![くろみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
同僚が好きになれない理由や、ストレス発散に俳優の話をされること、食事中のマナーなどに悩んでいます。同じような経験をした方いますか?
やっぱり好きじゃない....
会社の同僚の話です。
う〜ん、悪い人じゃないんだけど〜どうしても好きになれない、心のどこかではあまり好きじゃないなっていつも思ってしまう...
私が全く興味のない男優が好きだったり、
好きなのはいいけど〜興味ないのにその俳優の話やめてーとか思っちゃったり...
仕事で悩みは尽きないけど、その人のストレス発散というか、仕事の悩みを吹き飛ばしてくれるのはその俳優のTwitterとからしくて。そういうの見つけるといいかもねとか言われるけど、私、俳優とか興味ないし〜そういう人って、芸能人だからテレビ向けの顔っていうか...本当はどんな人か分からないし...
あと今コロナあるから、みんな同じ休憩室で向かい合って食べますが食べてる最中にお構いなしに話すし、つば飛ぶし食べ終わってからがいいかな〜と私は思ってるんだけども、そういうとこも嫌ですし、
あと食べながら、なぜか「うん」と声を出すところや、笑い声も耳についてダメです。嫌いになっちゃうと、とことんダメで💦同じような方いませんか?
悪い人じゃないんだけど、どうしても好きに慣れない同僚がいる方いませんか?
- くろみ
コメント
![みこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みこ
いますいます〜😅
その人の知り合いの話をひたすらしてくる人⋯自分の人脈自慢かな?って思います💦
私はぜんぜん知らない人の話だし、話してる間に仕事したいのにつかまると長くて、適当に流しても気づかず話が続いていくんです😂
仕事の仕方もあまり好きではないので、それもあるのかもしれませんが💦
私はその人のくしゃみまで嫌いです😂😂😂
お互いがんばりましょうねー!
くろみ
嫌いになると全ての事が嫌になりますよね!笑い声が私は嫌すぎます。嫌なとこがありすぎてダメだ〜って思っちゃう😂分かります!適当に流してるの気付いてよって思ってるのに話し続けてくるとか驚きますよね〜😂
みこ
一回嫌だと思うと、余計に小さいことが気になりますよね😂
私も笑い声も嫌かもしれないです(笑)
そして流しても話し続けるの同じですね〜💦
本当に気づいてほしいです😂
他の人つかまえて話してる声とか、独り言(たぶん誰かに気づいてほしくてボリュームが大きい)とかも気になって、直接話してなくてもテンション下がります💦
くろみ
分かります!独り言のボリュームデカすぎて話しかけられてるのかそうでないのか戸惑う時多々ありますが面倒なので毎回スルーしてます!とにかく小さなことも気になって、なんかムズムズするっていうか...でも休憩時間も帰りも一緒でちょっと、苦痛で😂
みこ
わー💦
独り言のボリューム大きいのも同じなんですね😂
かまってほしいんでしょうけど、私も毎回スルーしてます(笑)
そして気になってなんかムズムズするの分かります!
声のトーンとか話し方とか、なんでもないようなことが不快ポイントなんですよね😂
休憩も帰りも一緒なのは辛いですね⋯😭
少しでも楽に関われるようになりますように🙏🏻
くろみ
そうなんですよ!かまってほしいのか何なのか分からないけど、やっぱり嫌いって感情が強く出ちゃうんですよね〜😓とにかく面倒だから関わりたくないけど関わりを経つには辞めるしか方法がないです💦ありがとうございます!
とりあえず関わりを少なく頑張ります‼️
みこ
仕事関係の人って関わりを断てないからつらいですよね😭
私も、嫌いだけどあからさまに態度に出すのは良くないよなーと思って接して、結局ストレスたまります😥
お互い関わりを少なくできるように頑張りましょう💦
くろみ
関わりを断てないから余計にストレス溜まります。でもまたその話か〜って話ばかりされると嫌気さすし、ちょっと離れたいなって思うけどあからさまに態度には出さずに会話も最小限に。他の方と話そうかな〜と思います!