
メニエール病と診断され、体調不良で不安が増し、ストレスもあります。心気症の可能性について質問したい。
小学生の頃から目眩に悩まされメニエール病とわかりそれ以降ちょっとでも体になにかあるとすぐ大病なんじゃないかと不安になります
そのせいで家族から当たり前ですがうざがられてます
2人目出産後年子で妊娠した為きっと今までにないほどの運動不足となり血流が悪くなりました
産後うつとパニック障害の事もありストレス、寝不足が酷く余計にそりゃ体が悪くなるのは当たり前ですよね😓
まだ独身だったらここまで追い込むように不安にはならないと思うのですが子供がいる以上まだ死ねないまだ病気になってなんかいられないと思うと昔より怖くなります
旦那にも呆れられ相談できる人がいません
以前ママリで似た症状の方が心気症ではないですか?とコメントをくださりました
この症状は心気症というものですか?
- 冬華(5歳3ヶ月, 6歳)

甘皮豆まき
専門医じゃない限り、病名はわからないと思います。
専門医であっても、ここでのコメントだけで診断はできないと思います。
赤ちゃん訪問、予防接種などで保健所と関わることがあると思いますので、相談してみてはどうでしょうか?
保健所は赤ちゃんのこと以外でも、暮らしに関すること、その地域で行われてるさまざまなサービスに詳しく、サポートしてくれますよ。
必要であれば病院の手配、行政との連携もバッチリです。
私は担当保健士さんに赤ちゃん訪問で些細な異常を発見してもらい、生まれつきのてんかんと学習障害が発覚しました。
病名が付いてスッキリしましたよ。

にわとりおんな
ちょっとお腹痛いなぁ→胃がんかも!!
頭痛いなー→脳梗塞かも!!
みたいな感じが心気症って習いました。
言われる周りの人は、またか。って感じですが本人は辛いですよね😧💦
重症な方は自分のそういうのすら気づけないので、気づけているうちに保健師さんやカウンセリングなど相談されてはいかがですか??

うーちゃんママ
症状がいまの私と似ています😭心配症で運動不足血流おかしくなりました!
パニック障害じゃないかと心配です😭
-
冬華
足が痺れたりとかありますか?
辛いですよね…- 5月18日
-
うーちゃんママ
足が痺れたり震えたりする時あります!😭心療内科行った方がいいと周りから言われるのですが近場にいいとこあるか探してる所です!
まだ母乳なので薬飲めないので今度保健師さんに相談してみようと思います😭
症状はどんな感じですか?
お子さん年近いと大変ですよね2歳でも大変なのにsoarerさんは凄いです😌- 5月18日
-
冬華
共感者がいて安心?しました(表現あってるかわかりませんが…)
症状は今1番気になって辛いのが足のしびれ(場所は足の指から指の下の腹?と右足のすねの外側がヒリヒリします)
後足の裏から脈を感じます…
今だけの辛抱なのかもしれませんが上の子がイヤイヤ期に入りかけてしまって大変です…
うーちゃんママさんも大変ですよね😢- 5月18日
-
うーちゃんママ
わたしも同じ方いて話せる方いて少し安心しました☺️
わたしは息苦しさや胸も熱くなります。ひどい時は喋りたくなくなったり頭痛くなります😭
足痺れたりすると違和感がありますよね💦病院いかれますか??
まだ授乳中であまり薬飲みたくないんですよね😭- 5月18日
-
冬華
足のしびれ以外にある症状は息苦しさ、免疫が落ちて鼻水出ないけど鼻の奥が詰まってる感じで鼻呼吸しずらい、なにか体に不調があると大きな病気なんじゃないかと不安になる、酷いとそこからパニックになって過呼吸になる、腕が重く感じる、でもたまに痺れる、心臓の動きがおかしくなる(急にドドドってなる感じ)、おしりや太もも、ふくらはぎがたまにピクピクってなるとかですかね。- 5月18日
-
冬華
ごめんなさい
長文になってしまうので2つにわけて返信したらもうひとつが下にいってしまいました…- 5月18日
-
うーちゃんママ
全く症状にてます!心臓も喉の脈など凄く気になったり。息苦しさや、考えすぎたら過呼吸なりそうになります😭
心臓のへん身体が熱りがでたらわたしは怖くて恐怖にかられます😭
お母様が鬱で薬飲まれていて倒れたの怖いですね😭
やっぱり薬なるべく使いたくないですし怖いですよね。- 5月18日

冬華
辛いですよね…
精神科に先月行ってパニックになったら飲む薬をもらいましたが薬漬けになるのと母が鬱になった時に薬が合わなかったらしく気絶したり当時の記憶がなくなっちゃったりしてたのを目の前で見てたのでそれが怖くて常に飲むような薬はもらってないです。

うーちゃんママ
旦那さんの件も、家の旦那と似ていてほんと共通点ありすぎてビックリです😭
わたしがパニックなったりすると無視です。
体調悪すぎてコロナかもと最近まで勘違いしてました😭
-
うーちゃんママ
わたしはたまに考えすぎて色々つかれて話すのすら疲れたりします話したくない時もあります。
soarerさんもなりませんか?- 5月18日
-
冬華
喉締め付けられるような感覚もあったりしますか?
そこから心臓に手当てて動きをカウントしたくてもあまりわからなくて結局喉に手当て確認してってなります
でも、よく考えたら私もたまに心臓ふきん熱帯びたりします…
話したくない時めちゃくちゃあります
でも子供達に話しかけなきゃとか相手しなきゃって思うとかなりきついです
薬飲めば楽になれるかもしれないけど怖いがまだ勝ってしまってなかなか踏み出せてないです- 5月18日
-
冬華
旦那さん事情も一緒とは…
育児に協力とかしてくれますか?
うちは全然です、、
喉がちょっとイガイガしたり体がだるいと私もコロナかと不安になります- 5月18日
-
うーちゃんママ
とにかく喉の違和感が半端ないです!イガイガしたりもします!今まで色々調べてもらったのに身体は異常なしレントゲンや培養検査、血液検査、ct全部通常でした💦
分かります!話したくなくて旦那だけとは話しません🤣
話す気力がなくなる感じ分かりますか?😭
共通点がいっぱいありすぎて話が文章だけじゃ話しきれないぐらい尽きませんね!!- 5月19日
-
うーちゃんママ
旦那はお風呂は入れてくれますが、子供も可愛いって言ってますが、
わたしに関して無関心です!
話せば喧嘩したり、要するに気があいません。
精神的に追い積めるのも旦那のせいですが、😭- 5月19日
-
冬華
パニック障害とか不安障害がある人は喉に違和感ある方多いみたいです
めちゃめちゃわかりますわかります😭
ほんとですね!(笑)
ここまでこの話題で話込めた方初めてです!
୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧
子供を見てくれるんですね!
そこはよきですけど、主さんに無関心は嫌ですね…
うちの旦那は自分のお風呂のついでに息子を入れてくれるだけで後はなにもしてくれないです
遊んであげたりおむつ交換やご飯もなにもしてくれないです
精神的に1番の理解者であってほしいのに追い詰めてくるのは旦那ですよね…
2人でいるのに孤独感半端ないですもん- 5月19日
コメント