![ぶぅママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2歳9ヶ月の男の子ママが、同じ月齢の子供と出会い、成長の違いに心配しています。検診の予定がコロナで不透明で、他のお子さんはどうか気になっています。
現在2歳9ヶ月の男の子ママです!
同じ月齢、または付近の方に質問です!
昨日息子と夕方お買い物してたらよその子とすれ違い私の子が手を振って、向こうも手を振り返してくれました!
全く知らないのでAさんとします!
A「同じ年齢に見えるけど何歳?」
私 「2歳9ヶ月です!」
A 「私の子も2歳9ヶ月だよ!!」「7月産まれ?」
私 「そうです!!」
A 「ちなみに何日?」
私 「22日です!」
A 「え!私の子21日!」
とのように、偶然1日産まれ違いのこと出逢いました☺️
けどその子めちゃくちゃハッキリ喋る喋る!!
私のこと大違い💦
最近になってよく私たちの言葉真似するようになったり、未だに宇宙人語です。。何言ってるか分からないのも多々あります💦
赤ちゃんの時から首座りや、お座りなど全てひっかかっていて、遅いと言われてました。。
お医者さんからは障害はないと思うけど普通の子よりゆっくりなこなのかも!と。。
けど母親としてやはり心配です。
今年3歳検診ありますがそれで成長引っかかったら検査してもらおうかなと思ってましたが、コロナで無くなると思います。
だとしても病院に行く目安が分からない😔
みなさんのお子さんはどうですか?😔
- ぶぅママ(3歳7ヶ月, 7歳)
コメント
![Lieb](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Lieb
言葉は個人差大きいのでなんとも言えませんが…
うちは次男が2歳半です。
長男より少しだけ言葉は遅いなと感じていましたが、2歳過ぎて言葉が増え気づけば2語文も出てきて今は3語文も。
まだ聞き取れない言葉ももちろんありますが、一応会話が成り立ちます。
今2語文は出ていますか?
出ていないならば、3歳児健診、もしなくなりそうであれば3歳になったらかかりつけの小児科でいいと思うので相談したら良いのかなと思います。
ですが、ぶぅママさんが不安なまま過ごすことになると思うので思い切って早めに相談するのもいいと思います。
![かに](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かに
息子が7月生まれで同じ月齢です。2歳半くらいからほぼ大人と同じように会話ができるようになってきました。まだ過去は全部昨日になってしまったり、主語、述語や目的語の順序が入れ替わったりしてしまうことはありますが(笑)
動画やアニメ、子供向け番組なども色々見ているせいか、親が使わない、教えていない言葉や言い回しなどもしているので、意外とテレビなども言葉を覚えるのに悪くないのかもともと思いました。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちの子、21日生まれです♡
めちゃくちゃ喋ります‼︎
敬語も使いこなしています🤣
「ほんとにお話しが上手だね」
「ご飯の時間もずっと喋ってますがちゃんと食べてもいます。」
などと保育園の先生にも言われます。
2語文を話しているということなので、そんなに気にすることないと思います😄何の知識もないですが💦
同じ月齢の子が2語文で話していても「言葉が遅いなぁ」なんて思わないです😊
![2kids_mom](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2kids_mom
同じく7月生まれです!
うちの子も言葉遅くて、保育園で同じくらいの月齢の子やむしろ下の子のほうがよく喋ってる!って思ったこと多々ありました( °° )
でもそれなりに少しずつ言葉も増えてきていたし、3歳過ぎから喋り出したって話もよく聞いていたのでそんなに気にしてなかったです。笑 保育園の先生からも何も言われたことないです。
保育園自粛が始まってから言葉がよく出てくるようになりました( ^^ )今2語文は出ているのですが、そういえば3語文出てるか意識したこと無かったです( °° )でもまだ私にしかわからない言葉もたくさん言いますよ!
ぶぅママ
コメントありがとうございます!
2語文はなせます!
今はたまーに3語文、2通りぐらいはなせます!
ですが主に2語文です!
お買い物した時会った子、普通にペラペラハッキリお話出来ててびっくりしました😭
私の子めちゃくちゃ遅れてる?!と思い😭
Lieb
2語文が出ているならとりあえずは3歳まで様子見でいいのかなと思います🤔
おそらくお会いした子がペラペラだっただけで、ぶぅママさんのお子様そこまで遅れている感じじゃないのかなと思いました!
3歳になっても今の感じで気になるようでしたら来年度の幼稚園や保育園に通う際にも心配になると思うので、相談したら良いのかなと思います!
ぶぅママ
そうだと信じたいです😭
現在保育園通っていまして、転園したのですが、前の保育園で2時間の慣らし保育で担任に障害もってるんじゃない?病院行ってみてもらったら?と言われ酷くおちこみました。。
それから差別を受け母子共にです。。
前の保育園でそう言われたせいか尚更気がかりで😔