月28日

退会ユーザー
1人目 無痛分娩
2人目 自然分娩でした!
促進剤投与後に痛すぎて緊張と不安で子宮口がなかなか開かず微弱陣痛になったため、助産師さんのすすめで無痛分娩にしました!
無痛分娩にした瞬間、今までの痛みが嘘のようになくなり、肛門おされる感覚だけが残って、あれよあれよと全開になり、その後もいきみたい感覚もなく、うーんってとりあえずうんち出すみたいにして、会陰切開、吸引してもらって誕生!
まったく痛くなかったです!
会陰切開も、痛みなかったですし、その後の処置ですこーし痛いぐらいでした!
デメリット︎︎☁︎︎*.
いきみたい感覚が分からないのでなかなか頭が出ず、赤ちゃんが苦しくなってしまい母体に酸素をつけて酸素供給することに。
その後も陣痛感じないのでうまくいきめてるかわからない。
会陰切開や吸引してもらう確率が増える
出産し、会陰切開後の痛みが尋常じゃない
あとは、麻酔が身体にあうかどうかはやってみないと分からないというこわさ!
ぐらいです!
-
みに
お返事遅くなりすみません💦
両方体験されたのですね🤣♥️
麻酔が身体に合うかやってみないとわからないのですね😭
まだまだ迷っているのですが、元気な赤ちゃん産めるように頑張りますね👌
ありがとうございます!- 5月28日

幸🍀
メリット
・麻酔を入れたらお産の進みが早くなった(安産)
・痛みに弱い場合など気持ちに余裕ができる
・こんなに痛いなら二人目はいらない!という気持ちにならない
・産後の回復が早い
デメリット
・費用が上がる
・麻酔事故のリスクがある(ただし自然分娩でも難産で帝王切開に切り替わった場合は同じリスクあり)
ですかね☺
-
みに
お返事遅くなりすみません💦
あのハンマーのような痛みをまた経験しないって思っただけで楽になれそうです😂😂
リスクがやったぱり怖いのでもう少し考えてみたいと思います💕
ありがとうございます!- 5月28日
-
幸🍀
リスクは怖いですよね😞💦複数の麻酔の医師が常駐していたり、無痛分娩の説明会や勉強会を実施していたり、無痛分娩のデータを情報公開している産院を選ぶといいと思います。
お産中に何かあった場合、自然分娩から緊急帝王切開に切り替わるよりは、麻酔の管や酸素を既に確保しているので対応が早いと言われました。
あとは、麻酔の事故ではなく、陣痛促進剤の事故の場合もあるので、このリスクは促進剤を使った場合の自然分娩でも起きうるみたいです。なので、どのリスクも無痛分娩に限ったものではないので、無痛分娩を選ぶ場合はいい病院、先生を選ぶことが大です。
ちなみに私は上の子を計画無痛分娩(促進あり)でうみました^^会陰切開なし、吸引なし、後陣痛ほぼなしです。麻酔の効き方は個人差があるし、息むタイミングで麻酔を抜く病院もあったり様々です。私の場合はけっこう麻酔が効いてしまっていたんですが、息むタイミングは助産師さんがリードしてくれたのでバッチリでした⭐
今回は促進剤を使わない無痛分娩で今陣痛待ちです^^- 5月28日
-
みに
今陣痛待ちなんですね💕
元気な赤ちゃんが生まれますよーに✨
生まれたら報告、楽しみに待ってます♥️♥️- 5月28日
-
幸🍀
ありがとうございます☺
- 5月28日
みに
お返事遅くなりすみません🥺
1人目が促進剤から全くお産が進まなくて叫びまくったので
無痛分娩を考えていました!
産んだあと、痛くなくて幸せーと言えるように頑張りたいと思います❤️
ありがとうございます✨